遅くなりましたが……
15日は、由女子ちゃん、珊瑚ちゃん、オードリーちゃんの7歳のお誕生日
18日は、しふぉんちゃん、アヤメちゃん、kaiくん、ミランくんの8歳のお誕生日、
19日は、幸也くんの8歳のお誕生日
27日は、ラケルちゃんの5歳のお誕生日でした。
みんなお誕生日おめでとう!
幸也くんは腎不全の治療中ですが、状態は落ち着いて元気に過ごしているそうです。
腎不全は猫の宿命的な病気ですからね……。
早めに気がついて治療をはじめ、腎臓をいたわってあげれば
元気に生活できると思います。
オーナーさん、補液など大変だと思いますが、頑張ってくださっています。
現状維持して、このままずっと元気に過ごせること、お祈りしております!
我が家の猫たちも、我が家出身の猫たちも、
「シニア」といわれる年齢になってきました。
早いな〜と思います。
猫たちもオーナーさんたちも、
みんなが元気に楽しく毎日を過ごせますように、といつも願っています。


幸也くん、8歳になりました。
でも、ぜ〜んぜんオッサンくさくなりませんね。
まだまだかわいらしい♪
このままずっと元気に過ごしてね!!
腎不全の治療ですが、ホメオパシーの一種「ホモトキシコロジー」で
血液検査の数値がよくなり、元気に過ごしている猫さんが多いようです。
ペットフードのオンラインショップVISIONSの粟野さんの猫さんも
相当悪い数値(BUN,Cre)だったのが、
ホモトキシコロジーの注射と投薬で落ち着いているそうです。
私のかかりつけの病院では、代替医療に興味のある若い先生が、
院長先生の許可を得て、興味のある一部の飼い主さん対象に
ホモトキシコロジーを使っていたところ、かなりの効果が出たようです。
代替医療否定派の院長先生も、その効果をご覧になって
「何故効くかわからないけれど、これだけ効果があるなら……」と
腎不全に関しては、ホモトキシコロジーを取り入れはじめたそうです。
代替医療、ホメオパシーなど、「なんじゃそりゃ」という方も多いかと思いますが、
普通の治療で満足いく結果が得られない場合に、
ネット検索だけでもしてみてくださいね。
「代替」医療ですし、エビデンスのないものですから、
「絶対に効く」とはいえないのですが、ちょろっと調べてみる価値はあるかな〜と思います。
さて、現在里帰り中の猫さんたちを。
海くん。
大きくなりました!
みつまめちゃん。
わらびくん。
フサフサ♪ 菊之助にも似てます(異母兄弟)。
仲良しきょうだい♪
ピエタちゃん。
縁寿くん。
この間遊びに来てくれた、けむりちゃん。
フサフサ♪ 祖母のイネスに似てますね。
ついでにモスコ&フィンのクリーム兄弟。
2にゃんともかわいいんだけど、もうちょい毛がほしいところです……。
年内には、ウォッカ兄弟成長記録更新予定です!