8月最終日になってしまいましたが、
12日は、ジュリエットちゃんの2歳のお誕生日、
17日は、三諸くん、ソフィアちゃん、みかんちゃん、お七、お三輪の3歳のお誕生日、
18日は、猿之助くん、紫苑くんの1歳のお誕生日、
21日は、ルチルちゃん、ケインくん、MONくん、JJちゃんの2歳のお誕生日、
ハウルくん、楊貴妃、小町の1歳のお誕生日(2013年)
31日は、葵ちゃんの4歳のお誕生日でした。
みんな、お誕生日おめでとう!!
8月生まれ組は、全員等々力生まれなんですね。
みんな若い。
今のところ、病気などのご報告はないので、きっと
みんな元気に暮らしていることでしょう。
お三輪、お七、楊貴妃、小町も元気です。
これからも、何度もお誕生日を迎えられますように。
2014年08月31日
ポスティングのこと
ポスティングについてコメントくださった皆様、ありがとうございます。
ポスティングのまとめ役をコスモスさんにお願いしました。
このブログのコメント見て、人数チェックして、
地図を用意するなど、計画をたててくれています。
コメントくださった方全員にお願いすることになると思います。
6日、13日、27日にわけてお願いすることになると思いますが、
いつでもいいです、の方には、6日と27日の2日お願いするかもしれません。
以前、18時頃からとお知らせしましたが、
最近、日が暮れるのが早くなってきたので、
17時〜にしたいと思います。
そして、各自筆記用具をご持参いただけると助かります。
おそらく、桜新町駅あたりで集合して、RIENに向かいながら配布し、
配り終わった人はRIENに集合、お疲れ様会、という感じになるかと思います。
また、詳細をアップしますね。
コスモスさん&たんばさんには、10月分カレンダーの作成もお願いしました。
ずーーーっと前、毎月カレンダーを作って配布していたこと、
ご存知・覚えている方はいらっしゃるでしょうか・・・?
写真選定&コメント作成をコスモスさんにお願いして、
たんばさんにデザインしてもらった、10月分カレンダーができました♪
9月桜新町オープン時から配布します。
どうぞお楽しみに♪

↑10月カレンダーです。
チラシもアップしたかったのですが、
サイズが大きいので断念。
A4両面カラーでとても楽しい読み物になっています♪
桜新町の内装はほぼ完成。
今日は、最終組のにゃんず引越しがようやく終わりました。
無事に9月3日18時にオープンできそうです。
引越し後の荷物整理と開店準備に追われて
今日は写真とれませんでしたが、
LOYDさんがとても素敵なお店にしてくれたので
皆さん、是非是非遊びにいらしてくださいね!!
(ぐずついた天候のため、外構がおわらないかもしれませんが・・・)
オープンから閑古鳥だとさびしいので、
会社帰りなどにも寄っていただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします!!!!
ポスティングのまとめ役をコスモスさんにお願いしました。
このブログのコメント見て、人数チェックして、
地図を用意するなど、計画をたててくれています。
コメントくださった方全員にお願いすることになると思います。
6日、13日、27日にわけてお願いすることになると思いますが、
いつでもいいです、の方には、6日と27日の2日お願いするかもしれません。
以前、18時頃からとお知らせしましたが、
最近、日が暮れるのが早くなってきたので、
17時〜にしたいと思います。
そして、各自筆記用具をご持参いただけると助かります。
おそらく、桜新町駅あたりで集合して、RIENに向かいながら配布し、
配り終わった人はRIENに集合、お疲れ様会、という感じになるかと思います。
また、詳細をアップしますね。
コスモスさん&たんばさんには、10月分カレンダーの作成もお願いしました。
ずーーーっと前、毎月カレンダーを作って配布していたこと、
ご存知・覚えている方はいらっしゃるでしょうか・・・?
写真選定&コメント作成をコスモスさんにお願いして、
たんばさんにデザインしてもらった、10月分カレンダーができました♪
9月桜新町オープン時から配布します。
どうぞお楽しみに♪

↑10月カレンダーです。
チラシもアップしたかったのですが、
サイズが大きいので断念。
A4両面カラーでとても楽しい読み物になっています♪
桜新町の内装はほぼ完成。
今日は、最終組のにゃんず引越しがようやく終わりました。
無事に9月3日18時にオープンできそうです。
引越し後の荷物整理と開店準備に追われて
今日は写真とれませんでしたが、
LOYDさんがとても素敵なお店にしてくれたので
皆さん、是非是非遊びにいらしてくださいね!!
(ぐずついた天候のため、外構がおわらないかもしれませんが・・・)
オープンから閑古鳥だとさびしいので、
会社帰りなどにも寄っていただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします!!!!
2014年08月30日
民族大移動第三弾
昨日、引越やさんに
私の荷物とバラ20鉢ほど運んでいただき、
今日、植物大半と子猫と持病持ち猫を
連れてきました。
弁慶はさっそく酸素室でくつろぎ、
阿国もすぐになじんでくれました。
チビたちは問題なし。
左にあるケージ二段目が酸素室。
ケージ前の白い機械が酸素発装置。
日和ちゃんの息子の風雅くん。
青空さんちにお引越しして
母子ともに暮らす予定です。
とても性格よく、かわいく育ってます。
新入りくんは、スピードコマンダーといいます。
Rienネームどうしようかなあ。
70年代アイドルの名前ってもうないよね?
うちで生まれてないけど、歌舞伎から
とるとしたら、仁左衛門か勘三郎かな?
みなさんから言われましたが、
うちで生まれそうな顔してますよね。
まめの子あたりにいそうな感じ?
目があく前に決めましたが、
とてもきれいな男の子です。
まだ警戒してますが、
獣医さんでも、空港でも
ゴロゴロいってる子だそうです。
明日は、民族大移動第四弾の予定です。
スーや桜姫たち、カフェ担当ねこたちが、
ようやくやってきます。
内装はほぼ終わりましたが、
この先、しばらく雨のようで、
外構工事が終わらないかも…
外壁左官、デッキ工事ともに
雨だときびしいそうです。
3日までできないと、松原さんの
お休みに入ってしまうので、
完成が9月末になってしまうかも。
てるてる坊主つくらなきゃ。
2014年08月28日
2014年08月27日
来日!
2014年08月26日
ポスティングお手伝いの件
ポスティングの件、ご協力くださる皆様、
ありがとうございます!
ポスティング以外でもコメントくださったみなさま、ありがとうございました!
20.27は人数が少なそうなので、
とりあえずは、9月6日、13日に
可能な方にお願いしたいと思っています。
18時頃から、1時間程度、100
枚程度お願いしたいと思っています。
それまでに、地図用意する予定です。
終わったら、カフェにどうぞ。
現在メール対応困難なため、
ブログにコメントくださった方のみ把握している状況です。
メールくださった方もいらしたのですが、
メモできないうち、大量のメールに埋れてしまいました。
パソコンたちあげる時間なく、
あいぽんだとソートできないので…
すみません…
ご覧になったらブログに
コメントいただけると助かります。
9月にはいったら、ブログかメールで
確認させていただきますので、
どうぞよろしくお願い致します。
2014年08月25日
民族大移動第一弾

女の子部屋です。
12にゃん引越しました。
なんだか、みんな怪訝そう、不安そうです。
快適な部屋だと思うのだけど、
自分たちのにおいないもんね。
だからといって、尿マーキングはやめてね。
男の子部屋です。
27日に新入り来日、28日に引越しやさんです。
フライト予約がとれなくて、
すったもんだのあげく、
私の引越しを一日ずらしました。
予約は1ヶ月前にならないとだめ、
といわれて待たされたのに、
1ヶ月前に即連絡いれたのに、
こちらの希望の20日前後がとれなくて、
引越しと重なっちゃいました。
仕方ない、がんばる、、、
毎日10時頃まで作業してますが、
ほんとに9月3日にオープンできるんでしょうか?
たくさんの方からお手伝いのお申し出を
いただいていて、とてもありがたく思っています。
予定が流動的すぎること、
道具の数がないことなどから、
今回は誰にもリフォームのお手伝いを
お願いしませんでした。
私も松原さんもめいっぱいすぎて、
誰になにをお願いするかを
考える余裕もなく。
とにかく、素敵なお店に出来るよう
がんばってますので、
オープンしたら、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
2014年08月22日
家具とか

この戸棚、なんだと思いますか?
猫トイレです。
三段で、中に階段ついてます。
換気扇もつけてくれました!
(長いダクトつけて、家の外壁に穴あけてます)
掃除しやすいよう、白ポリで作ってくれました。
ねこの出入りはカフェから、
トイレ掃除バックヤードから。
理想のかたちになりました!
松原さんが作ってくれてテーブルと椅子。
チークのフローリング材を天板に使ってくれてます。
塗装はこれから。
天板はクリア、脚はアンティーク塗装予定です。

中野から持ってきたテーブルセット。
猫がつめといでボロボロだったのを
磨いてオイル塗りました。
私が小学生の時から叔母の家にあり、
叔母達が引越した時においていったので、
私がそのまま使ってます。
そんな昔からある家具なんて、
これだけだし、かたちもとても気に入ってます。
二階に新しくつけた扉です。
プライベートスペースとの区切りがあればよかったのですが、
こんな素敵になりました♪
混雑時の待合スペースともなりますが、
混雑しなくても、ここ見ていただきたいです。
ひきつづき、ポスティングお手伝いしていただける方募集中です。
どうぞよろしくお願い致します!
2014年08月20日
チラシのポスティング
現在、たんばさんが、
チラシを作成してくださっています。
9月6.13.20.27の土曜日、夕方6時頃から、ポスティングしたいと思っていますが、
ボランティアでお手伝いいただける方が
いらっしゃいましたら、是非、
ご協力お願いしたいと思っています。
その人数からチラシをする枚数を
決めたいと思います。
今回は、連絡とりやすいにゃみりーのみなさま限定にさせていただきたいと思いますが、ご協力可能な方は、
何日ならOKか、コメントください。
個別にお返事できないと思うのですが、どうぞよろしくお願い致します!
詳細は、また、ブログにて。