2018年01月31日

ダナエ&まりんの子猫たち成長記録更新しました!

成長記録はこちらです。
http://kitten4.seesaa.net/
posted by RIEN at 18:04| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月29日

まめ&セサミの子猫成長記録更新しました!

成長記録はこちらです。
http://kitten4.seesaa.net/
posted by RIEN at 21:42| 東京 ☁| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月28日

らおんくん、グロリアちゃん

誰か忘れてるな……、足りないような気がするな……とは
思っていたのですが、やっぱり忘れてた! 
ごめんなさい!!

image1.jpeg

image3.jpeg

image2.jpeg

image4.jpeg

らおんくん。
12月で1歳になりました!
11月にお写真いただいた時点で、5.5キロだったそうです。
(2か月もたったうえに忘れちゃっててごめんなさい!)
現在は、もう6キロ越えたかな?
そして、この寒さでフサフサになっているかな?

目が大きくてハンサムに育ってますね。
おっとりして物怖じせず、性格もよいまま
甘えん坊くんに育ってくれているようです。
ひとりっこの男の子は甘々になりますよね。

IMG_6238.JPG

グロリアちゃん。
少し(ずいぶん?)ふくよかになりましたね。
手足細いんだから、あんまりふっくらすると、
足腰に負担がかかりますよ〜〜。
まだ若いから大丈夫だと思いますが、気をつけてね。

お写真、有難うございました。
皆様からのお写真、楽しみにしておりますので、
是非、送ってくださいね。お待ちしております!
posted by RIEN at 14:52| 東京 ☁| Comment(0) | オーナーさんから♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

2018年1月のローズ

P1052043.JPG

P1052128.JPG

P1122141.JPG

P1192445.JPG

P1192460.JPG

ローズちゃん(♀ ライトアンバー)
2015年6月24日生まれ
父猫:勘三郎(Speed Commender vom Ambergarten)
母猫:富姫(RIEN TOMIHIME)

成長期記録はこちらです。
http://kitten4.seesaa.net/category/24716401-1.html

とても珍しいカラーです。
(我が家でもはじめてですし、日本に数頭いるかどうかだと思います)
残すつもりはなかったのですが、非常に臆病で警戒心が強く、
まったく人間に慣れないため、譲渡する機会に恵まれませんでした。
カフェ常駐ですが、幻の猫と呼ばれています……。
おもちゃ、オヤツがあると顔を見せることもありますが、
たいていは、閉店するまで高いところから降りてきません。
そのうち、突然甘えるようになったり、性格がおだやかになったりして
どこかにご縁があればいいのですが……。
それまでは、珍しいライトアンバーの色見本として活躍(?)してもらいましょう。
posted by RIEN at 16:22| 東京 ☀| Comment(0) | ローズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年1月のこぱんだ

P1052041.JPG

P1052042.JPG

P1052135.JPG

P1052131.JPG

P1192458.JPG
posted by RIEN at 16:13| 東京 ☀| Comment(0) | こぱんだ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年1月のパンダ

P1052112.JPG

P1122224.JPG

P1192284.JPG

P1252551.JPG
posted by RIEN at 16:12| 東京 ☀| Comment(0) | パンダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年1月の権五郎

P1052038.JPG

P1192457.JPG
posted by RIEN at 16:10| 東京 ☀| Comment(0) | 権五郎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月26日

俺のオンナだぜ

と、言わんばかりに、
プレーリーちゃんの肩に手をまわすブルマンくん。

IMG_6234.JPG
と、
そのふたりの仲を引き裂かんばかりのポテコちゃん。


posted by RIEN at 16:12| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月24日

るーちゃん、マカロンくん、くろまめくん、藤十郎くん&梵蔵くん&菊之助くん、一輝くん&お七、琴ちゃん、メルちゃん、エマちゃん、ティアラちゃん、心那ちゃん、綴ちゃん、SOLくん&MAIAちゃん

オーナーさんからいただいたお写真をご紹介させていただきます。

torien01.JPG

torien03.JPG

torien05.jpg

torien06.jpg

torien08.jpg

torien07.jpg

torien04.jpg

torien09.jpg

torien10.jpg

torien02.JPG

るーちゃん。
白雪姫の娘です。
目が大きくて美人さん♪
すみれちゃんにもチロルちゃんにも似てますね。

あっ、猫さん方はコントレックス飲まないようにね!
かなりの硬水なので、結石できちゃうかもですよ。

image1.jpeg

まかろん3.jpeg

マカロンくん1801.jpeg

マカロンくん180102.jpeg

まかろん2jpeg.jpeg

マカロンくん。
先月、遊びに来てくれたのに写真を撮る時間がなかったのです。
最後の写真は、里帰り後に疲れて爆睡中かな?

現在7キロだそうですが、8キロ前後までは大きくなりそうですね。
我が家では珍しいくらいの、ノルらしい色柄です。
かっこいいですね!

IMG_5542[1].JPG

IMG_5530[1].JPG

IMG_5630[1].JPG

くろまめくん。
先月の膀胱炎講座に来てくれたのですが、写真を撮る余裕はありませんでした。
とてもかっこよく成長していましたよ♪
その時に、見せていただいた、サンタの帽子をかぶった写真が
とても似合っててかわいかったのです。
黒っぽい子はサンタ帽、似合うのですね。
(パンダやクッキーモンスターくんにサンタ帽かぶせて写真撮ろう、と思っていたのに
気付いたら1月半ばも過ぎてました……)

DSC_0788.JPG

藤十郎くん。

DSC_0709.JPG

梵蔵くん。

DSC_0782.JPG

梵蔵くん&菊之助くん。
(梵蔵くんだよね……? 
蓮華ちゃんが菊ちゃんに、こんなに寄り添ってもらったら
嬉しすぎてどうかなっちゃうんじゃないかと・笑)

image4.jpeg

ikki01.jpeg


image3.jpeg

一輝くん。
ブラック、ブルー系でも、ホワイトが多いと華やかですね。

iki&oshichi.jpeg

一輝くん&お七。
普段はそれほど仲良しでもないようですが、
寒くなってくると、猫同士の距離も縮まり、
人間に対しても甘えん坊になりますよね。

0101ここちゃんjpeg.jpeg

ここちゃん0103.jpeg

ここちゃん00102.jpeg

琴ちゃん。
やっぱり、ホワイト多い子は華やかですね〜。
一輝くんと琴ちゃんは、我が家最強のおさよの子ですが、
あの怖いおさよの子供たちは、なぜか甘々なのです。
琴ちゃんも一輝くんも人間大好きだし、我が家の魔鈴もです。
反面教師?

DSC_0009.JPG

ビーノちゃん改めメルちゃん。
お引越しして、すぐに新居になじんだようです。

IMG_0207.JPG

IMG_0320.JPG

IMG_0325.JPG

プリッツちゃん改めエマちゃん。
こちらも、すぐに新居になじんだようです。

メルちゃんもエマちゃんも、人間のご家族が多いので、
いつも誰かに遊んでもらえるんじゃないかな。

IMG_6713.JPG

IMG_6937.PNG

IMG_7204.JPG

IMG_7484.JPG

ティアラちゃん。
美人にそだってますね♪
しかも、賢い子みたいです。

先日、加湿器を出して、水をいれる時にこぼしてしまって
雑巾で拭いたそうです。
その次に水を入れる時も、同じようにこぼしてしまったところ、
ティアラちゃんが洗面所に走って行って、雑巾をくわえて
オーナーさんのところに持ってきてくれたそうです。
すごい!
ノルは賢い子が多いと思いますが、こんな話は初めてで
とても驚きました。TVに出られるんじゃない?

うちの子たち、水遊びは好きだけど、誰も雑巾なんて持ってこないし、
雑巾置いておいたら、それもおもちゃにしてどこか持っていっちゃいます……。

IMG_5059.JPG

心那ちゃん。
相変わらず美人さんですが、相変わらず人間嫌いな模様ですね。
この寒さなんだから、翡翠くんにも人間にも甘えていいんだよ〜。

TUDURI.jpeg

綴ちゃん。
karinonさんちのノルで唯一の黒系。
(奏風ちゃんのアンバーも厳密には黒系ですが、見た目赤系なので)
派手三毛は華やかできれいですよね。

PC253872.JPG

PC253873.JPG

PC253876.JPG

SOLくん&MAIAちゃん。
缶詰を温めてもらう間、待ちきれないふたり。
ちゃんと温めてくれるなんて、愛情こもってますね。
猫部屋には猫ベッドの他、分厚い毛布が敷いてあったり、
至れり尽くせりです。

うちなんて、冷蔵庫から出してそのままとか、
解凍しきれないお肉もそのまま、ですが、
うちの子たちは凍った肉もシャリシャリ食べてます。

image1.JPG
"https://rien.up.seesaa.net/image/image1-6bfa5-thumbnail2.JPG" border="0">


SOLくん&MAIAちゃんちの暖炉。
暖炉、憧れます。この炎を見ているだけでも暖まりそう。
以前は、軽井沢とか北海道とか、寒い場所に引っ越して、
ノルを雪の中で遊ばせてあげたり、暖炉でぬくぬくすることに憧れてましたが、
一昨日の大雪で、東京以北には住めない体になってしまったと実感しました……。
あと、徒歩1分でコンビニにたどりつけないと生きていけないかも……。

……ということで、今日は、レッド系以外の子たちをご紹介させていただきました。
今までいただいたお写真は、これで全部ご紹介したと思うのですが、
「写真送ったのに忘れられてるよー」という方、どうぞご連絡くださいね。

皆様、お写真を本当に有難うございました!
成長の様子、かわいい写真、変な写真、
いつでもなんでも大歓迎です♪




posted by RIEN at 16:58| 東京 ☀| Comment(2) | オーナーさんから♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小町&白雪姫の子猫たち成長記録アップしました!

P1192417.JPG

P1192384.JPG

P1192331.JPG

P1192289.JPG

成長記録はこちらです。
http://kitten4.seesaa.net/
posted by RIEN at 16:07| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする