投票終了の20時に当確発表。はやっ。
平成28年度動物取扱責任者研修の終了証は小池さんの名前で来るのか〜。
RIENの動物取扱業登録の更新が平成31年なんですが、
その登録証も小池さんになるのかな?
(それ以前にまた選挙、というのは勘弁してほしいです)
小池さんは、公約に「ペットの殺処分ゼロ」もあげていたので、
是非とも、それを実現してほしいと思います。
(人間の子供よりペットの数のほうが多い現在、
東京は特にそれが顕著なので、
これを公約にいれないと票がとれない、という計算もあるにせよ)
あたしには政治のことはよくわからないので、
議員選挙では、なるべく野党側に入れて監視勢力に1票、
区長や都知事だったら、
自分や自分に近しいひとにとっての問題を公約にあげていること、を
基準に1票を投じるようにしています。
国政選挙だと1票の較差の問題があるけれど、
地方政治の選挙だと、私の1票も、
お金持ち(税金いっぱいおさめてる人)の1票も、お偉い人の1票も、
みんな価値が同じ、と思うので、自分の1票も大切にしたいと思うし、
そういう1票をたくさん得て当選した方には、
何がなんでも頑張っていただきたい、と思うのです。
数年前、「こんなにビンボーで赤字なのに、区民税・都民税請求がくる」と
ぼやいていたら、LOYDさんから
「あんだけクサイごみ(大量の猫のトイレごみ)を
持ってってもらってるんだから、それくらいの税金はらっても
バチあたらないよ」と言われたことがあります。
(これはミョーに説得力ありまして、以降、ありがたや〜と思って
区民税を納めるようになりました)
そういえば、小学生の頃、母親が
「うちの生垣に毛虫が大量発生して困ってたら、
市会議員の●●さんがすぐ見に来てくれて、市役所に
消毒の手配をしてくれたから、次回も1票いれようと思う」というようなことを
言っていたようなぼんやりした記憶があります。
結局のところ、地方政治ってそういうことだよね。
それにしても、今回の選挙で残念に思うことは、
ドクター中松氏と後藤輝樹氏のポスターを見られなかったことかも(笑)。
うちの近くの掲示板には11人分のポスターしかなく、後藤さんのはなかった。
(おもしろすぎて、後藤さんのサイトは熟読してしまった・汗
政見放送も見ればよかったな。
後藤さんのような方が立候補できるということは、
日本は自由で民主的なんだろうな、とも思った次第)
ドクター中松さん、抗がん剤を発明して、次回の都知事選には
是非、よみがえってほしいものです。
マック赤坂・ドクター中松のポスターがないのはなんかさびしいよ(笑)。
2016年07月31日
8月土日祝日ペア割引します!
8月6日、7日、11日、13日、14日、20日、21日、27日、28日
13時〜14時 16時〜17時 各3組限定で
1組3000円のペア割引します(通常、ふたりだと1時間3600円)。
ペア割引詳細はこちらです。
13時〜14時 16時〜17時 各3組限定で
1組3000円のペア割引します(通常、ふたりだと1時間3600円)。
ペア割引詳細はこちらです。
2016年07月30日
ハンモックほしい。
ハンモックカフェ(人間用)というものがあるらしい。
http://www.asahi.com/articles/ASJ753V8DJ75PQIP00F.html?iref=comtop_8_06
猫があれだけ好きで、順番待ちしてるくらいのものだから
きっと気持ちいいんだろうな。
ハンモックなら、子猫たちがが顔の上を走っていく危険も
回避できるもんね……。
(2〜3か月の子猫は、人体をよけてくれないので、
運動会始まっても寝ていると、とても危険なのです。
朝4時でも飛び起きる程度に……)
http://www.asahi.com/articles/ASJ753V8DJ75PQIP00F.html?iref=comtop_8_06
猫があれだけ好きで、順番待ちしてるくらいのものだから
きっと気持ちいいんだろうな。
ハンモックなら、子猫たちがが顔の上を走っていく危険も
回避できるもんね……。
(2〜3か月の子猫は、人体をよけてくれないので、
運動会始まっても寝ていると、とても危険なのです。
朝4時でも飛び起きる程度に……)
2016年07月29日
2016年07月27日
2016年07月22日
2016年07月21日
そらまめくん、ハルくん、ティアくん、凛ちゃん、京くん、浅黄くん、朱夏くん
オーナーさんからいただいたお写真を
ご紹介させていただきます♪
まずはそらまめくん。
メインクーンとペルシャ・チンチラの先住猫さんがいますが、
2〜3日で受け入れてもらえたようです。
よかったね〜♪
そらまめ、というお名前、そのままでいいのかしら、と
思っていたのですが、先住猫さんの名前を聞いてなんだか納得。
ペルシャくんが「鰆(さわら)」くん、なんだそうです。
鰆と空豆なら、なんだかおいしそうでいいコンビですね。
お引越ししたばかりのハルくん。
ハルくんはティアくんと同じ日にお引越しして、
ティアくんのおうちでも少し遊ばせてもらったのですが、
すごく楽しそうに遊んでいて、
フェルトのボールをくわえて離さなかったものですから、
お土産にいただいちゃいました。
もちろん、新居にもすぐになじみ、
たくさん遊んでッラックスしてお昼寝、です。
ティアくんちでゲットしたボールも
相変わらずお気に入りみたいですよ。
ウォルナッツくん改めティアくんがくつろいでいるのは、
LOYDさん制作のハンモックスタンド。
子猫部屋にはハンモックないので、
ティアくんは、新居ではじめてハンモックを見たはずなんですが、
ハンモック好きの遺伝子でもあるのかしら?
先住の猫さんが4にゃんいますが、
数日でみんなティアくんを受け入れてくれたようです。
よかったね〜。
そして、その先住4にゃんは、チャビちゃん、チャオくんなど
「チャ」がつく茶兄弟なのですが、
さすがに5にゃんめも「チャ」で始まるのはややこしい、けど
茶兄弟仲間外れはかわいそうだ、ということで悩んだそうですが、
スウェーデン語では、「茶」をティアと発音することを発見し、
ティアくんと命名されたそうです。
皆さん、命名にはこだわりがありますね〜。
凛ちゃん。
お目目くりくりで相変わらずかわいらしい♪
「凛」は、男の子にも女の子にもいるうえ、
オーナーさんのお名前にもあったりするので、大変!
そうそう、ティアくんをお届けに伺った際には
人間の赤ちゃんがハルくんだったので、猫のハルくんと
ハルくん同士のご対面だったのでした。
でも、オーナー麗さん・猫麗ちゃん、が一番ややこしいかな?(笑)
京くん。
なんだかオッサンくさくなっちゃいましたね(汗)。
ひいじいちゃんのテオを思い出します。
(でも、よく見れば、お顔はりりしくてかっこいいのよね。
座り方が怠惰なだけで)
そういえば、最近のニュースで見ましたが、
スパコンの京は今でも計算力世界一なんですよね。
京くんも、このスパコンにちなんで名づけられたんですよね〜。
かっこいいお写真も、ぜひ、お待ちしてます。
karinonさんから、CFAのアワードバンケットに行ってきた、と
ご報告をいただきました。
上は浅黄くんが表彰されているところでしょう。
ロゼットと表彰状。
朱夏くん21位、浅黄くん3位ですね。
karionさんとお友達。
ブログ掲載のOKも得ているそうです。
ショーって楽しそう、と思われたら、
karinonさんが、喜んでいろいろ教えてくださると思います。
山崎哲さん撮影の朱夏くん。
かわいく撮れてますね〜♪
毛もサラサラ&ふわふわで触りたくなりますね。
皆さん、お写真を有難うございました!
またお待ちしておりますね!
ご紹介させていただきます♪
まずはそらまめくん。
メインクーンとペルシャ・チンチラの先住猫さんがいますが、
2〜3日で受け入れてもらえたようです。
よかったね〜♪
そらまめ、というお名前、そのままでいいのかしら、と
思っていたのですが、先住猫さんの名前を聞いてなんだか納得。
ペルシャくんが「鰆(さわら)」くん、なんだそうです。
鰆と空豆なら、なんだかおいしそうでいいコンビですね。
お引越ししたばかりのハルくん。
ハルくんはティアくんと同じ日にお引越しして、
ティアくんのおうちでも少し遊ばせてもらったのですが、
すごく楽しそうに遊んでいて、
フェルトのボールをくわえて離さなかったものですから、
お土産にいただいちゃいました。
もちろん、新居にもすぐになじみ、
たくさん遊んでッラックスしてお昼寝、です。
ティアくんちでゲットしたボールも
相変わらずお気に入りみたいですよ。
ウォルナッツくん改めティアくんがくつろいでいるのは、
LOYDさん制作のハンモックスタンド。
子猫部屋にはハンモックないので、
ティアくんは、新居ではじめてハンモックを見たはずなんですが、
ハンモック好きの遺伝子でもあるのかしら?
先住の猫さんが4にゃんいますが、
数日でみんなティアくんを受け入れてくれたようです。
よかったね〜。
そして、その先住4にゃんは、チャビちゃん、チャオくんなど
「チャ」がつく茶兄弟なのですが、
さすがに5にゃんめも「チャ」で始まるのはややこしい、けど
茶兄弟仲間外れはかわいそうだ、ということで悩んだそうですが、
スウェーデン語では、「茶」をティアと発音することを発見し、
ティアくんと命名されたそうです。
皆さん、命名にはこだわりがありますね〜。
凛ちゃん。
お目目くりくりで相変わらずかわいらしい♪
「凛」は、男の子にも女の子にもいるうえ、
オーナーさんのお名前にもあったりするので、大変!
そうそう、ティアくんをお届けに伺った際には
人間の赤ちゃんがハルくんだったので、猫のハルくんと
ハルくん同士のご対面だったのでした。
でも、オーナー麗さん・猫麗ちゃん、が一番ややこしいかな?(笑)
京くん。
なんだかオッサンくさくなっちゃいましたね(汗)。
ひいじいちゃんのテオを思い出します。
(でも、よく見れば、お顔はりりしくてかっこいいのよね。
座り方が怠惰なだけで)
そういえば、最近のニュースで見ましたが、
スパコンの京は今でも計算力世界一なんですよね。
京くんも、このスパコンにちなんで名づけられたんですよね〜。
かっこいいお写真も、ぜひ、お待ちしてます。
karinonさんから、CFAのアワードバンケットに行ってきた、と
ご報告をいただきました。
上は浅黄くんが表彰されているところでしょう。
ロゼットと表彰状。
朱夏くん21位、浅黄くん3位ですね。
karionさんとお友達。
ブログ掲載のOKも得ているそうです。
ショーって楽しそう、と思われたら、
karinonさんが、喜んでいろいろ教えてくださると思います。
山崎哲さん撮影の朱夏くん。
かわいく撮れてますね〜♪
毛もサラサラ&ふわふわで触りたくなりますね。
皆さん、お写真を有難うございました!
またお待ちしておりますね!
2016年07月20日
はるかプロフィール
2016年7月20日
父猫:勘三郎
母猫:グロリア
カラー:シルバークラシックタビー&ホワイト
幼名&呼び名:はるか
登録名:
成長記録:
http://kitten4.seesaa.net/category/26077396-1.html
父猫:勘三郎
母猫:グロリア
カラー:シルバークラシックタビー&ホワイト
幼名&呼び名:はるか
登録名:
成長記録:
http://kitten4.seesaa.net/category/26077396-1.html
2016年07月18日
7月のお誕生日!
遅くなってしまいましたが、7月は
3日が、こざくら、くるみちゃん、タックくん、銀杏くんの7歳のお誕生日、
11日が、奏風ちゃん、SAMMYくん、モカくんの3歳のお誕生日、
14日が、ミルクちゃん、ゆずちゃん、くろまめくん、そらまめくんの1歳のお誕生日でした。
みんなお誕生日おめでとう〜♪
きっとみんな、元気に過ごしていることと思います。
これからも、何度も何度もお誕生日を迎えられますように。
お誕生日に、こざくらと銀ちゃんが里帰りしてくれました♪
桜新町に来るのははじめてでしたが、
銀ちゃんは、天井のハンモックがお気に入りのようでした。
銀ちゃん。
(7キロ超えてるんですが、顔小さいのでわからないですよね)
こざくら。
乗り物ダメなのに、がんばって来てくれました。
ありがとね。
7キロの銀ちゃん、6キロのこざくらを
ひとりで電車で連れてきてくれた
なおこさんもありがとうございました!
3日が、こざくら、くるみちゃん、タックくん、銀杏くんの7歳のお誕生日、
11日が、奏風ちゃん、SAMMYくん、モカくんの3歳のお誕生日、
14日が、ミルクちゃん、ゆずちゃん、くろまめくん、そらまめくんの1歳のお誕生日でした。
みんなお誕生日おめでとう〜♪
きっとみんな、元気に過ごしていることと思います。
これからも、何度も何度もお誕生日を迎えられますように。
お誕生日に、こざくらと銀ちゃんが里帰りしてくれました♪
桜新町に来るのははじめてでしたが、
銀ちゃんは、天井のハンモックがお気に入りのようでした。
銀ちゃん。
(7キロ超えてるんですが、顔小さいのでわからないですよね)
こざくら。
乗り物ダメなのに、がんばって来てくれました。
ありがとね。
7キロの銀ちゃん、6キロのこざくらを
ひとりで電車で連れてきてくれた
なおこさんもありがとうございました!