2013年04月29日

2月生まれの子猫成長記録更新しました!

P4295802.JPG

P4295830.JPG

箱入りムスメ&ムスコ成長記録更新しました!
http://rienkitten3.seesaa.net/

P4295840.JPG

あたしたち3月生まれチームもオーナーさん募集中です!
(近日中に成長記録更新したいと思います)

それから、昨年4月生まれのリルケっこのさくらちゃんですが、
咲葵(さき)ちゃんという素敵なお名前をつけていただき、
まなちゃん&吾郎ちゃんのおうちにお引越ししました。
1歳のお誕生日もケーキでお祝いしてもらったようです♪

3にゃん仲良く、楽しく暮らしているそうです。
まにゃんさん、さきちゃんもこれから宜しくお願いします!

まなの成長日記
http://manha.blog25.fc2.com/

いただいたお写真も近日中にアップしますね。
ディエゴくん、コロンちゃんのお写真もいただいてます。
posted by RIEN at 15:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月26日

パンダプロフィール

2013年4月26日生まれ
父猫:権五郎
母猫:富姫
カラー:ブラック&ホワイト
幼名&呼び名:パンダ
登録名:夕霧
成長記録:
http://rienkitten3.seesaa.net/category/20018059-1.html
posted by RIEN at 19:17| 東京 ☔| Comment(0) | パンダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月17日

2月生まれ子猫たち成長記録更新しました

P4145547.JPG

2月生まれのこねこたち成長記録更新しました。
http://rienkitten3.seesaa.net/

3月生まれの子猫たちは、仮名検討しつつ
写真整理中です。もう1回くらい撮影して、
来週頭くらいに成長記録アップすることを目標にしています。

4月生まれの子たちは5月に入ってからかな……。
撮影、写真整理、更新、がんばります。
どうにもならなくなったら、
専属カメラマンコスモスさんにお願いするかも……。

あ、ルネくん、ルキアちゃん、ダイヤくんのお写真を
いただいているので、近日中にアップしますね。
日曜日に遊びに来てくれた藤十郎くんのお写真は、
コスモスさんとソフィママさんが記事を書いてくれました!
(きっとみなさん、すでにご覧になってますよね)

もふ猫「乙姫」物語
http://cosmos88.cocolog-nifty.com/blog/

ねこ Cat Katze Gato
http://sofiarosita.blog.fc2.com/

あちこちで、ねこや人間が体調を崩していましたね。
暑くなったり寒くなったり・・・が続きましたものね。
季節の変わり目、体調を崩しやすいですから、
皆さま、猫さま、どうぞご自愛くださいね。
posted by RIEN at 17:16| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月13日

4月のお誕生日♪

4月はお誕生日続きです。
多分、小猫の世話と成長記録で忘れちゃうと思うので、
み〜んなまとめてお祝いです(十把一絡げでごめんなさい)

11日は、マリーちゃん、ぽっぽくん、茶々丸くん、小太郎くんの9歳のお誕生、
13日は、オーデルくん、リューゲンハイトくん、まふぃんちゃん、林檎ちゃん、
紗ちゃん、(生きていれば)八雲くんの7歳のお誕生日、
ルネ君、ウォーデン君、ルキアちゃん、ダイヤ君の4歳のお誕生日、
14日は、シグルくん、朱夏くん、藤十郎くん、ミカエルくん、さくらちゃんの1歳のお誕生日、
16日は、綴ちゃん、FREYくん、パールくんの3歳のお誕生日、
18日は、剛志くん、エドワードくん、マオくんの1歳のお誕生日、
19日は、アッシュくん、collonちゃん、蓮華ちゃん、ノワちゃん、ユングくんの1歳のお誕生日、
26日は、ディエゴくん、青鈍くん、空くん、銀朱くんの3歳のお誕生日です。

みんなお誕生日おめでとう!
まだ若い子たちも、ちょっとおばちゃん&おじちゃんになってきた子たちも、
これからも元気に楽しく毎日を過ごせますように。

ブログを拝見したり、遊びに来ていただいたりして、
元気で過ごしていることがわかっている子もいるし、
どうしてるかな、と気になっている子もいます。
ほんとにたま〜にでいいので、近況報告していただけると
とても嬉しいです。

ちなみに、明日は藤十郎くんが遊びに来てくれますよ♪
お誕生日をRIENで過ごしたい、なんて
嬉しいじゃありませんか!
きょうだい猫のオーナーさんも、そうでない方も
よかったら遊びにいらしてくださいね。

ちなみに私の近況・・・
16べびにゃんの世話は大変です。
みんなとてもよくミルクを飲むので、
4〜5時間おきには、ミルクあげているような気がします。
ちょっとなでると、おなかすいた子は指をちゅっぱちゅっぱ
吸ってくるんです。かわいいけど、16にゃんみんなに飲ませたかを
確認しながら授乳するのが大変です。
せまいところに、母3、子16が固まっているので、
発掘しないと埋もれてる子もいますんでね……。
よく窒息事故が起きないもんだと感心します。
(ちゃんと育児箱をわけても、母猫が1箇所に集めちゃうんです)
授乳済みの子を一箇所に集めて、未授乳の子とわけても、
勝手に移動しちゃったり、もっとくれ、と寄ってきたり……。

まあ、10歳で7にゃん生んだら、お乳もあんまり出ないよね……。
もう、ほんとにこれで最後にするけど、
最後に気合で7にゃん生むとはイネス天晴れ!
(ちなみに、04年7頭、06年6頭、08年6頭、09年3頭、10年1頭、11年2頭、
 12年7頭がイネスの出産歴です)

今、仮名検討中です。なるべく早く成長記録をご紹介できるようがんばります!
posted by RIEN at 14:14| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月10日

ルシアちゃんのこと

病理検査の結果、ルシアちゃんの死因は「くも膜下出血」でした。
外部からの衝撃などの物理的な原因ではなく、
内因的なものだとの所見だったそうです。

2ヶ月の子猫がくも膜下出血・・・
驚きました。

愛之助くんの肝臓捻転と同じく、
院長先生がどんなに頑張ってくれても、
どうにもならない症状でした……。

この世には、本当にどうにもならないことが
たくさんあるんだな、と思いました。
猫が亡くなったことで、悲しんでいられること自体
今の世の中では幸せなことなのかもしれません。
不運としかいいようのない状況でも、
笑顔で前に進めるようになりたいものです。
(私はまdまだで、「もしも」「〜れば」「〜たら」と
 すぐくよくよしてしまうほうなんですけどね)

以前、私がはじめて3ヶ月くらいの子猫を亡くした時、
知人から、「亡くなった子は、この星での使命を終えて次の星へ旅立っていく」と
いわれたことがあります。
愛之助くんもルシアちゃんも、何か使命を果たして旅立ったのでしょう。
2にゃんが仲良く遊んでいる姿を想像しつつ、
2にゃんが、新之助くん&猿之助くん、ソフィちゃん&マキシィくんを
守ってくれる光になってくれることを願っています。

ソフィママさんのブログで、ルシアちゃんのことを知り、
涙したといいう方がたくさんいらっしゃいました。
ルシアちゃん、それだけたくさんの方に愛されて
もちろん、ソフィママさん&パパさんからの愛情もたっぷり受けて
短かったけれど、幸せな猫生だったと思います。

今、元気な子たちも、明日どうなっているかはわかりません。
今いる子たちが今日元気でいてくれることに感謝して、
精一杯の愛情を注ぎたいと思います。
平穏な日々が続くと、それが当たり前だと思ってしまいますが、
時々、悲しいことがあるたびに、平穏な普通の日々の
ありがたさを感じます。

そして、私は、とてもいい方々に支えられていることの幸せも
最近、しみじみと感じます。
愛之助くんとルシアちゃんは、私の心にも光を残していってくれました。
2にゃんと、そのオーナーさん方と、にゃみりーの皆さんに
心から感謝を申し上げます。

追:昨日、イネスが10歳(明日10歳の誕生日)にして
7頭の赤ちゃんを産んでくれました(珍しく全員黒系)。
(安産で、母子ともに元気です。特に赤ちゃんたちがみょ−に元気)
安産にほっとしつつ、予想外の多さに驚き、
今後のことを考えるとくらくらします。
私が育児ノイローゼになったら、皆さん、助けてくださいね。
posted by RIEN at 10:43| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月07日

縁寿くん&ピエタちゃん、メルくん

2image.jpeg

縁寿くん

image.jpeg

ピエタちゃん。

ほんとは、昨日、この2にゃんと猿之助くん&新之助くんが
遊びに来てくれるとのことだったのですが、産休にて失礼致しました。
もう当分産休はないと思われますので(あったら大変なことに…)
皆さん、里帰りお待ちしておりますね♪

メルA.jpg

メル@.jpg

お引越し当日は風邪気味で寝てばかりだったメルくん(キャラメルくん)。
すぐに復活して、今は元気いっぱいだそうです。
あちこち探検したり、オーナーさんのPC作業を邪魔したり……

おなかのモフ度は、マキシィくんに負けず劣らずですね。
マキシィくん&メルくん兄弟は、将来レオンくんのような
貫禄ノルになるのかな〜、と、成長がとても楽しみです。

オーナーさん方、お写真をありがとうございました!

そういえば、4月6日はリンダの9歳の誕生日だったかな?
2月3月には、ラン・スー・ミキが11歳になり、
4月11日にはイネス・イリカが10歳になり、
5月には桜姫・揚巻が9歳に。時のたつのは早いものです……。
まだまだみんな元気。ずっと一緒に働いてねっ!
(我が家は、働かざるもの食うべからざる主義です)

おまけ

P4075282.JPG

青空さんから球根をいただいたチューリップ。
派手、と聞いていましたが、それほどでもなく、かわいいです♪
もうすぐこでまりが咲くので、その近くに鉢を置きました。
(チューさんは、つぼみ〜咲きかけが一番かわいい。
 日向におくと、べろんべろんに開いちゃうので、
 このチューさんも日陰に移動しました)

自分で植えたチューは、最初地植えにしてたのを鉢に植え替えたら、
しぼんできちゃいました……
(チューは植えっぱなしにすると腐っちゃうので、
 我が家的には一年草扱いです……)

P4075317.JPG

これも青空さんからいただいたクレマチス。
「ホムセンで買って帰ったら同じのを持ってたから」といただいちゃいました。
私も時々、読んだ事ある文庫本を買っちゃうことありますけど
お花ではまだないな〜。それほどたくさんお花持ってないもん。
このクレマチス、つぼ型の花が咲くようですが、
もけもけがかわいくて、咲くのが楽しみ♪

P4075352.JPG

これまた青空さんからいただいたオールドローズの
マダム・アルフレッド・ドゥ・ルージュモン。
まだまだ小さいけどつぼみ発見♪ わくわく♪

もしかして、ブログのコメントで
「いいな〜、きれいだな〜」とばかり書いて
おねだりしちゃってるのかしら……。
でも、うちの花壇を賑やかにしてくださってありがとうございます♪

P4075287.JPG

ヒューケラとティアレラの寄せ植え。
ティアレラのスプリングシンフォニーの花がかわいくてお気に入りに。

P4075299.JPG

ポレモニウム(花しのぶ)。
青い花好きです。

P4075348.JPG

今は、大量にムスカリも咲いてます。
(18球300円くらいで昨年秋買ったのと、
 昔買って咲き続けてくれるのとあわせて30本くらい?)

P4075318.JPG

これは青空さんちでも咲いてた、ビオラのラブラドリカ。
地味だけどかわいい。
秋頃まで咲くそうだし、こぼれ種で増えるみたいです。

P4075330.JPG

オダマキのチョコレートソルジャー。
とっても小さい花ですが、かわいいんです。
来年も咲かせられますように。
(もしくはこぼれ種で咲いてくれますように)

P4075334.JPG

ヘレボの花切り・お礼肥はほぼ終わったのですが、
この子だけ、まだつぼみもたくさんなので咲かせてます。
原種のステルニーで、今年の新入りです。
原種系は、地味だけど味があって好きなんですよね。
特にステルニーはシルバーリーフで、葉もかっこいいのです。

P4075324.JPG

アリッサムとビオラのミルフルの寄せ植え。
ミルフル、たった1株なのにこんなにたくさん咲いてくれてすご〜い。
アリッサムやビオラは、1株150円〜200円くらいのものが多いのに、
長い期間咲いてくれる上、春になるともこもこに咲いてくれて、
とってもお得感があります。

P4075329.JPG

思ったより大輪だった水仙。
白いのとか、小輪のほうがかわいいなあ。
でも、水仙はほっといても毎年咲いてくれることが多い、
丈夫ないい子なので、ちゃんとかわいがって来年も咲いていただきましょう。

夏のお花たちも、わさわさと茂ってきています。
お花咲く前に水切れで枯らさないようにがんばろうと。

植物だけじゃなく、こにゃんずもちゃんと育ててますよ!
3月生まれのべびにゃんたちは、目があいてかわいくなってきました。
早く仮名決めなくちゃ!
posted by RIEN at 12:13| 東京 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | オーナーさんから♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月05日

2月生まれの子たち成長記録更新しました

成長記録はこちら
http://rienkitten3.seesaa.net/

4月中〜下旬には3月生まれの子たちもご紹介しますね。
みんなとてもかわいく育っています。
(1にゃん、前髪ぱっつんの子がいて、その子の行く末が心配ですが)

RIENの花壇は、クリスマスローズが終わってしまって
少しさびしくなっていますが、もう少ししたら薔薇の季節です。
今年は冬のお世話をがんばったので、たくさん咲いてくれますように!

夏の花たちも、葉っぱが青々としてきました。
今年こそは、夏も花壇をきれいに維持したいものです。
(暑くなるとね〜、つい水遣りさぼっちゃうのよね〜)

先日、専門学校の学生さんたちが実習で猫を洗わせてほしいというので
30頭近く洗って頂きました。今、カフェにいる子たちはキレイですよ♪
っていうか、これが本来のあるべき姿ですね・・・
(もう、年のせいでシャンプーがきついんですわ・・・)

ただし、アリス、阿国、レオは、シャーシャーいって、
カラーすると暴れたということで、洗って頂けませんでした。
(アリスを渡した私が馬鹿だったかも)
レオが脂でぎとぎとなので、早くなんとかしないと!

長毛の子は、やっぱり普段のお手入れが大事ですね。
怠ると、脂や毛玉で手に負えなくなってしまいます…。
(特にうちの子たちは避妊去勢してない子が多いので、
 脂の量がすごいのです。特にしっぽ)

4月6.7日も産休でお休みさせていただきますが、
その後は、普通に営業できるはずですので、
皆さん、どうぞ遊びにいらしてください。
里帰りも大歓迎ですよ!
posted by RIEN at 10:15| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月02日

お誕生日などなど

遅れてごめんなさい。
3月30日は、ジェッタくん、ジュリアンくん、野花ちゃん、海人くんの
8歳のお誕生日でした。みんなおめでとう!
JJ兄弟と海人くんは、元気に過ごしていますが、
たぶん、野花ちゃんも元気に過ごしていることと思います。

もう8歳・・・
でも、まだまだ8歳!
これからも元気に長生きして、お誕生日を迎えましょうね!

先週末は、リジョナルショーでRIEN組11にゃん参加しました。
(揚巻も参加したのですが、8歳でこれだけ元気なのはすごいです、と
ほめていただいたとか・・・ 本猫は駆り出されて迷惑だったことでしょう)
皆さんのブログでも、いろいろご報告されていますが、
みんにゃなかなかの健闘ぶりで、
ブリーダーとして嬉しいやらありがたいやら。
参加した猫さま、オーナーさま、お疲れ様&ありがとうございました!

とみにゃんさん、なおこさん、レオンままさんなど、
ショーなれしている方が多く、私は遊びに行った状態でした。
しかも、ソフィママさんが、自宅で使っている大きいトイレや
たらい&手桶(粗相したときのお尻洗い用)を持参されていてびっくり。
ソフィママさんのトイレは、みんにゃかわるがわる使用したそうで、
かなり重宝されたとか。
たらい&手桶も活躍したそうだし。

もう、キャットショーには私必要ないですね〜。
(申し込みだけ担当します)

それから、3月28日におさよが、30日にリルケが
元気な赤ちゃんを出産してくれました。
成長記録などは4月中旬かな・・・
みんなかわいくなりそうなので楽しみです!

それからそれから、キャラメルくんの新しいおうちが決まり、
今日お引越しでした。新しい名前は、メルくんです。
きっとかわいがっていただけると思います。
いつも思いますが、私は本当にオーナーさんに恵まれて、
猫たちも私もとても幸せです。

4月にもまだ出産予定あるので、しばらくは産婆・保母がんばります!
(3月生まれの子たち、かなりミルクを欲しがるので、
 1日4〜6回哺乳してます。ぐびぐび飲むんですよ〜。
 大きくなあれ!)

では、こにゃんの成長記録をこまめに更新できるようがんばります!
posted by RIEN at 20:14| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする