
メール便にて、こんな粉末が届きました。
さて、何でしょう?

水に溶かすとこんな感じ。
見た目も味も、青汁っぽい。

青汁モドキに、鶏ひき肉を混ぜてみたらこんな感じ。
あんまり美味しそうじゃないけど……。
とりあえず……。
おーーい、ねこたち〜〜〜。
ちょいと味見しておくれ。

わら、わら。

わらわら、わらわらわら……。
おすな、おすな……。

お皿、見えないよ。

おいしい?

あっという間に……

なめたようにキレイになりました。
(実際になめてキレイになったんだけど)
もう、おわかりかと思いますが、
さきほどの粉末は、
「RIENオリジナル・てづくりごはんの素」サンプル第一弾です。
(まだ試作、試食を繰り返す予定です)
粉末を水に溶かして、肉に混ぜるだけ!
とっても簡単で、これなら毎日作れるな〜と思いました。
手作りごはんは、野菜を煮て、フードプロセッサーで細かくして、
ビタミン剤数種類入れて、お肉に混ぜて、、、と
忙しい時は、やっぱり面倒になっちゃいます。
今の主治医の先生は、「猫は肉食なんだから、肉与えておけばOK」と
おっしゃるし、外国の手作りごはん本は、あんまり野菜を使わないし、
肉とカルシウムくらいでもいいのかな、とも思います。
実際、忙しいときはそうなっちゃう。
でも、なんとな〜く、ビタミンもできれば野菜からとらせたいし、
ある程度、ビタミン・ミネラルの必要量は満たしている食事を
与えたいな、と思います。
必要なビタミン・ミネラルが全部はいってて(AAFCO基準)、
肉と混ぜるだけ、っていう、「手作りごはんの素」が
あったら、どんなに便利だろう、ってずっと思ってたんです。
(一応、アメリカ製でそういうのがあるにはあるんですが、
そのレシピだと、レバーをけっこう使うので、
毎日の食事にして大丈夫なのかしら? と思ってました)
ペットフードのann.さんに、工場(?)を紹介していただいて、
なんどもやりとりさせていただいて、ちまちま栄養計算して、
ようやく、第一弾のサンプルが届いたんです。
国産野菜の粉末数種類にビタミン・ミネラルサプリを数種類、
ブレンドしています。
そのブレンド比率は、まだ悩み中。
コストと栄養バランスの調整で、何度も何度も電卓叩いてます。
私は、算数がほんとーに苦手なので、
電卓を使っていても、自分がやってる計算方法で
正しいのかしら? というのが不安です……。
それ以上の大問題が。
我が家のねこたちは、何でも文句言わず食べてくれますが、
(食べないと、なくなっちゃうからね〜)
よそのねこさま方は、食べてくれるかしら?
デパ地下の和牛を食べてるようなねこさまのお口には
あわないかも・・・・?
いや、デパ地下の和牛に混ぜれば、美味しくなるだけの話?
本当に商品化できるのは、まだ、先の話かもしれませんが、
試作・試食過程で、きっと皆さん(&皆さんの猫さん)の
ご意見を伺うことがあるかと思います。
そのときは、是非、ご協力くださいね。
今日のリルケのコーナー
リルケファンの皆様のご要望にお答えして、
「今日のリルケ」コーナー作りました。
(要望してない!?)
横から見てもかわいいでしょ♪
皆さんから、「リルケDVD作ったら売れるよ!」と唆され、
すっかりその気になった私、さっそく、動画撮影をお願いしちゃいました。
猫の病気シリーズを撮影してくださっているTさんに、
「たまにはかわいいDVDも作りましょう♪」と(笑)。
Tさ〜ん、猫なべやたわし猫めざして頑張ってくださいね!
リルケにも頑張ってもらわねば!!
RIENの新たなアイドルになれるかな?
(桜姫のご機嫌もとらないと……)
posted by RIEN at 23:13| 東京 ☁|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
女中(RIEN店長)
|

|