6月14日は、ニコラくん、凛くん、レンくん、メイちゃん、蛍火、権五郎、
桃ちゃん、ノルレッテちゃん、梅王丸くん、十六夜の7歳のお誕生日、
18日は、昴くん、弁慶の10歳のお誕生日、
23日は、子虎くん、子龍くんの4歳のお誕生日、
25日は、乙姫ちゃん、菊之助、ライラくんの4歳のお誕生日、
27日は、グロリアちゃんの2歳のお誕生日、
29日は、あずきちゃんの5歳のお誕生日です。
みんなお誕生日おめでとう!!
きっと元気にお誕生日を迎えられていることと思います。
これからも、何度も何度もお祝いできますように。
みんなが、ニコラくんと昴くんの分も長生きしてくれますように。
我が家の、蛍火、権五郎、十六夜、弁慶もとても元気です。
(権五郎はおかまちゃんになりました)
弁慶が10歳、嬉しいです。
一病息災かな。まだまだ一緒にいてくれますように。
2014年06月27日
2014年06月24日
等々力での営業は7月いっぱいで終了予定です
先日、8月いっぱい等々力で営業する予定と書きましたが、
7月いっぱいで終了することになりました。
扉、ガラス、猫洗いシンクなど、
等々力で使っていたものを
できるだけ桜新町でも使いたいと思っており、
そうすると、8月にはいったあたりで、
解体のためお店を使えなくなりそうなのです。
見積もりも図面も工程表もできていないのは
相変わらずなのですが(汗)、
桜新町の2階の工事が終わったあたりで(7月末?)
猫たちの半分くらいを引越しさせ、
等々力の解体を始めることになるのではないでしょうか。
私は、等々力と桜新町をいったりきたりして
猫たち&植物たちのお世話をしつつ
リフォームのお手伝いをすることになるのかな。
手続きもいろいろありますし
8月には新入りの男の子が来日予定なので、
何をどんな順番で進めていいものやら……。
(新入りくんを決めた時点では、
まだ、移転の話はなかったんですよね〜
円が安いのが辛いところです……
1〜2年前に男の子お迎えしておけばよかった)
あ、LOYDさんのお手伝いのペンキ塗りは
いったん終了しました。
100平米ある店舗物件の壁の
下塗りはほぼ私がやったかな。
一部仕上げもやらせていただけて、
疲れたけど楽しかったです!
ペンキで塗ってサンダーでこすって
アンティークっぽく仕上げるの、いいですね。
いいタイミングでいいお手伝いをさせていただけました♪
ということで、7月中にどうぞ遊びにいらしてくださいね!
資金集めに梨苑御贔屓倶楽部、復活させようかな。
余力があれば資金集めパーティもしたいのですが、
そのときはどうぞよろしくです。
7月いっぱいで終了することになりました。
扉、ガラス、猫洗いシンクなど、
等々力で使っていたものを
できるだけ桜新町でも使いたいと思っており、
そうすると、8月にはいったあたりで、
解体のためお店を使えなくなりそうなのです。
見積もりも図面も工程表もできていないのは
相変わらずなのですが(汗)、
桜新町の2階の工事が終わったあたりで(7月末?)
猫たちの半分くらいを引越しさせ、
等々力の解体を始めることになるのではないでしょうか。
私は、等々力と桜新町をいったりきたりして
猫たち&植物たちのお世話をしつつ
リフォームのお手伝いをすることになるのかな。
手続きもいろいろありますし
8月には新入りの男の子が来日予定なので、
何をどんな順番で進めていいものやら……。
(新入りくんを決めた時点では、
まだ、移転の話はなかったんですよね〜
円が安いのが辛いところです……
1〜2年前に男の子お迎えしておけばよかった)
あ、LOYDさんのお手伝いのペンキ塗りは
いったん終了しました。
100平米ある店舗物件の壁の
下塗りはほぼ私がやったかな。
一部仕上げもやらせていただけて、
疲れたけど楽しかったです!
ペンキで塗ってサンダーでこすって
アンティークっぽく仕上げるの、いいですね。
いいタイミングでいいお手伝いをさせていただけました♪
ということで、7月中にどうぞ遊びにいらしてくださいね!
資金集めに梨苑御贔屓倶楽部、復活させようかな。
余力があれば資金集めパーティもしたいのですが、
そのときはどうぞよろしくです。
2014年06月18日
オーナーさん募集の子ねこ成長記録更新しました!
ベルちゃん、オーロラちゃん、フィリップくん、剣菱悠理ちゃんの
成長記録を更新しました!
(結弦くん忘れちゃった……)
http://rienkitten3.seesaa.net/
アリエルちゃん&エリックくんは
一緒にお迎えいただけることになったのですが、
そのお返事をいただいてから、ご予約の書類をお送りするまで
2週間以上たってしまったので、忘れられちゃってるかも(汗)。
ウィルくんはご検討中の方がいらして、
エリザベスちゃんは我が家に残したくなってきちゃいました。
権五郎を去勢することにしたので、
彼の娘を残したいな、と。パンダもいますが。
(権五郎は女好きでして、とても大きな声で鳴くのです。
今は男の子部屋の横が広い駐車場ですが、
移転したらお隣に迷惑がかかりそうなレベルなので……)
現在とても忙しいです。
LOYDさんのお手伝いで、ペンキ塗りをさせていただいているのですが、
塗っても塗っても終わらない〜〜〜。
(移転先ではペンキでしあげる部分もでてきそうなので、
その練習もかねてお手伝いさせていただいています)
ペンキ塗りをなめてかかっていましたが、
きれいに塗るのはかなり難しい上、
全身が筋肉痛です……。
(最後にペーパーでこすってアンティークっぽくするので、
きれいに塗らなくても許されるし、だからこそ、
お手伝いを許可していただけたのですが)
契約までは、書類揃えたり確認したりでバタバタで
今週はペンキ塗りした後に移転先の
リフォーム打ち合わせなどでめいっぱい。
LOYDさんは、今の現場が終わってすぐに
桜新町のリフォーム開始になるようで、
かなりのハードスケジュールになることが予想されます。
そんな中、レディースデーの本日、映画を観てきました。
「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」という
地味だけれど、とても味わい深い、心に残るいい映画でした。
1961年のNYのライブハウスが舞台になっていて、
ボブ・ディランに影響を与えた
フォーク・シンガーの回想がもとになっているそうです。
で、猫が出てきます。
その猫がうちのヒロミにそっくり!
目と耳が小さいレッドクラシックタビーの短毛なんですが、
いつの間にヒロミがアメリカの映画に!? と
思う程度にそっくりでした。
そして、この映画と猫侍に、
「ビンボーなさえないオッサンには猫が似合う」という
共通点を見出しました(笑)。
自分の生活もままならないのに、
なりゆきで面倒を見る羽目になった
猫の食事を心配するオッサン、好きですねぇ。
これが犬だとピンとこないと思うのですよ。
フランダースの犬は少年だし、
家なき子(同情するなら金をくれ)は少女だし。
5月から平均睡眠時間4時間程度ですが
10日に1回くらいはバラ園にも行ってるし、
映画も観てるし、歌舞伎座にも行ってるし、
バラたちの世話もして講座も受けて、と
妙に元気な今日この頃です。
(元気のバブルかも? はじけませんように)
2014年06月10日
桜新町に移転することになりました!
5月末から、るやちゃん、翔くん、光太くん、
ふぉしょんちゃん、みかんちゃん、ソフィーちゃんと
お引越しが続き、パソコンが突然死し、という中
移転先探しもしておりました。
半年ほど前から移転を考えていましたが、
5月末から本格的に探しはじめ、
猫カフェもブリーダーもOKという物件にめぐり合えました。
(なかなかないんですよ〜。まあ、普通に考えたら
そんな面倒な借主に貸したくないですもんね)
桜新町から徒歩8分ほど、サザエさん美術館のすぐ裏、
246の1本裏の通りになります。
この物件を見つけた頃に遊びにきてくださった
青空さん、コスモスさん、トミにゃんさんに、
物件の場所をお知らせして、駅から実際に歩いていただきました。
サザエさん通りという商店街を歩いていくので
お店も人通りもそれなりにあり、
道もわかりやすいと言っていただきました。
何人かの方に桜新町への移転を考えていると話すと、
9割以上の確率で「サザエさんの・・・」という反応が返ってきました。
LOYDさんにも内覧していただき、いい店にできるだろう、と
言っていただきました。
私も5月末から時間があると、そこへ行き、
駅からの道を何度も何度も歩いてみました。
行くたびに、桜新町という場所もその物件も気に入り、
もう、ここしかない、という気持ちになりまして、
移転を決めました。
契約は13日の予定ですが、
今日、敷金などを振り込み、
リフォーム費用もLOYDさんに振り込みました。
LOYDさん、大きな現場の完工間近で超多忙なので、
見積もりもプランニングもまだですが、
まあ、LOYDさん以外の会社に
リフォームをお願いすることはないでしょうからね。
とりあえず、リフォームに使えるお金はみんな振り込んだので、
その範囲でできることをしていただこうと思います。
きっと素敵なお店を作ってくれることでしょう!
物件探しのポイントはふたつ。
(猫たちが今より快適な生活を送れることは大前提です)
1.かかりつけの動物病院にチャリで通えること。
2.バラ庭つき猫カフェにできること。
(カフェの中からバラが見えること)
このふたつをしっかりクリアしている物件です。
どういうふうにバラを並べよう、と考えると
ワクワクします♪
まだまだバラ増やす余地あるし♪
(東南のテラスなので日当たり良好です)
ただ、家賃が今より高くなる上、
今までLOYDさんから転貸料をいただいていたのが、
ここではLOYDさんの作業場を作るのが無理なので、
近所に作業場を借りることになり、転貸料収入がなくなります。
その分、営業活動をしっかりしなくちゃいけないし、
今までのように、カフェ料金やお預かり料の
オーナーさん割引をすることができなくなってしまうと思います。
しっかり稼がないと、ねこたちの養育費を捻出できなくなるので、
皆さま、どうぞご協力くださいね。
今後は、8月いっぱい等々力で営業し、
9月上旬引越し、中旬に桜新町オープンという
スケジュールになるかと思います。
移転にあたり、食器や家具も少しは新調したいし、
こまごまとお金が必要になると思うので、
ぜひ、皆さん、等々力のお店にたくさん遊びにいらしてください!
リフォームの様子などもブログでご紹介できたら、と思いますが、
いろいろ手続きしたり、買い物したり、
リフォームも自分でできることはやりたいので、時間がなくなるかも。
ブログの更新がなくなったら、移転準備でてんてこまいなんだと
思ってください。
あ、こにゃんずの成長記録も更新しなくちゃ!
しばらく超多忙になると思いますが、
楽しい忙しさはぜんぜん苦痛じゃないし、
体ももっちゃうものなんですよね。
ものごとがうまく行っている今、頑張れるだけ頑張ります。
ある日突然、すべてがうまく行かなくなる日も
くるかもしれないので、楽しく働ける時に
死ぬ気で働いておこうと思います!
ふぉしょんちゃん、みかんちゃん、ソフィーちゃんと
お引越しが続き、パソコンが突然死し、という中
移転先探しもしておりました。
半年ほど前から移転を考えていましたが、
5月末から本格的に探しはじめ、
猫カフェもブリーダーもOKという物件にめぐり合えました。
(なかなかないんですよ〜。まあ、普通に考えたら
そんな面倒な借主に貸したくないですもんね)
桜新町から徒歩8分ほど、サザエさん美術館のすぐ裏、
246の1本裏の通りになります。
この物件を見つけた頃に遊びにきてくださった
青空さん、コスモスさん、トミにゃんさんに、
物件の場所をお知らせして、駅から実際に歩いていただきました。
サザエさん通りという商店街を歩いていくので
お店も人通りもそれなりにあり、
道もわかりやすいと言っていただきました。
何人かの方に桜新町への移転を考えていると話すと、
9割以上の確率で「サザエさんの・・・」という反応が返ってきました。
LOYDさんにも内覧していただき、いい店にできるだろう、と
言っていただきました。
私も5月末から時間があると、そこへ行き、
駅からの道を何度も何度も歩いてみました。
行くたびに、桜新町という場所もその物件も気に入り、
もう、ここしかない、という気持ちになりまして、
移転を決めました。
契約は13日の予定ですが、
今日、敷金などを振り込み、
リフォーム費用もLOYDさんに振り込みました。
LOYDさん、大きな現場の完工間近で超多忙なので、
見積もりもプランニングもまだですが、
まあ、LOYDさん以外の会社に
リフォームをお願いすることはないでしょうからね。
とりあえず、リフォームに使えるお金はみんな振り込んだので、
その範囲でできることをしていただこうと思います。
きっと素敵なお店を作ってくれることでしょう!
物件探しのポイントはふたつ。
(猫たちが今より快適な生活を送れることは大前提です)
1.かかりつけの動物病院にチャリで通えること。
2.バラ庭つき猫カフェにできること。
(カフェの中からバラが見えること)
このふたつをしっかりクリアしている物件です。
どういうふうにバラを並べよう、と考えると
ワクワクします♪
まだまだバラ増やす余地あるし♪
(東南のテラスなので日当たり良好です)
ただ、家賃が今より高くなる上、
今までLOYDさんから転貸料をいただいていたのが、
ここではLOYDさんの作業場を作るのが無理なので、
近所に作業場を借りることになり、転貸料収入がなくなります。
その分、営業活動をしっかりしなくちゃいけないし、
今までのように、カフェ料金やお預かり料の
オーナーさん割引をすることができなくなってしまうと思います。
しっかり稼がないと、ねこたちの養育費を捻出できなくなるので、
皆さま、どうぞご協力くださいね。
今後は、8月いっぱい等々力で営業し、
9月上旬引越し、中旬に桜新町オープンという
スケジュールになるかと思います。
移転にあたり、食器や家具も少しは新調したいし、
こまごまとお金が必要になると思うので、
ぜひ、皆さん、等々力のお店にたくさん遊びにいらしてください!
リフォームの様子などもブログでご紹介できたら、と思いますが、
いろいろ手続きしたり、買い物したり、
リフォームも自分でできることはやりたいので、時間がなくなるかも。
ブログの更新がなくなったら、移転準備でてんてこまいなんだと
思ってください。
あ、こにゃんずの成長記録も更新しなくちゃ!
しばらく超多忙になると思いますが、
楽しい忙しさはぜんぜん苦痛じゃないし、
体ももっちゃうものなんですよね。
ものごとがうまく行っている今、頑張れるだけ頑張ります。
ある日突然、すべてがうまく行かなくなる日も
くるかもしれないので、楽しく働ける時に
死ぬ気で働いておこうと思います!
2014年06月04日
メールソフトが見当たらないのですが
皆様のご協力のおかげで、
無事パソコンが届き、ネットにつながるようになりました。
が、メールソフトが見当たらないのです。
前パソコン(レノボThink Pad)は、なんかはいっていて、
それを使っていたのですが、どうも見当たりません。
とりあえず、朝日ネットのウェブメール、
iPhone、Macで、自分のアドレス(rien.com)の
送受信はできるのですが、不便です。
レノボ、Think Pad Windows7のメールソフトについて
ご存知の方がいらしたら教えてくださいませ。
よろしくです!
無事パソコンが届き、ネットにつながるようになりました。
が、メールソフトが見当たらないのです。
前パソコン(レノボThink Pad)は、なんかはいっていて、
それを使っていたのですが、どうも見当たりません。
とりあえず、朝日ネットのウェブメール、
iPhone、Macで、自分のアドレス(rien.com)の
送受信はできるのですが、不便です。
レノボ、Think Pad Windows7のメールソフトについて
ご存知の方がいらしたら教えてくださいませ。
よろしくです!
2014年06月03日
SOSパソコン壊れました
宅配便受け取りの一瞬に
猫にのみものこぼされ、
パソコンがまったく電源はいらなくなりました。
大至急購入したいのですが、
あいほんからだと、
うまく検索できません。
できるだけ安いパソコン、検索して
コメントで教えていただけると、
大変助かります。
商品名わかれば検索できます。
明日朝一で発注しないと、
諸々業務に支障でます。
今のパソコンは、ThinkPadで、
おそらく、それが安いのではと思いますが、
楽天て安い順ソートすると、
部品みたいなのばかり出てきて、
飛ばしてみることができないのです。
ThinkPad以外でも、新品で
Win7でやすければいいです。
とても困ってるので、よろしくお願いします!