本日20日、午前中は溺愛猫的女人さん主催のクリスマスパーティ、
夜は、ソフネコさん&micamcさん企画の
Bar黒猫忘年会クリスマスバージョンと、
イベント続きでございました。
企画してくださった方、ご参加くださった方、
本当に有難うございました!
私も、とっても楽しませていただきました。

午前中は、羅門君もきてくれました。
相変わらず、美形な羅門君。
最初はちょっとビビってましたが、すぐに慣れてくれて
あちこち歩き回ってましたね。
でもやはり、おさよはシャーフーパンチ!攻撃していたので強制退去。
羅門くん、また、ゆっくり遊びにおいでね。
(オーナーさん、本当に有難うございました!)
次に里帰りしてくれるのは誰かな〜?

こちらはBar黒猫。
ぜ〜んぶmicmacさんが作ってくださいました。
紅茶豚(チャーシュー)が特に絶品でございました。
micmacさんのお料理はいつも大好評で、ネコトモ内で
「Bar黒猫」の開催が決まると、あっという間に定員になってしまいます。
次回は、いつ、どんなメニューでやってくれるかな??
ちなみに、1月3日はネコトモ新年会(すきやきパーティ)、
1月11日は溺愛猫的女人さんの新年会です。
RIENは、飲食店営業の許可はとっていないので、
食べ物は持ち寄り限定(場所貸しのみ)になってしまいますが、
各種鍋パーティしたい方は、ご相談いただければ道具はお貸しできるかと思います。
ご希望の方は、どうぞご連絡くださいね。
ところで。
6〜7年前のお仕事でご縁のあった方が
一昨日かな、新潟から遊びに来てくださいました。
当時、私は女性限定サイトの企画・編集の仕事をしていて、
数人の女性にそこでのナビゲーターをお願いしていたのですが、
そのおひとりです。
新潟在住の方なので、メールでやりとりしていただけでしたが、
私のことを思い出してくださって、ご連絡くださいました。
猫カフェという言葉を聞くのもはじめてとのこと、
さっそく、遊びに来てくださって、ブログでご紹介くださいました。
愛される店で学ぶおもてなし
http://blog.goo.ne.jp/kp909ちょいとほめすぎですが……。
でも、この数ヶ月すご〜くたくさんの方から
「最近やつれてるけど、体調大丈夫?」「病院行ったら?」等と
言われることが多かったので、久しぶりにあった方から
「華がある」なんて言っていただいたこと、素直に嬉しいです。
(お世辞だったとしても、その言葉を選んでくれたことが嬉しい)
さらに、メールで「元気をいただきました」と
メッセージをくださいました。
今年は凹むことばかりで、ずっとテンション低かったと思うので、
そんな私から、彼女が本当に元気をもらったと感じてくれたなら、
不思議な気もするけれど、それもやっぱり嬉しいです。
『伊豆の踊り子』(川端康成)の主人公が、
踊り子に「いい人ね」と言われ、
「孤児根性でゆがんだ自分がいい人に見えるなら、素直に嬉しい」というようなことを思う場面があったような気がするのだけど、
ちょうど、そんな感じ。
さいごに、かわいいチビチビたちの写真を。

大人になったら結婚しようね。ちゅ♪

私は、もうすっかり見慣れました。
かわいい後頭部♪

ひとやま●円(笑)。

つぶれてたり。

たれてたり。
・・・そういえば、12月生まれのRIEN出身ねこたちを
すっかり忘れておりました。
さきほど、幸也くんのお写真をいただいて、ハッ!!!
明日は、幸也君のお写真と、きのこきょうだいの写真を少し
ご紹介させていただく予定です。
posted by RIEN at 01:20| 東京 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
こねこ
|

|