2018年10月31日

まめざくらの子猫たち成長記録更新しました!

PA301126.JPG

PA290961.JPG

金曜日に1回目のワクチン&マイクロチップ予定です。
つい最近生まれたばかりと思っていたのに、
11週、あっという間ですね……。

パルボ事件真っただ中に誕生した子猫たちが、
無事にワクチン接種できる月齢に育ってくれて一安心です。
(子猫わらわらなので、もちろんまだまだ気を抜けませんが!
まめの子たちも、お引っ越しor抗体価の確認まで安心できませんが!!)

現在、900〜1000gです。
大きい子は生後3か月で1500g前後になることを考えると
ヒュドラの子猫は小柄なのかな〜と思います。

成長記録はこちらです。
http://rienkiten5.seesaa.net/

PA291063.JPG

昨日載せようと思って忘れていました。
まめざくらも魔鈴もちゃんと子猫のお世話をしているのですが、
小町のおっぱいが一番人気な気がします。
子猫に襲われているみたいですね……。
posted by RIEN at 22:11| 東京 ☁| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月30日

小町の子猫たち成長記録更新しました!

PA301082.JPG

成長記録はこちらです。
http://rienkiten5.seesaa.net/
posted by RIEN at 20:49| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月29日

魔鈴の子猫たち成長記録アップしました!

PA290733.JPG

とてもかわいく元気に甘えん坊に成長中です♪

成長記録はこちらです。
http://rienkiten5.seesaa.net/

★11月末〜12月に2018年にゃみりー鍋会開催します!
http://rien.seesaa.net/article/462360199.html

2017年はお休みしてしまったので、
久しぶりに皆さまとお鍋囲めること、楽しみにしておりますね♪
posted by RIEN at 20:01| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月27日

10月のお誕生日♪

10月1日は、マチュくん、富姫の12歳のお誕生日、
5日は、ウユニくん、はなちゃん、レオンくん、sissiちゃん、千歳ちゃん、メープルちゃんの10歳のお誕生日、
12日は、なんくるくん、ピエタちゃんの8歳のお誕生日、
23日は、スフレちゃん、バニラちゃん、ちとせちゃん、小栗の12歳のお誕生日、
26日は、サリーちゃん、モリーちゃんの2歳のお誕生日でした。

みんな、お誕生日おめでとう!!
10月も少数精鋭ですね。
みんな元気にこれからも長生きできますように。
可憐ちゃん、おかるの分も、きょうだいねこさん&同居ねこさんたちには「
長生きして親孝行してもらわないとね!

きのこきょうだいが10歳とは、月日のたつのは本当に早いですね。
中野生まれの子は12歳以上で、等々力生まれの子が10歳、早い、早い……。

10月7日に中野でカフェはじめてから、12年になるのですね。
(この日、えつさんのお誕生日でしたよね。おめでとうございました!)
干支が1周しちゃったのか。あ〜早いっ!!
あと1周分くらいは、なんとか頑張りたいと思っています。
(あと1周すると還暦……。きっとあっという間なんでしょうね)

オーナーさん方と鍋囲んだり、猫同伴で里帰りしていただいたりできる場所があること、
私はとても幸せなことだと思ってます。
RIENを支えてくださる皆様には、いつも心から感謝しております。
今後も御贔屓のほど、どうぞよろしくお願い致します。
posted by RIEN at 18:49| 東京 ☀| Comment(0) | お誕生日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブークくん&メルクくん、SOLくん&MAIAちゃん、蓮華ちゃん&菊之助くん&梵蔵くん、レックスくん&ミカエルくん&レオンくん、エルフくん、銀太くん&ニーナちゃん、ロンロンくん、アテナちゃん、羅門くんのお写真をいただきました♪

オーナーさん方からお写真をいただきました♪

!cid_1ACFA293-DE7F-4746-A4E7-5765858E8BBA.jpg

!cid_4D01D2EC-5219-4E9D-9415-3A669F4572E4.jpg

!cid_2C8D137E-26A1-42BB-92A8-8B5C99CBA7A3.jpg

ブークくん。
オーナーさんが帰宅されると、必ずお出迎えに来るのに
スリスリしたりして甘えることはなく、
キリッとした顔で、「やってやったぜ!」感を醸し出しているそうです(笑)。

大切に育てていただいているんだから、
もう少しかわいげのあるお出迎えしましょうよ〜。

!cid_177ACE61-96EC-44B1-8AFB-6C02A0BE77D4.jpg

!cid_D78B0B47-E3F5-4264-9469-D01AE02633BA.jpg

!cid_B1028C3B-0EA4-48B7-81CF-601688162A01.jpg

メルクくん。
いつもご機嫌で、動物病院でもゴロゴロ言っていたとか。
シッポをたてて(といってもリスになってしまうそうですが)歩く姿からは
いつもハッピーオーラが出ているそうです。

大音量のゴロゴロ音で、自分だけじゃなく、
ブークくんとオーナーさんの免疫力アップして
癒してあげてくださいね。

!cid_5BDEB7BD-40F5-4225-B7F3-5F8FD52EBF55.jpg

2にゃん一緒に♪
ずいぶん性格の違う(異母)兄弟ですが、
仲良しだとみているほうが幸せになりますね。

!cid_165da11434c93f351256.jpg

SOLくん。

!cid_165da1118018062da1f5.jpg

MAIAちゃん。

SOLMAIA1.png

SOLMAIA2.png

2にゃん一緒に。

オーナーさんがフェイスブックに掲載された記事です。
「私も猫🐈🐈になりたい」(10/16掲載)
季節が良くなって在宅中は猫たちを猫部屋から解放しています。
昼間はお気に入りのハッチの棚で、夜は一緒にテレビを見つつ?
椅子の上でウトウトと、仲良しのカップルです。
三食朝寝・昼寝・夜寝付の「日々是好日?」、私も猫になりたい。(笑)
猫嫌いの方には申し訳ありません。🙏」

ほんと、生まれ変わったら飼い猫になりたいものですね。

DSC_1902.JPG

菊之助くん。
10日ほどうちでお預かりした後、爆睡中。
慣れてそうにみえても、やっぱり疲れるよね〜。

DSC_1873.JPG

蓮華ちゃん。

DSC_1899.JPG

菊之助くんの帰宅を歓迎する梵蔵くん。
(歓迎の頭突きをしている、と説明されなければ、
梵蔵くんが菊之助くんを襲っているようにしか見えない……。
やっぱり、梵蔵くん大きいな)


DSC_3369.JPG

レオンくん。
今月10歳になりました!
まだまだ長生きしてね〜。

DSC_3187.JPG

レックスくん。
元気良すぎてオーナーさんを困らせているそうです……。
2歳なんだし、甥っ子姪っ子も生まれたんだから、
もう少しおとなになろうね。

DSC_3373.JPG

ミカエルくん&レックスくん。

image10.jpeg

IMG_0921.jpg

エルフくん。
先月1歳になりました。
首回りがふっさりしてノルらしくなってきましたね。
そして、精悍で男らしくなってきました♪
体重4.75キロだそうです。

image3.jpeg

image14.jpeg

エルフくんは、先住猫のラムネさんが大好き。
ほ〜んとに好きなんですね!
ラムネさんに長生きしてもらわないと!
(16歳だったか18歳かの長寿猫さんなのです)

IMG_1621.jpg

銀太くん。
体重3.9キロのままだそうです。
エルフくんと兄弟ですが、ずいぶん大きさが違いますね。

IMG_1670.jpg

ニーナちゃん。
たしか、銀太くんより1キロくらい重かったような……。
銀太くんが小さくてちょうどよい、ということで……。

IMG_1637.jpg

IMG_1609.jpg

2にゃん一緒に♪
お誕生日祝いの手作りケーキは、
ほとんどニーナちゃんが食べていたそうで……。
(このお皿はお誕生日なので特別に、だそうです。
それでも、私より猫のほうがいいお皿使ってるな……)

IMG_3062.JPG

IMG_3097.jpg

IMG_3136.JPG

IMG_3037.JPG


ロンロンくん。
お写真いただいてから時間たってしまったので、
今はもう少しおとなっぽくなっているんじゃないかな。
鮮やかなレッドが美しいですね♪

IMG_20181002_181527.jpg

IMG_20181017_080308.jpg

IMG_20181017_075315.jpg

IMG_20181017_080132.jpg

アテナちゃん。
LOYDさんに、キャットタワー、キャットウォークをつけていただいたそうです。
みんにゃ楽しそうで、見ているオーナーさんも楽しい、と
喜びのご報告をいただきました。
おうちが猫カフェ♪ですね〜。
ソマリ、ラガマフィン、ノル、と、うちより猫種多いし!

image1.jpeg

先月12歳になった羅門くん。
若々しく見えますし、実際とても元気とのこと、
まだ夜中に運動会したりうにゃうにゃ歌ったりしてるのかしら?
さすがに落ち着いたかな?
これからもずっと元気でいてね!

皆さま、かわいい&楽しいお写真をありがとうございます!
RIEN出身にゃんずが幸せそうな様子は、いつ見てもうれしいものですね。
いつでも、皆さまからのお写真をお待ちしております!!

元気なご報告がうれしいのはもちろんですが、
病気のご報告・ご相談でも、お役に立てることもあるかもしれないので、
どうぞ遠慮なく、ご連絡くださいね。
posted by RIEN at 18:24| 東京 ☀| Comment(0) | オーナーさんから♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月26日

2017年生まれの子たち&ヘパイストスくん&アルテミスちゃんの成長記録更新しました!

PA250512.JPG

PA250560.JPG

2017生まれの子たちと、ヘパイストスくん&アルテミスちゃん、
毎日、仲良く運動会&プロレスごっこしています。

寒くなってきたので、みんながフサフサになるのが楽しみです!

成長記録はこちらです。
http://kitten4.seesaa.net/
posted by RIEN at 19:15| 東京 ☁| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月25日

2018年10月24日

2018年にゃみりー鍋会のお知らせ

さきほど、皆さまに、BCCにて
2018年にゃみりー鍋会のお知らせを送らせていただきました。

先にブログ記事を作成してから、メール送信したので、
メールの本文冒頭が少しおかしな感じになってます(汗)。
失礼いたしました〜。

エラーになった方もいらっしゃいますし、
携帯のアドレスには届いていない可能性も高いので
ブログでもお知らせさせていただきます。

---------------------------------------------------------------------------
2018年にゃみりー鍋会 詳細

●日程候補日:11月23日(金)、12月2日(日)、12月9日(日)、
12月16日(日)、12月23日(日)
*土曜日は体力的に厳しいので、今回はほとんどが日曜日です。
11月23日が連休初日、12月23日が連休中日なので、
例年土曜日の参加をご希望の方は、この2日程で
ご検討いただけると助かります。すみません……。

●時間:18時〜21時頃
●参加費:5000円
(きりたんぽ鍋、おつまみ、ワインやビールなど飲み物、デザート)
*複数回ご参加いただける方は、2回目以降半額です。
*デザート、おつまみ、ドリンクなど、差し入れてくださった方は
1000円割引にさせていただきます。
準備の都合上、あらかじめ差し入れの内容をお知らせいただけると
大変助かります!

●お申し込み:メールへかフォームでお願いします。
フォームはこちら。
http://form1.fc2.com/form/?id=246787

参加希望日と人数をお知らせください。
参加希望日は、できれば複数お知らせいただけると
調整がしやすくなるので、大変助かります。
(NG日程をお知らせいただいてもOKです)
複数回参加してもいいよ、という方はその旨もお知らせください。

RIENねこのご家族・親戚の方のご参加だけでなく、
RIENねこオーナーさんのお友達の参加も可能です。
ひとりでは参加しにくいな、という方がいらしたら、
猫好きのお友達を誘ってご参加くださいね。

また、現在RIENの子猫をご検討中の方もご参加可能です。

●締め切り:11月5日までにご連絡をお願い致します。
11月12日頃に、日程と参加者のお知らせをメールします。
(個別にお返事できない可能性も高いので、ご了承くださいませ)

なるべく、きょうだい猫のオーナーさんや顔見知りの方同士が
同じ日になるように調整したいと思います。
△△さんと一緒がいいな、といったご希望がありましたら、
そちらもお知らせくださいね。

猫の同伴ももちろん大歓迎です♪

まだ、予定がはっきりしないけど、参加希望、という方は
その旨ご連絡いただけると嬉しいです。
今のところ参加不可能だけど、急に都合がつくようになった、
というドタ参加も大歓迎ですので、後日ご連絡ください。

---------------------------------------------------------------------------------
はじめての方へ

RIENでは、毎年、オーナーのみなさんと
冬に鍋を囲む会を開催しています。
(2017年はお休みさせていただきました)
きょうだい猫はどうしているか、など
皆さん気になるようですし、
病気やフードなどの情報交換もしたい方もいらっしゃると思います。

なるべく、血縁のある猫のオーナーさん同士
あるいは、カフェで顔見知りになった方同士などが
一緒の日程にになるように調整しています。

なべの内容ですが、きりたんぽ鍋が恒例となっております。
(きりたんぽ、鶏肉、せり、ごぼう、まいたけなどが入ります)
秋田からきりたんぽや出し汁をとりよせていますが、
美味しいとご好評をいただいております。
例年、1〜2月の開催ですが、11〜12月にせりが入手できるか不明なので、
もし、入手できない場合は、水菜で代用させていただきます……

その他、簡単なおつまみ、ビール、ワイン、
ノンアルコールドリンク、ケーキなどご用意しております。

強制参加ではありませんので、
参加をご希望されない方は
読み流してくださいね。

------------------------------------------------------------------------------

それでは、皆様、ご検討のほど、
どうぞ宜しくお願い致します。
ご連絡をお待ちしておりますね♪

皆さまにお会いできることを楽しみにしております!




posted by RIEN at 19:10| 東京 ☀| Comment(0) | イベント&セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小町の子猫たち成長記録更新しました!

PA220092.JPG

PA220136.JPG

体重は500〜800gと非常にばらつきがありますが、
みんなとても元気です。
写真でおわかりかと思いますが、
ほおずきくん&カンナちゃんは大きくて
あさがおちゃん&ひまわりくんは小さいのです。
ほうせんかちゃんはちょうど真ん中くらい。

そして、そのほうせんかちゃんの写真がなかった……。
たくさんいるので、撮り忘れもあります……。
明日撮影の予定です。

成長記録はこちらです。
http://rienkiten5.seesaa.net/
posted by RIEN at 17:35| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月23日

魔鈴の子猫たち成長記録アップしました!

PA220027.JPG

PA220084.JPG

ただいま、500〜600gです。
日々ヤンチャになっていきますが、
まだキャットタワーは登れません。
(よじ登れるけど、1段目の板がねずみ返し状態になっているところを
乗り越えられない)

成長記録はこちらです。
http://rienkiten5.seesaa.net/
posted by RIEN at 21:44| 東京 ☁| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする