2012年11月30日

ノアくん、モコくん、ジュリエットちゃん&マチュくん、蓮華ちゃん&藤十郎くん

__006.JPG

__001.JPG

海老蔵と兄弟のノアくん。
空くん(シスレー)に似ていますね。
ハンサムなノルに成長しましたね♪

noar6.jpg

__001 (2).JPG

先住ノルのルイくんと一緒に。
ちょうど同じくらいの月齢ということもあり、
とても仲良しだそうです♪

お外で遊べて楽しそうです。
自然光はやはりカラーがキレイに出ますよね。

モコちゃん0000.JPG

モコちゃん0001.JPG

モコくんも相変わらずかわいいです♪
とても広い屋上があり、自由に遊びに行かれるのです。
(ウチの何倍ある屋上だろう……)
鳥や虫を見たりするの、きっと楽しいんでしょうねぇ。
(追いかけて落ちないようにねっ!)

P1010906.JPG

蓮華ちゃん。
横顔も素敵だし、シッポがだいぶふっさりしましたね♪
…しかし、黒猫はシルエットのようだ……。

P1010910.JPG

藤十郎くん&蓮華ちゃん。
藤十郎くんがずいぶん大人っぽくなりましたね。
マンチカン疑惑のあった藤十郎くんですが、
だいぶ足が長くなって、ちゃんとノルらしくなった気がします。
蓮華ちゃんも美人さん♪

e3794da08cccf7d14fad2b6d32d159493994eaea.jpg

ジュリエットちゃん。
このうっとりした表情は、床暖房で溶けている図かな?
(ジュリちゃんオーナーさんから、有名ブログ「くるねこ大和」に
ホットカーペットでカンカンにおなかが温まると、腸内細菌が死んでしまって
おなかピーになると書いてあったと教えていただきました。
特に子猫はおなかの皮が薄いので、ホカペによるPになりやすいんだとか。
初めて聞きましたが、とても勉強になりました。
が、しかし、我が家に床暖房という文明の機器はなく、
今年はまだホカペも購入していない←オシッコされるので1〜2年が寿命)

340a9e7631f8ec3fe16da8ef7fa11a317a701d10.jpg

マチュくん&ジュリエットちゃん。
割と早くに仲良しになってくれて安心しました。
でも、ジュリエットちゃん、大きく見えるのは遠近感の問題……よね?

皆さん、かわいいお写真を有難うございました!
私だけでなく、ブログをご覧くださっている方々
(特にきょうだいねこのオーナーさん)も喜んでくださるので、
お写真は大歓迎です!

※縁寿くん&ピエタちゃんのお写真を、旧PCに保存していたのですが、
完全に電源が入らなくなりました。写真とともにお亡くなりになった模様です……
お手数ですが、お誕生日のお写真、またお送りいただけると嬉しいです。

最後に、アビゲイルちゃんのオーナーさんのブログをご紹介します。

もふもふもふもふっこ
http://zafkiel.blog12.fc2.com/

アビーちゃんは、海老蔵、ノアくん、縁寿くんと一緒に生まれた子です。
個性的な柄ですが、とても美人さんに成長していますよ。
先住のノルとメインクーンと4にゃんで楽しく暮らしています。
そして、オーナーさんはガーデニングがお好きで、
バラなどお花のお写真もたくさん♪



posted by RIEN at 22:08| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | オーナーさんから♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子猫の成長記録更新しました!

ポプラくん&キャラメルくんの成長記録です。
http://rienkitten2.seesaa.net/

白虎くん、玄武くん、朱雀くんの成長記録です。
http://rienkitten3.seesaa.net/

みんな、元気いっぱいで、お店で跳ね回っていますよ。
是非、この子たちに会いに遊びにいらしてくださいね!
posted by RIEN at 00:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月28日

お引越し完了〜

先週末3連休で、オーナーさんが決まった子たちのお引越しが完了しました。
花火ちゃんはマチュくんのおうちにお引越しし、
ジュリエットちゃんになりました。
マチュくんとの仲を心配しましたが、
ジュリちゃんがマチュくんの腹枕(笑)で寝ていたり、
マチュくんがジュリちゃんをなめてあげたり、と
なんかいい感じみたいです♪

ジュリちゃんお引越しの翌日に、
オーナーさんはデジ一を購入されたそうですので、
きっと、写真をたくさん送ってくださることでしょう♪

DSC_0101.jpg

こちらは猿之助くん&新之助くん。
壁面いっぱいにキャットウォークが作られ、
天井にはスカイウォーク、ハンモックも!
しかも、賃貸ということで壁や天井には一切穴をあけていないんです。
突っ張りポールの組み合わせだけでここまでできるんだ!と
感動致しましたです。
(多分、材料はホームセンターと100均で入手できるものだと思う)
細部まで写真撮ってご紹介したいし、
それこそ、猫雑誌が喜んで取材に行きそうな空間でした。

DSC_0114.jpg

RIEN手ぬぐいまで飾っていただいて嬉しいです♪

DSC_0118.jpg
DSC_0134.jpg

DSC_0124.jpg

猿之助くんはあっという間に新居になじみましたが、
新之助くんは物陰に隠れて緊張気味でした。
夜にはごはんを食べ、スカイウォークでごろんごろんしていたそうなので、
きっともう大丈夫でしょう!

2222.jpg

こちらは琥珀ちゃん&ルチルくん。
ルチルくんはあっという間に新居になじみましたが、
琥珀ちゃんはやや緊張気味でした。

上の写真は、お届けした日の午後にキャットタワーが届き、
組み立てた直後の写真です。
琥珀ちゃんはすぐにてっぺんを制覇し、隣の棚に移動。
ルチルくんは登り方がわからず、地上で琥珀ちゃんを見上げていましたが、
その後、ツイッターにてルチルくんもタワーを登れるようになったと
写真がご紹介されていました。

先々週お引越しした紫苑くんも先住のわんちゃんと仲良くなった様子です。
お届けした日は、人間はOKだけど犬は怖い〜、という様子でしたが、
わんちゃんになめてもらって満足しているそうです。

無事にお引越しが済み、にゃんずが新居&先住動物たちに
なじんでくれたようなので、安心致しました。

他にもいただいたお写真があり、順序が逆になってしまいましたが、
近いうちにご紹介させていただきますね。
あ、子猫の成長記録も更新しなくちゃね。
明日は多分、時間があるので、お天気がよければ(明るければ)
子猫たちの写真を撮りたいと思います。

それから、11月はとてもたくさんのオーナーさんが遊びに来てくださいました。
遠方から遊びに来てくださった方、猫同伴で来て下さった方、
お忙しいのに時間を作ってくださった方、
皆さん、本当に有難うございました!
皆さんの親ばか話を伺うこと、とっても楽しいです。
ねこたちが幸せそうなのが嬉しいのはもちろんですし、
オーナーさん方が幸せそう&楽しそうな姿を拝見していると
ブリーダー冥利につきますね。

猫同伴で遊びに来ていただいても、全然写真を撮らなくてすみません。
集中して撮らないとピントがあわないことが多いのです……。
カメラも古いからね(とカメラのせいにしておく)。

先ほど、ホームセンターに寄ったら、
鏡餅が売られていて、愕然としました。
もうそんな季節なんですね……。
皆さんお忙しくなる季節かと思いますが、
例年、12月は暇ですので、お時間ある方はどうぞ遊びにいらしてくださいませ。
posted by RIEN at 21:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月21日

お誕生日

遅くなりましたが、11月19日は
吾郎くん、ロビーくんの2歳のお誕生日でした。
お誕生日、おめでとう!

吾郎ちゃんはケーキでお祝いしてもらった模様、
ロビーくんは、誕生日を忘れられている予感(笑)。
とにかく小さくて、無事に育たないかも・・・と思ったロビーくん、
角膜がひどい潰瘍になってしまい、どうなることか・・・と思った吾郎ちゃんが
元気に2歳を迎えられてとても嬉しいです。
これからも、何度もお誕生日を迎えられますように!

※縁寿くん&ピエタちゃん、ノアくんのお写真をいただいているので、
できるだけ近日中にアップしたいと思います。
海老蔵の写真も・・・と思っていたら、どんどん日がたって
もうシャンプーしたてじゃなくなっちゃいました(汗)。
日が暮れるのが早くなると、1日が24時間より少なくなった気分で
たいして忙しくもないハズなのに、したいことが進みません。
posted by RIEN at 14:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月06日

子猫たち成長記録更新!

8月生まれのこねこたち成長記録更新しました!
http://rienkitten3.seesaa.net/

今日、2回目のワクチン&マイクロチップ挿入しました。
ワクチン後はだるくなると思うのですが、
大運動会を繰り広げ、ごはんもバクバク食べています。

PB064595.JPG

一番チャレンジャーな猿之助くん(とんぼくん)ですが、
腰がひけてる(笑)。
そこから、宙乗り、してみる?

PB064557.JPG

PB064571.JPG

PB064361.JPG

PB064391.JPG

PB064402.JPG

PB064579.JPG

みんな、とてもかわいく育っています♪
posted by RIEN at 21:29| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月04日

営業時間変更&お預かりについて

突然ですが、11月から営業時間を
土日祝日の12時〜18時に変更させていただきます。

以前から、14時〜16時だけ混雑して17時以降はご予約なし、
という状態が続いており、営業時間の変更をしたほうがいいかな……とは
思っていたのですが、HPの記載を変えるのが面倒でそのままになっていました。

今回、動物取扱業登録更新にあたり、HPも書き換える必要が出たので、
ついでに……ということで。

今まで17時以降のご予約がほとんどなかったので、
よく遊びに来てくださる方々には、ほぼ影響がないかと思いますが、
「猫が起きている開店時に行きたい」という方や「もっと早い時間に行きたい」という方は、
12時からの予約が可能になりましたので、宜しくお願い致します。

18時以降は、余力があればイベントやセミナーの時間に……と思いますが、
平日の仕事、子猫のご見学やお届け、動物病院通い、そして加齢により
余力があんまりない、かも(汗)。
余力を残せるよう、頑張ります……。

それから、お預かりですが、我が家の猫の数が増えてきたため、
猫密度、トイレ数、私が目を配れる時間などに限界を感じております。
高齢猫が増えてきたので、今後は
さらに介護・看護に必要な時間も増えてくるかと……。

そこで、1日にお預かりする猫は、
5頭か3組くらいまでを上限にさせていただきたいと思います。
(平日は仕事もあるので、お預かり&お迎えは
なるべく営業日にお願いできると助かります)

連休、年末年始など、ご依頼が集中してしまったら、
お預かりをお断りさせていただく場合もありますので、
お近くのペットホテルやペットシッターさんを、探しておいてください。

猫のストレスを軽減する、という点ではシッターさんがお勧めです。
シッターさんは、シッティング料金の他に、交通費を請求されると思いますので、
なるべく近い場所のシッターさんがいいですね。
たいてい、シッティングの前に一度打ち合わせが必要だと思うので、
お時間あるときに、打ち合わせをしておいて、
いつでも頼める状況にしておくと安心だと思います。

ちなみに、年末年始も、すでに2組4にゃんからご依頼をいただいておりますので、
これから、ご依頼をいただいた場合、お断りさせていただく可能性が高いこと、
ご了承くださいませ。
お泊り里帰りしていただくのは、本当にとっても嬉しいのですが、
私の限界を超えてしまうと、何かトラブルが起きるのではないかと……。
我が家の猫数等にもう少しゆとりができたら、状況は変わるかもしれません。
今現在は、スペースも時間もいっぱいいっぱいであること、
どうぞご理解くださいね。

PB044267.JPG

↑11月13日が更新日で、都知事は石原慎太郎さん(笑)。
(更新の申請や立ち入り検査後、登録証が届くまでの期間に石原都知事が辞職されました)
思えば、最初に私が届出をしたのは2003年(当時は登録ではなく届出制だった)。
その時から動物取扱業関連の証書類には石原都知事の署名・捺印があったのですが、
次回、更新(それとも廃業届か?)する時は、どなたのお名前なんでしょうね?
白州正子さんのお孫さんが出馬されるとかしないとか、噂を聞いていますが……?
(白州正子さんは憧れの女性のひとりです)
posted by RIEN at 20:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

11月上旬お誕生日♪

今日、11月1日は、
ノアくん、縁寿くん、アビゲイルちゃん、海老蔵の2歳のお誕生日です。
明後日、11月3日は、
ジャスミンちゃん、エリックくん、ゴエモンくん&シナモンくん、阿国の
8歳のお誕生日です。

みんなお誕生日おめでとう!
みんなが元気にお誕生日を迎えていると嬉しいです。
我が家の阿国・海老蔵親子もおかげさまで元気にしております。
お誕生日のお祝いにシャンプーしてあげました。
(海老蔵の骨折、後遺症はまったくなさそうです。
 シャンプー時にもしっかり暴れてくれました……)

これからも、みんなが何度もお誕生日を迎えられますように!
posted by RIEN at 23:01| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする