2008年08月14日

もうやだー

P8120662.JPG

新しい中古PC(ヘンな日本語だな)をねこが落として
LANカードもしくはカードスロット故障。
ネットにつなげなくなりました。

もう一台のPCも異常に熱がこもってあやうい感じ。

なので、またしばらくライブカメラはお休みです。

そして、2階のエアコン2台故障(私の部屋&男の子部屋)。
室外機のガスがもれてファンがおかしくなってetc...
古い機械なので、修理するより取り替えたほうがよいとのこと。

しかし、取替えの業者はお盆があけないとつかまらないそうで。。。。
昨夜は暑くて眠れませんでした。
網戸にすると車の音&セミがうるさくて眠れないし
窓閉めると暑くて眠れない。。。
この状態が1週間前後続くと思うとかなりユーウツ。

まあ、私がイライラするくらいはほっとくとして、
男の子たちが熱中症になったらどうしましょう。
あー、このあいだ、ペットボトル大量に捨てたばっかり。
とっておいて、凍らせればよかったなあ。

そういえば、フードプロセッサーも壊れかけてるし、
洗濯機もちょっとやばめだったり、
いろんなものが壊れていく我が家、
私、なんかヘンな電磁波でも出してるのかしら・・・・・?

睡眠不足でふら〜ふら〜&PCもふら〜ふら〜なので、
しばらく、ブログお休みします。
posted by RIEN at 17:03| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

シャンプー

昨夜〜朝、リンダ、揚巻、イリカ、アリスをシャンプー。
最近は4頭が限界だわ……。

P8050604.JPG

P8050613.JPG

P8050621.JPG

P8050631.JPG

今夜も気力が残っていれば数頭洗いたいところ。

にゃんずがふわふわなうちに、是非、遊びに来てくださいね〜♪

★RIEN猫オーナーの皆様へのお知らせ★

8月・9月とシャンプーフェア実施します。
ねこを連れてきていただければ、1頭3000円にてシャンプーします!
ただ、シャンプー中の店番をお願いしますね。
(暑くてお客さん少ないですから、予約が入っていない時間なら
たぶん、お客さん、ほとんどいらっしゃらないと思います)

所要時間は、5キロ以下の子だったら1時間ちょい、
5キロ以上でフサフサな子だと1時間半〜2時間くらい。

シャンプー中は、かきごおりでも食べながら
RIENにゃんずと遊んでてください。

ご希望の方はメールでもお電話でも、ご連絡ください。

シャンプーのご予約が入ったら、いつ、誰をシャンプー、と
この日記にて告知させていただきます。
シャンプーしてるところを見たい、と思われた方は、
是非、遊びにいらしてくださいませ!

一応、、、ショーに連れて行くつもりで
しっかり洗わせていただきますよ!

それと、日曜日に、羅門君と獅子丸君が遊びにきてくれました!
写真もバッチリ撮影してあるので、
明日、あさってにでもアップしますね。
どうぞお楽しみに〜〜。
posted by RIEN at 21:43| 東京 🌁| Comment(8) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月01日

行列ができるクリッカートレーニング

P8010506.JPG

P8010516.JPG

このにゃんずの行列。
みんな、セミナールームに入りたくて仕方ありません。

なぜなら、今日は坂崎さん(猫集・きよきよさん)が、
RIENにゃんずにクリッカートレーニングをしてくださる日だからです。

P8010501.JPG

コレがクリッカー。
「カチッ」という音をならす道具です。

犬のしつけではとってもメジャーな道具です。
クリッカーをならしてオヤツをあげることを繰り返し、
クリッカーがなるといいことがおきる、と学習させてから、
犬が、お座りなどをしたときにクリッカーを鳴らすことで
しつけ・芸を教えていきます。

坂崎さんは、猫にクリッカートレーニングを非常に熱心にされていて、
坂崎さんちの6にゃんは、とっても芸達者。
「お座り」、「お手」なんてお手のもので、
ジャンプ、スラローム、手押し車を押して歩く、など
いろ〜んなことを、楽しそうにやってくれます。

よく、「猫に芸なんてかわいそう」とおっしゃる方もいますが、
坂崎さんちの子も、RIENにゃんずも本当に楽しそうですよ。
ヤラセじゃなくて、ほんとに順番待ちしてるんですから!

RIENで一番芸達者なのは、リンダ。

P8010510.JPG

は〜い!

P8010512.JPG

ポン!

ふたつのコマンドを理解しているのはリンダだけ。

P8010523.JPG

メタボなだけじゃないのよ、と揚巻も頑張ります。

ちなみに……、食い意地が張っている子のほうが、
クリッカートレーニングはしやすいんです(笑)。
オヤツほしさに、「何やったらオヤツもらえるかしら?」と
必死で考えるからです。

P8010522.JPG

「は〜い」をマスターした模様。
それにしても、なんて安定した下半身(笑)。
「日本の母」って感じ。

P8010521.JPG

クリッカートレーニングは、その子の癖を強化して
芸にしていくことが多いのですが、
揚巻の場合は、両手を胸のあたりに上げることが多いそうです。

「万歳」になったらかわいいよね、とも言ってたのですが、
どうせなら、胸の辺りで両手あげて「恨めしや〜」ってのも
今の季節にはいいんでない?

頭に白い三角の布つけて「恨めしや〜」(笑)。
こんなこと言ってると、
「桜姫と扱いが違いすぎてかわいそうだ」と
言われちゃうんですよね。
揚巻だってちゃんとかわいがってますからご安心くださいね。

P8010493.JPG

だいぶ調子がよくなったので、
先週からトレーニングに参加したスー。

「2回目でここまで理解できるのはすごい!」と
坂崎さんからお褒めの言葉をいただきました。

営業部長の面目躍如といったところですね。
いろいろ芸を覚えて、CMにでも出て稼いでくれないかな。
営業部長、頼むよー。

クリッカートレーニングの講座、また秋くらいに開催したいと思っています。

クリッカーにご興味ある方は、
RIENの本棚に「猫にクリッカートレーニング」という
本もあるので、ご覧くださいね。

坂崎さんのブログにも、猫の行動学のこと、
クリッカーのこと、いろいろ書いてありますので、
こちらも是非ご覧くださいね。
写真もとってもきれいですよ〜。

myuichi
http://myuichi.qee.jp/
posted by RIEN at 15:55| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | スー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする