2017年04月30日

保母猫まめざくら

楊貴妃が執拗にいじめるので、
1ヶ月くらい前にまめざくらを子猫部屋に移動しました。
小町とも微妙に折り合い悪かったものの、
楊貴妃のイジメよりマシなのと、
弁慶と仲良しなので、そのままに。

先日、リルケが帝王切開して帰宅したら
つきっきりで、リルケと赤ちゃんたちの面倒をみるようになりました。

IMG_4514.JPG

リルケ休憩中も、赤ちゃんたちのそばを離れず、
ずっとなめてあげています。

白雪が、ちょくちょく赤ちゃんを泥棒して、
一瞬世話して置き去りにするのですが、
まめが、追いかけて行って、赤ちゃんを取り返し、
リルケのところに返すのですよ。

この赤ちゃんは、白雪の子猫ではなく、
リルケの子猫、とわかっているのですよね。
賢いなあ。

子猫部屋は、私も1時間おきくらいには様子を見に行きますが、
まめがいると、赤ちゃんが置き去りにされて
冷えてしまう心配がないので、とても助かっています。

IMG_4530.JPG

IMG_4535.JPG

IMG_4537.JPG
posted by RIEN at 09:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 白縫姫(まめざくら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月29日

かわいいんだけど。

IMG_4521.JPG

IMG_4515.JPG

今回のちびーず、もれなく甘えん坊で、
体重計ろうと床に座るとわらわら。

立つには、1にゃんずつどかさなくてはならず、
立つと、ゾロゾロついてきて、
ぴーちくぱーちく、何かを訴えてきます。

離乳期恒例の、ピーピーゲーゲー期に突入し、
順番にお腹壊してます。
病院の薬で2日もあれば治りますが、
ちいさいだけに、目が離せず心配な時期です。

バラも手がかかる時期だし、
なんだか毎日グッタリです。
バラが心配で、毎日何度もパトロールしてる自分、
なんか病的だとは思いますが、
朝、何もなかったのに、夕方には粉吹いてたりするから…

そんな中でも、あさんぽは続いてます。

IMG_4496.JPG

IMG_4500.JPG

IMG_4499.JPG

この間のツツジ、パソコンで見たらピンボケだたのでリベンジ。
ツツジって、なんだか艶っぽい。
ソメイヨシノが清楚な感じだから、
余計にそう感じるのかしら。
posted by RIEN at 09:28| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月26日

ロキくんお預かり中

IMG_4470.JPG

IMG_4464.JPG
posted by RIEN at 09:11| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 里帰り♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子猫に譲ります。

IMG_4455.JPG

みんな、とてもよく食べます。
おかーさんたちもおなか空いてるのに、
子どもたち優先です。
(ドライもたくさん置いてあるんだけど、缶詰は別腹)

IMG_4478.JPG

今回のソックリさん。
かたほう、ペンライトなので、
区別はつきますが、顔見ただけじゃわかりません。

赤ねこ軍団は、顔見ればわかります。
posted by RIEN at 09:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一番乗りは

IMG_4461.JPG

チューリップが終わり、
こでまりともっこうばらが咲き始めたと思ったら、

IMG_4459.JPG

ラベンダーピノキオが咲いてました。
咲き始めは、ほんとにきれいな色。

ほかにも、ほころびかけたバラがいくつかあります。
今日は強風予報のため、バラたちを壁際に
避難させました。
満開の頃には、今年も疲れ切っているんだろうな。
posted by RIEN at 09:04| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 植物たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月25日

グロリアちゃん&レックスくん

携帯のほうにお写真いただいていて、
昨日アップし忘れたので。

IMG_4438.JPG

グロリアちゃん。
ほんとに美人。小顔で大きい目なので、少女まんがみたい。

IMG_4439.JPG

息子のレックスくんと。
暴れん坊らしく、ねこたちもオーナーさんも
手を焼いてるそうです(汗)。
出戻ってきませんように…

IMG_4442.JPG

IMG_4452.JPG

posted by RIEN at 11:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オーナーさんから♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月24日

サリーちゃん&モリーちゃん、ティアくん、すみれちゃん、ハルくん、柚くん、心那ちゃん&翡翠くん、リキくん&タロくん、凛くん、モンクくん、鈴音ちゃん&茶々丸くん、ベガくん&アルくん、MAIAちゃん&SOLくん、ディエゴくん

オーナーさん方からお写真をいただきました♪

!cid_0C26E5FD-903F-44C7-AABA-435DDB926632@usen_ad.jpg

!cid_015CCBD9-FC36-4489-8B76-E52AEDCBB767@usen_ad.jpg

!cid_212C8639-535F-4C89-AFC1-E44A91D04881@usen_ad.jpg

!cid_333C3D77-E329-46C3-89EE-9CFFE2FBE5D1@usen_ad.jpg

サリーちゃん&モリーちゃん。
LOYDさんに、キャットウォーク&スカイウォーク&天井ハンモックを設置していただきました。
お転婆な2にゃん、暴れん坊ぶりが増しているのではないでしょうか(汗)。

!cid_15b99989ee5e90c8c271.jpg

IMG_6548 (2).JPG

IMG_6192.JPG

IMG_6366.JPG

IMG_6546 (2).JPG

ティアくん。
目が大きくて童顔ですね〜。
1歳上のきょうだい、ネオくんに似ているような気がします。

ティアくんちは、自宅花見ができるのですね。
窓いっぱいの桜が素敵!

image2.JPG

2すみれちゃん.JPG

すみれちゃん.JPG

すみれちゃん。
ダークなブラックタビーはワイルドな印象なのに、
お顔は童顔でかわいらしいのです。

DSC_0075.JPG

DSC_0076.JPG

ハルくん。
フサフサ、がっちり、でたくましいノルになりましたね。
でも、お顔はやっぱり童顔でかわいい。
あ、上のすみれちゃんと母親が同じでしたね。

DSC_0860.JPG

DSC_0885.JPG

DSC_0872.JPG

DSC_0882.JPG

柚くん。
美形! 私がアンバー好きだから贔屓目に見ちゃうのかしら?
父親ヒュドラに似てるかな?
(こぱんだの顔ではない!)

DSCN3189_20170411084855.JPG

DSCN3061_20170411084459.JPG

DSCN3084_20170411084656.JPG

DSCN3219_20170411084810.JPG

心那ちゃん。
美人♪ デレがまったくない、ツンツンお嬢さんのようですが、
美貌に免じて許してやってくださいませっ。
10歳過ぎたら甘えん坊になるかもしれません……。

IMG_20170411_010452_20170411084406.jpg

DSCN3086_20170411085001.JPG

翡翠くん。
少し前にいただいたお写真ですが、すごい毛量!
今頃、ブラッシングに苦戦しているのでは……。
どうも、小町の子は毛玉ができやすいようなので……(汗)。

それにしても、きれいなカラーですね。
黒バックに映えますね。

今までの子猫のカラーを見ていて、
小町はダイリュート遺伝子を持っていないのではないか、と
いうような気がしてきました。
とすると、翡翠くんもレッドシルバーになるのですが、
すごく白っぽいレッドシルバーですね。素敵です!

IMG_0548.JPG

リキくん。
4歳のお誕生日お祝いしてもらってます。
おいしそうなケーキ!

IMG_0555.JPG

Image_27e1cbb.jpg

リキくん&タロくん。
もう、タロくんのほうが大きいそうです。
どこまで大きくなるのでしょう!?

image3.JPG

りんくんimage1.JPG

凛くん。
リキくんと同腹兄弟です。
こちらも美味しそうなケーキでお祝いしてもらってます!
凛くんとリキくん、同じ色で顔立ちも似てますね。
凛くんのほうが、女の子っぽい顔立ちかなあ。
どちらもきれいな色、かわいいお顔です♪

IMG_1051.JPG

モンクくん(下)。
一緒に写っているのはメインクーンくんかな?
まめとレオの子ですが、勘三郎に似ているような気が……。
まめと勘三郎が似ているってことよね。
柴犬シッポは健在だそうです(汗)。

IMG_1377.JPG

IMG_1406.JPG

鈴音ちゃん。
臆病な子かなと思っていたのですが、
すぐに、新居に慣れて安心しました。
すっかりお姫様だそうです。

IMG_1386.JPG

IMG_1384.JPG

茶々丸くんとも仲良し♪
茶々丸くん、初対面からシャー言いませんでしたものね。
なんだか、お似合いな感じの仲良しきょうだいです。

IMG_2903.JPG

ベガくん。
写真は、オーナーさんの足の下に無理やり手を入れてご満悦な状態だそうです。
甘えんぼさんなのね、かわいい。
お引越しの頃は、アルくんより小柄でしたが、
モリモリ食べて、今はほぼ同じ大きさだそうです。

IMG_3049.JPG

アルくん。
すっぽりはまっているのはゴミ箱だそうです。
オレ様なのに繊細で甘えん坊というややこしい性格だそうです(笑)。
RIENにいる頃から、オレ様感はありましたが、繊細!?
ベガくんの前では、絶対にオーナーさんに甘えず、
にゃおにゃお鳴いて、2階にオーナーさんを呼びつけておなかを見せるそうです。
こだわりというかプライドがあるのですね。

IMG_3024.JPG

2にゃん一緒に。
レッド系2にゃんでも、雰囲気が違っていいですね〜。
仲良しさん。

P3173626.JPG

P4133657.JPG

MAIAちゃん。
オーナーさんがフェイスブックにアップした写真と文章を送ってくださいました。

「愛猫MAIA(マヤ)ちゃん、毎朝二階の猫部屋から階下に降りて来て、
ニャッ!って言って挨拶してくれます。
お澄ましさんですが、とっても食いしん坊のメスです。
オスのSOL(ソル)くんが、さっさと缶詰のおやつを
食べてしまっても、MAIAが残りをきれいに食べてしまいます。
来月末で14歳になる元気なおばあちゃん猫です。
(ニャンて失礼な!って怒られそう)」

P4193785.JPG

SOLくん。
眠そうね。やる気なさそうな表情が母親イネスに似てます。

P4193781.JPG

2にゃん一緒に。
仲良く長生きしてね!

P4203789.JPG

MAYAちゃん&SOLくんちのお庭。
紅葉の若葉とハナミズキがきれいですね。
こうしてみると、和風のお庭も素敵です。
もう少しうちの庭が広かったら、
和の一角を作りたいものです。

ディエゴくん.JPG

ディエゴくん。
フサフサ(特にしっぽ!)で、ハンサムなノルですよね。
ディエゴくんをお譲りした後に誕生したお嬢様が
今年小学校入学だそうです。
おめでとう! (早いな……)
お子様方、とてもかわいい明るい笑顔なので
ぼかしちゃうのがもったいなかったのですが……。
お子様方ときょうだいのように育てていただいているのが伝わってくる
とっても素敵なお写真です!

皆さま、かわいい&楽しいお写真を有難うございました!
うちの子たちの元気な様子、幸せそうな様子、
大切にしていただいている様子、とっても嬉しいです。
みんな、いつまでも健康で長生きしてね!!













posted by RIEN at 15:36| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | オーナーさんから♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

食いしん坊

お皿だと、手足ドロドロになるので、
フィーダーで食べさせてみたのですが、
鳥のヒナのおねだり状態でかしましい上、
口からポロポロこぼして、床が缶詰まみれになるので、
成功した感じはしません…

IMG_4435.JPG

フィーダーで吸いやすいよう、小さいグラスに缶詰いれたのですが、
フィーダーの順番待ちきれず、顔面缶詰まみれに…
このあと、みんなに襲われてペロペロ攻撃されてました。

IMG_4423.JPG

IMG_4419.JPG

IMG_4431.JPG

桜が終わると、新緑とツツジの季節ですね。
posted by RIEN at 10:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月23日

離乳自体には手がかからなかったのですが、

IMG_4413.JPG

こんな感じで、食後は全身缶詰まみれ、
その足で、部屋を走り回るわけです。
トイレもまだ覚えきっていない上、
うんち踏んづけて、その足で走り回るわけです。
もちろん、その足で私によじ登ってくるので、
私も汚れます…

ほかの部屋のねこたちの世話もあるので、
つきっきりにはなれず、子猫部屋にはいる度、
あ〜あ…となります。
つきっきりになれたとしても、
この数なので、追いつくわけはなく、
キーッとなるのがオチなので、
もう、あきらめてますが。

とはいえ、みんな、とっても元気でかわいいので、
仕方ない、許します。

IMG_4410.JPG

IMG_4409.JPG

成長記録の撮影が思いやられます…
(先週までは、手で持って撮ってたので、
それほど、時間かからなかった)

IMG_4401.JPG

IMG_4404.JPG

今日は晴れるのかな。
晴れてほしいけど、暑いのはまだ勘弁です。
posted by RIEN at 09:18| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月22日

イリカの隣に入りたい揚巻

IMG_4390.JPG

IMG_4394.JPG

IMG_4395.JPG
posted by RIEN at 20:13| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 揚巻 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする