2017年05月18日

5月18日のこにゃんず

IMG_5099.JPG

IMG_5102.JPG

IMG_5109.JPG

IMG_5107.JPG

IMG_5124.JPG

IMG_5130.JPG

IMG_5119.JPG

でかちびたち、とても元気です。

IMG_5143.JPG

五感をフル活用して食事したあとのちびちび。
ざっと拭いておかーさんに渡して、
なめてきれいにしてもらいます。
逃げようとしても、ガシッとつかまれ
キックされます。スパルタ。
posted by RIEN at 12:13| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月18日の庭

IMG_5091.JPG

IMG_5090.JPG

IMG_5086.JPG

IMG_5085.JPG

IMG_5095.JPG

IMG_5140.JPG

咲き終わってしまった薔薇もありますが、
これから咲き出す薔薇もあるので、
まだしばらくお花見楽しめそうです。
posted by RIEN at 12:06| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月18日あさんぽ

IMG_5081.JPG

ずっと曇りで、朝焼けご来光を見られませんが、
今の時期は曇り続きのほうが、薔薇が長持ちするので、
太陽さんにはもう少し雲の向こうで
お休みいただきたいものです。
posted by RIEN at 12:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | あさんぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月17日

医療はいつでもオンリーワン

ある猫がある病気になってある治療方法を選択した、という
ご報告をいただきました。
その治療方法について、以前、うちのかかりつけ病院の院長先生が
反対意見をおっしゃっていた記憶があったので、
電話して確認をしました。

先生の経験からの感触、
学会の動向、などを教えていただき、
その治療方法がその子に合うかどうかは
やってみないとわからないところがあるから、
もし、その子に合わなければ、別の方法に変える、
その見極めが大事なのでは、というようなお話をしてくださいました。

それを、先方にお伝えしたところ、
先方の獣医さんが、院長先生のご意見を採り入れたような
折衷案的なかたちで治療を開始してくれることになったそうです。
今後も、状況をみて、方針を先生と飼い主さんで話し合いながら
決めていくことになったそうで、柔軟な対応に安心しました。

そのことを、メールで院長先生にご報告したところ、
「医療はいつでもオンリーワンです。
それをいつも思いながら診察をしているつもりですが、
難しいですね」というお返事をいただきました。

院長先生も、先方の獣医さんも、
その子に合った方法で、飼い主さんが納得する方法を
模索してくださって、本当にありがたいです。

今回、相談してくれた猫さんの治療がうまくいきますように!!
posted by RIEN at 20:55| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小町&白雪姫の成長記録更新しました!

P5173281.JPG

P5173291.JPG

P5173292.JPG

P5173293.JPG

KITAさんが、食パンクッションを差し入れしてくださいました♪
(おねだりしちゃったかな?)
雨の中、わざわざニトリまで行ってくださって
有難うございました!

今日は、15分くらいしか時間がなくて、
2〜3枚ずつちゃちゃっと撮っただけですが、
次回は、もう少しゆっくり撮りたいです。

成長記録はこちらです!
http://kitten4.seesaa.net/
posted by RIEN at 20:13| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月16日

5月15日の庭

IMG_5041.JPG

IMG_5043.JPG

IMG_5046.JPG

IMG_5044.JPG

IMG_5047.JPG

IMG_5054.JPG
posted by RIEN at 09:46| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 植物たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

よく食べる

昨日は長めに留守にしたので、
(と、いっても4時間くらいですが)
こねこたちに、腹減ったと文句言われました。

IMG_5073.JPG

IMG_5076.JPG

りるけっこ、、離乳しつつありますが、
全身で食事するから大変!
posted by RIEN at 09:42| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イングリッシュガーデンふたたび

以前から、母が行ってみたいと言っていたので、
昨日、行ってきました。
バラ撮ろうとしても人ばかり画面に入ってきちゃいし、
歩くのも大変な混雑でしたが、
曇りで、満開近い感じだったので、
ちょうどよかった。
苗売り場も楽しかったようで、
近所では売ってないわ、といくつか
花苗を買ってました。
バラはトゲが痛いのでもういらないそうですが。

IMG_5062.JPG

IMG_5057.JPG

IMG_5058.JPG

IMG_5060.JPG

IMG_5068.JPG

ひとりで早朝行ったほうが、ゆっくり見られるので、
三度めも行きそうです。
posted by RIEN at 09:38| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月12日

いつだってうじゃうじゃわらわら

寝ないんだよね、こにゃんず。
私が寝るのは11時〜12時で、まだ、こにゃんず走り回ってます。
私が起きる3時半〜4時には、すでに、こにゃんずプロレス始めてます。
昼間も、部屋に入るとわらわら寄ってくるし。
いつ寝てるの? 寝ないと大きくならないよ。

IMG_4949.JPG

IMG_5026.JPG

IMG_5009.JPG

IMG_4998.JPG

ま、元気なのは何よりありがたいです。

posted by RIEN at 12:58| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

じーさんばーさんたち、すごい!

動物病院から電話があり、健康診断の結果、
ほぼ問題なしでした!
若干、肝臓の数値が高めの子が3にゃんのみ。
肝臓で、若干なので、強肝剤1ヶ月くらい飲ませて、
こにゃんワクチンついでに再検査すれば、
おそらく正常値に戻っているでしょう!

この年齢で、誰も腎臓おかしくない、
というのが奇跡的で、ありがたいです。
ある時突然みんなで病気、と考えると怖いですが、
起きてもいないことを、無駄に怖がっても仕方ないですね。

今、みんなが元気ということに感謝しつつ、
この幸せな時期が、少しでも長く続くよう、
できることを頑張ります。

もしかして、私があさんぽで蓄えてきた
太陽エネルギーが、みんなにも行き渡っているのかしら?
それなら、なおさら、頑張らないと!
私が元気だと、にゃんずも
元気でいてくれるような気はしていますし。
みんなでピンピンコロリを目指そうね!
(頼むよ…)
posted by RIEN at 12:11| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ねこたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする