2018年06月30日

DIYバイオ

ゲノム解析のキットが安価になり、
自宅に研究室を作って、新しい生物などを作ったりする人が増えている、
というニュースを見ました。
そのキットが1万円ちょっとなのに驚き、
そのキットを使って、遺伝子操作をして、
筋肉を増強しようと試みたり、
インスリンを自作しようとしている人もいることに驚きました。
クローズアップ現代でも最近とりあげられたのですね。
(再放送がないようなので、もし、録画している方がいらしたら、
貸していただけるとありがたいです)

遺伝子操作をして、よりタイプのよいノルや
美しいカラーのノルを生み出そうとは思いません。
それは、神様の領域だと、私は思っています。

FIPにかかった子たちのゲノムとそうでない子たちのゲノムを
比較してみたい。
FIPにかかった猫たちのゲノムに共通項があるならば、
そこを遺伝子操作すれば、FIPにならない猫を誕生させたり、
FIPを遺伝子治療できるのではないかと……。

コロナウィルス、FIPウィルスについては、
ゲノムの解析が進んでいて、どこの塩基配列に欠損があると
FIPウィルスとなる、ということまではわかっています。

そうではなくて、猫側のゲノムを解析してみたいものです。
時間がある時に、いろいろ調べてみようと思います。


【追記】

朝日新聞の記事
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL6V3FC1L6VULBJ006.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgB

クローズアップ現代の番組紹介
www.nhk.or.jp/gendai/articles/4149/

仮にFIPにならないように遺伝子操作した子猫を産ませることができたとしても、
販売・譲渡すると、法規制にひっかかりそうです。
犬は人工授精できるそうですが、猫の人工授精は聞いたことがないので、
人工授精して、受精卵の遺伝子操作をする、ということ自体が
難しそうな気もします。

キットがどんなものなのか、とか
ゲノムを解析した結果がどのように表示されるのか、とか
それだけでも興味津々です。

親子鑑定くらいなら自宅でできるようになるのかしら。
シルバーの有無など、カラー判定が難しい子は
自宅で遺伝子検査ができるのかしら。

自分の猫をかたっぱしからゲノム解析してみたいものです。
亡くなった子の遺骨からも検査できるのかな?
これから私が死ぬまでの間に、ひたすら猫のゲノム解析していたら、
なにかひとつくらい、世の中の役にたつ事実を見つけることができるかもしれない、と
思うと、このゲノム解析キットを手にいれたくてウズウズします。

おおぅ、このキット、日本にも発送してくれるらしい!
http://biohacker.jp/c/BH160.html

http://www.the-odin.com/
しかし、まずはこの英文サイトを熟読し、
手順などを理解したうえで、自分にできそうかどうかを確認しなければならない……。
おそらく、見たことない単語がたくさん出てくると思うので、
ちゃんと理解できるまでに何か月かかるか、途中であきらめるか……。

http://www.the-odin.com/diyhumancrispr/
このページを理解できるようになる気がしない……。

ひとつわかった(ような気がする)ことは、
髪の毛や血液からゲノムを解析した結果は、

TGACAGCAGCGATGGCTCTTGTTTTAGAGCTAGAAATAGCAAGTTAAAATAAGGCTAGTCCGTTATCAACTTGAAAAAGTGGCACCGAGTCGGTGC

みたいに塩基配列の羅列として示されるであろうこと。
これを読み解いていくって……。
プライマーのあるものは、塩基配列の羅列にプライマーで検索をかければわかる、ということなのかな?

キット購入に手を出す前に、日本語で書かれた参考書を探して読んだほうがよさそう。

それにしても、すごい時代ですね。
私が子供の頃は、インターネットの存在も想像すらしていなかったし、
電話は、ダイヤル式ものしか知らず、携帯電話も想像すらしていなかったのに、
今や、小中学生がスマホを操り、
音楽は、レコード、カセット、CDなどの媒体すら不要になって
ネットからダウンロードして聴く時代です。
自宅でゲノムの解析がもっと一般的になったら、
がんやその他の遺伝疾患も、自宅でプライマーをダウンロードして購入し、
毛髪などで鑑定するようになるのでしょうか。

猫の遺伝子検査(HCMやFIPなど)は、だいたい15000円前後しますが、
これらも、数千円でプライマーをダウンロードできるようになればいいのにね。
(需要が少ないからあまり安くはならないか)

日本語で書かれてても意味不明……。
https://www.nite.go.jp/nbrc/genome/description/analysis2.html

でも、ゲノム解析の機械は、本来大がかりっぽいところ、
自宅で安価にできるようになった、ということは、やはりすごいことだのだと思う。

東京大学大学院農学生命科学研究科の講義レジュメのPDF
http://www.iu.a.u-tokyo.ac.jp/~kadota/20180423_kadota.pdf
解析したゲノム情報から生物学的意味を抽出していく分野を
バイオインフォマティクスど呼ぶらしく、
情報工学の知識が必須で、
C言語.PERL.R言語などを習得していないと、
データベースの活用もできないっぽい。

バイオインフォマティクス学会というところが
認定試験をやってるみたいなので、
その参考書と過去問で、できるとこまで独学してみるか。

アマゾンで、入門書買っちゃった。
分子生物学や遺伝学は理解可能として、
プログラミングをどこまで理解できるのだろうか?










posted by RIEN at 21:03| 東京 ☀| Comment(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ねこじゃらし販売開始&レディスデー・ペア割継続!

IMG_6401.JPG
明日から7月いっぱい、ねこじゃらし販売します!

お買い物マラソンが始まったので、
少し材料を買い足しました。
ラメポンの在庫が少しあったので、
テグスを買ってみたのですが、思ったより細くて残念。
明日には間に合いませんが、
ラメポンじゃらしも追加予定です。

IMG_6404.JPG

ねこじゃらしを3000円以上お買い上げの方には、
こちらの羽じゃらしをプレゼントします!

まだ6月なのに、梅雨あけましたね〜。
いきなり真夏の猛暑ですが、
低気圧と高湿気より、まだ身体が楽かな?
お盆くらいには秋風吹いてほしいものです。

あまりに梅雨明け早く、この炎天下で、
暑苦しい長毛猫と触れ合いたいひとも少なかろうと思うので、
ペア割引とレディスデーを7月末まで延長します!

是非、割引ご利用でご来店になって、
ねこじゃらし3000円以上買ってください!



posted by RIEN at 18:42| 東京 ☀| Comment(0) | イベント&セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月28日

6月のお誕生日♪

あと2日で、2018年の半分が終わってしまうのが信じられないのですが、
6月生まれのみんにゃのお祝いを!

14日は、凛くん、レンくん、メイちゃん、蛍火、権五郎、
桃ちゃん、ノルレッテちゃん、十六夜の11歳のお誕生日、
22日は、のんくん、ニコルくん、茶々丸くん、ルナちゃん、モロくんの3歳のお誕生日、
23日は、子虎くん、子龍くんの8歳のお誕生日、
24日は、ジュテくん、凛ちゃん、ローズちゃんの3歳のお誕生日、
25日は、乙姫ちゃん、菊之助くん、ライラくんの8歳のお誕生日、
27日は、グロリアちゃんの6歳のお誕生日、
29日は、あずきちゃんの9歳のお誕生日です。

みんな、お誕生日おめでとう!
これからも元気に楽しく長生きして、かわいいお仕事に励んでくださいね。
来年もみんなで元気にお誕生日を迎えましょうね!!

二コラくん、梅王丸くん、くらくんの分まで、
同居猫さん、きょうだい猫さんたちは長く長く生きてほしいものです。

梅くんが亡くなって、もう1年というのも早いし、
くらくんが亡くなって、2年近くというのも早いものです。
くらくんは、もう、生きていた時間よりも
亡くなってからのほうが長くなってしまったのですね。
今でも雑巾がけをしていると、雑巾にじゃれたり、
雑巾をくわえて楽しそうに走っていく、くらくんを思い出します。
二コラくんはとっくに、亡くなってからのほうが長くなってしまったと思いますが、
今でも、アンバー?と疑いたくなるような明るいブラウンのカラーを思い出します。
梅くんの岡山弁も懐かしいです。

梅くんとリルケと麻央さんの回復を祈りながら
毎朝散歩していた頃からも1年。
時間が過ぎるのは本当に早いです。
1日1日を、身近の人や猫たちを大切にいつくしんで過ごしたいものです。
posted by RIEN at 22:30| 東京 ☀| Comment(0) | お誕生日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月26日

7月限定ねこじゃらし販売します!

子猫お引越し時のお土産用もねこじゃらしもなくなってきたところ
楽天のポイントがたまって、ほしいものもなかったので、
中途半端に余っているねこじゃらしの材料を買い足しました。

雨&カンカン照りで庭仕事もできないし
だるいからと横になっていては、症状が悪化するばかりなので、
この数日、ひたすらねこじゃらし作ってました。

それほど種類や数があるわけでもないのですが、
7月1日から7月いっぱい、ねこじゃらし販売予定です。
以前より、少し割安の値段設定ですので、
是非、この機会をご利用くださいませ!

posted by RIEN at 21:19| 東京 ☀| Comment(0) | イベント&セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ローズちゃん⁈

この数日、やけにローズちゃんが
イリカのまわりをウロウロしてるな、とは思っていたのです。

IMG_6398.JPG
本日、とうとう現場を押さえました!
3歳、約6キロの大きな乳飲み子です…
posted by RIEN at 10:49| 東京 ☁| Comment(0) | ローズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

SOLくん&MAIAちゃん、ニーナちゃん&銀太くん、雪桜くんのお写真をいただきました♪

オーナーさん方からお写真をいただきました♪

IMG_1294.JPG

IMG_1290.JPG

先月14歳になったSOLくん。
フェイスブックに投稿された記事を送ってくださいました。

「🎉 HAPPY BIRTHDAY to SOL 🎉🎂
ソルくんが、元気に14歳の誕生日を迎えました。
きれいに拭いたリビングのテーブルに上がってリラックス⁉️
油断も隙もない、いろんなことに興味いっぱいのいたずらっ子健在です。

14歳、人間では80歳前後でしょうか?そんな年齢なのにね〜。
誕生日だから大目にみるか。あきらめ顔の飼い主です。😀
ペットも人間も、元気が一番です✌️ お互いに元気で長生きを目指そう❣」

!cid_8F5653E8-44D0-47F6-AF7D-01ECE32BAF28.jpg

!cid_974654D0-C4F0-4FD8-872D-EDD1265BAF89.jpg

先月15歳になったMAIAちゃん。
フェイスブックに投稿された記事を送ってくださいました。

「マヤ(Maia)でございます。本日15歳の誕生日を迎えました。🎉
飼い主が、私の記念写真を撮ろうとするので、逃げていたのですが、仕方なく・・・。
だって、まだ毛とき前の姿ですから当然でしょう!

それと、私が後期高齢者になったと飼い主が言うんですよ。失礼でしょ!
まだまだ美貌を誇っているのに、もう(*`へ´*)です。
だから不機嫌な顔立ちで、ごめんなさいね。これからもよろしくね。」

SOLくんもMAIAちゃんも、元気に仲良くお誕生日を迎えて
私も嬉しい限りです。
このまま、病院知らずで何度もお誕生日を迎えてね!

IMG_6383.JPG

IMG_6391.JPG

キリマンジャロくん改めアーサーくん改め銀太くん。
オーナーさんのご実家の方がアーサーくんと名付けたのにも関わらず
覚えにくい、とのことで、改名となったそうです。
いぶし銀のような色だから、ということですが、
ブルースモークなのでピッタリだと思います♪

IMG_6389.JPG

ニーナちゃん。

IMG_6382.JPG

IMG_6388.JPG

2にゃん仲良し♪
ニーナちゃんのほうが1か月遅く生まれたのに
銀太くんより大きいですね。
たぶん、銀太くんはおとなになっても5キロいかないと思うのですが、
ニーナちゃんは、6キロこえるんじゃないかな。下手したら7キロ……。

14637-31.JPG4

14637-29.JPG

雪桜くん@キャットショー
子猫の頃は眉間にシワ寄った妖怪系だったのに
美猫に変身しましたね♪
リルケも天国で目を細めていることでしょう。
いや、「教育・しつけが足りなかった」と悔やんでいるかしら。

皆様、お写真を有難うございました!
元気に過ごしている様子、とっても嬉しいです!
お写真や近況報告はいつでも大歓迎ですし、
体調不良のご報告でも、何かお役にたてることがあるかもしれないので、
いつでもご連絡くださいね。
皆様からのメール、お待ちしております♪


posted by RIEN at 18:57| 東京 ☀| Comment(0) | オーナーさんから♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

チロル、アポロ、チェルシー、スコーン、ポテコ、ポリンキーの成長記録更新しました!

P6195748.JPG

P6195718.JPG

P6195827.JPG

P6195833.JPG

低気圧にも湿度にも負けず、元気いっぱいです。
若い、って素晴らしいなあ……。
彼らを見習って、私も少しは運動会しなくっちゃ!

成長記録はこちらです。
http://kitten4.seesaa.net/

6月4日にダナエとセサミが出産してくれました。
ダナエはとても安産でしたが、セサミは予定日より1週間早く、
(予定日の2週間前から流産の兆候があり)
4頭のうち、1頭しか蘇生できませんでした。
病院に行ったとしても、レントゲンとエコーで頭数の確認と生死の確認をして
なくなっている子がいたとしても、その時点で帝王切開、ということには
ならなかったと思いますし、
その時期に帝王切開してもあまりよい結果にはならなかっただろうと思います。
妊娠中に何かストレスをかけてしまったかな、と思うと
セサミと赤ちゃんたちに申し訳なく、とても残念です。

とはいえ、ダナエもセサミもしっかり育児をしてくれて
赤ちゃんたち、すくすくと育っています。
オーナーさん募集・ご見学受付をするのは、
離乳して体調が安定してからになりますので
7月中旬以降になるのではないかと思います。

P6195674.JPG

みんな、とってもかわいくて、いまのところ
とっても順調に育っています。
離乳期に体調崩しませんように!


★木曜日レディースデー・土日ペア割引実施中です。
http://rien.seesaa.net/article/459992039.html
posted by RIEN at 19:30| 東京 ☁| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いよいよダメかも……。

今朝、ゴミを出して、猫の世話をざっとした後、
あまりにだるいので二度寝してしまい、
インターフォンの音で目が覚めました。
宅配便なら玄関前においてもらおうと思ったのですが、
「東京ガスで〜す。数日前にお知らせの紙をポストに入れたかと思いますが、
ガスの点検に来ました!」とのこと。
そう、たしかに昨日その紙を確認した記憶がある……。
今起きたところで着替えてもいないから、と
30分ほど予定をずらしてもらいました。
東京ガスさんごめんなさい!

それにしても私の脳は大丈夫なんだろうか?
記憶力向上のサプリでも飲んだほうがいいかな?
(脳の血流をよくするイチョウとか)

だるいだるいとぼやいていたら、
ツムラの41番補中益気湯を処方してもらいました(保険適用)。
少しは倦怠感がとれますように〜。

今の時期、だるいのは私だけではないし、
ゴロゴロしてても悪化するだけなのはわかっているし、
来週は、寝坊できない予定も続いているので、
自分にカツいれて頑張ります!
posted by RIEN at 19:01| 東京 ☁| Comment(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月18日

ぼけたかも…

病院の予約を寝坊で前回ドタキャンし、
今回は一週間早く行ってしまった。
この病院は、次回の予約日時をプリントして渡してくれるのに、
それを手帳に写す際に間違えた?

薬あまってるでしょ、といわれたけど、
飲み忘れることも多く、いつも余ってるからな…
(猫の薬は忘れてないと思う。たぶん)
最近こういうことが増えてきたので、
認知症検査したほうがいいかも…

毎年、梅雨〜夏は不調ですが、
今年は特にひどくて、倦怠感とめまいで
ヨロヨロふらふらしております。
7月ににゃみりー会を予定していましたが、
体調体力がイマイチなので、涼しくなってからにさせてください。
楽しみにしてた方いらしたらごめんなさい!
猫の世話はちゃんとしてできているので、
それはご心配なく!

そうそう、勘三郎にやられた傷、カサブタになり、
何気なくさわってたら、脈打ってる!
やっぱり、動脈直撃だった模様です。
殺意あったか?
といっても、普段は温厚です。
相変わらず私のことは嫌いみたいですけど。
posted by RIEN at 12:39| 東京 ☀| Comment(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月14日

レディスデー&土日ペア割引実施します!

梅雨入り後、閑古鳥が鳴いています……。
にゃんずも退屈そうです。
雨の日は外出したくないとは思いますが、
お店は空いているし、少し割安になるので、
是非、この機会をご利用くださいませ!

●木曜日はレディスデー
女性の方限定ですが、
1時間まで1000円(30分ご利用の場合含む)、
2時間まで2000円(90分ご利用の場合含む)、
3時間まで3000円でご利用いただけます。
(受付票は、いつも通りご記入をお願いします)

●土日ペア割引。2名で3000円(要予約)。
@13時〜14時、A16時〜17時、各2組限定です。
・受付は、10分前からです。
・前払い制・受付票のご記入不要です。
・@は、空いていれば、10分300円で延長可能です。
・10分以上遅れた場合は、キャンセル扱いとさせていただき、
 受付票をご記入いただいて、割引なしの料金でご利用いただけます。
・ご予約は、下記フォームから、ご希望日時明記の上お申し込みください。
  前日18時を締め切りとさせていただきます。


 http://form1.fc2.com/form/?id=246787

梅雨が明ける頃まで実施します!


posted by RIEN at 19:37| 東京 ☁| Comment(0) | イベント&セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする