2019年05月31日

明日から7月カレンダー配布します!

rien1907.jpg

7月カレンダーのモデルは、レオ、ラン、イリカ、イネスのご長寿組。
持病持ちつつ、元気にしてくれています。
このまま、ずっとみんにゃと一緒にいられますように。
というのが私の七夕のお願いですが、
にゃんずの心の声は、やっぱり、シーバ・モンプチ・ちゅーる、ですよね……。

折り紙わっか飾りのイラストがとてもかわいく、懐かしいですね。
のりで折り紙貼って作りましたよね〜。

のり、といえば、コンビニで売っているのり「アラビックヤマト」で、
高価な培養液(0.5リットルで数万円)でも増やすのが難しかった
造血幹細胞を簡単に増やせることがわかった、という
ニュースがありましたね。
臍帯血移植や骨髄移植をもっと簡単にできるようになるかも、とのこと、
(造血幹細胞が少しあれば、大量培養できるということ?)
すごいーーーです。
池江選手の白血病も治せるかも!?
研究、早く、早く、急いで、急いで!!

オリンピックシーズンの感染症対策として、
デング熱だったかエボラ出血だったかの病原菌を輸入して、研究する、という
ニュースもありました。
この二つのウィルスは、抗体依存増強という特異な増殖をしますが、
それが、猫のFIPと共通なのです。
(抗体は、ウィルスや最近をすばやく退治するためにできるものですが、
これらのウィルスは、抗体があると増殖しやすくなる、という厄介な性質があります)
人間の病気のほうが、研究費もつきやすく、オリンピック対策ともなればなおさら?
と思うのですが、抗体依存増強の仕組みが解明されれば
FIPの予防や治療もできるかもしれない! とひそかに期待しています。
こっちの研究も早く、早く、急いで、急いで!!!

カレンダーのご紹介が、また脱線してしまった。

今回のカレンダーもとても素敵で、これを手にしたら
何かご利益ありそうです。
写真撮影&選定してくださったコスモスさん、
かわいいイラストをあしらってデザインしてくださったたんばさん、
今回もありがとうございました!
posted by RIEN at 21:30| 東京 ☀| Comment(0) | カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お魚くわえたドラねこ

1F35FA46-AE40-415A-AFAD-8218AA64CE24.jpeg

謎の国際郵便が届き、恐る恐る開封したら、
前回のお買い物マラソンで購入したオモチャでした。
(日本語ページだけど、中国発送で、
商品がすごく安いのに送料無料だった)

お店では、最近マタタビを使うことが多かったところ、
こちらは、キャットニップの香りがプンプン。
開店前に、にゃんずを酔っ払いにさせてしまった。


DEC103C9-9FE3-4C16-AEE3-0B6E40BEA8A6.jpeg

昔は大好きだったのに、見向きもしないレオ。

1F262278-9EF6-4C21-8F6A-6F5F0CE7E9F7.jpeg

寄こせ寄こせと大興奮のパンダ。

にゃんずが退屈したら、こちらのオモチャも使いますが、
あっという間にボロボロになりそう。
次回のお買い物マラソンの時にもあるかな?

posted by RIEN at 19:12| 東京 ☀| Comment(0) | ねこたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダナエっこの動画

posted by RIEN at 18:29| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月29日

15歳に万歳三唱!



万歳の動画撮れてよかった。
来年のお誕生日も万歳しようね。

2543D2A8-418A-43E6-9B2A-68C3F62E1158.jpeg

ケーキには万歳しなかった。
posted by RIEN at 08:35| 東京 ☁| Comment(0) | 揚巻 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桜姫&揚巻15歳♪

5A6EF77B-0DA3-496E-9B65-0B5F175A8755.jpeg

2にゃんとも元気にお誕生日を迎えられて嬉しいです。
これからも仲良くね。

今日、雨の予想だったので、
昨日、ナオキにケーキ買いにいったのですが、
深沢店も駒沢店もお休み……。
定休日は月曜日なのに、たまたま昨日はお休みとのことで、
かなりショックでした。

まあ、猫が食べるわけでもなく、
猫がショック受けるわけでもないんですが。

昨日、揚巻の万歳動画を撮りました。
無駄なところが多過ぎるので、
短くしてからアップします。
posted by RIEN at 07:33| 東京 ☁| Comment(0) | 桜姫その2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月28日

5月のお誕生日♪

GWだ、令和の始まりだ……、と言ってた頃からすでに1か月?
時間が過ぎるのはあっという間ですね。
今年は、うちのバラがダメダメで、結局バラ園にもいかれなかったので、
残念な5月になってしまいそうです。
あ、明日は桜姫&揚巻の誕生日ではないですか。
ケーキ買って気持ちを盛り上げよう、そうしよう。

ケーキ買って、5月生まれのみんにゃをお祝いしますね。
5月10日は、はやぶさくん、ジュピターちゃんの8歳のお誕生日、
16日は、シャキールくん、琥珀彦くんの8歳のお誕生日、
20日は、風我くん、アンジェリーナちゃん、らるくん、ダナエ、ヒュドラの4歳のお誕生日、
    セサミの3歳の誕生日、
23日は、ユリウスくんの11歳のお誕生日、
27日は、ノルンちゃん、ミルクちゃんの16歳のお誕生日、
29日は、きららちゃん、あかりちゃん、ロルフくん、SOLくん、桜姫、揚巻の15歳のお誕生日、
30日は、マキシミリアンくん、メルくん、マカロンの7歳のお誕生日、
31日は、アンくん、クレオちゃん、コノちゃん、MAIAちゃんの16歳のお誕生日です。

みんにゃ、お誕生日おめでとう!
元気にお誕生日を迎えられているといいな、と思います。
シニアが多い印象ですが、来年も無事にお誕生日が迎えれますように。
楽しく元気に毎日を過ごしてほしいです。
かわいいお仕事の親孝行も忘れずにね。

そして、みずほくん、アイザックくん、ボンくん、東風くん、ももちゃん、
きららちゃん、陸くんの分まで、
きょうだい猫さん、同居猫さんは長生きしてほしいです。
亡くなってからずいぶんたつ子もいますが、私の中では
みんな子猫〜元気だった頃の姿のままです。
16歳組が生まれた時、子猫時代、今でも鮮明に思い出されて、
16年もたってしまったことが嘘のようです。

あの頃は、親猫たちも若くて元気で、子猫たちも元気で、
私も元気で、とても楽しかったな。
若い時は若さの有難さがわからなかったねぇ……。

自分の動作はゆっくりになっていく(すぐに疲れるから仕事も遅い)のに、
時間が過ぎるのはどんどん早くなっていく、のではなくて
自分の動作がゆっくりになったから、ひとつのことに時間がかかり、
1日が過ぎるのが早くなったように感じる……のか?
それなら、体力・筋力をアップして、同じ時間でできる作業を増やすと、
1日が1週間が1か月が過ぎるのが遅く感じられるのかしら?
怠けると時間の過ぎる速さがどんどん加速するってこと?
時は金なり、ならば、体力もまた金なり……?

自分より確実に短命な猫たちとの毎日を、大切にしたいと思いますが、
やっぱり、そのためには飼い主の人間が元気でいなくては、ですね〜。
posted by RIEN at 12:52| 東京 ☁| Comment(0) | お誕生日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月27日

ダナエの子猫たち成長記録更新しました!

P5270724.JPG

成長記録はこちらです。
http://rienkiten5.seesaa.net/
posted by RIEN at 20:56| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セサミの子猫たちオーナーさん募集開始します!

P5270575.JPG

子猫の仮名、色柄、性別、成長記録はこちらをご覧ください。
http://www.ne.jp/asahi/sw/hana/r.kitten1.html

ご見学は6月10日頃から承ります。
posted by RIEN at 19:53| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月26日

離乳したとはいえ、

E83D6EA3-09BD-43D0-9EB1-867683726247.jpeg

おかーさんは、まだまだ大変ね。
posted by RIEN at 20:50| 東京 ☀| Comment(0) | ダナエ(岩永姫) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日は混んでてごめんなさい。

2F71F23B-B788-4779-A5B4-13B61DFD58BB.jpeg

GW含め、最近は土日もほとんど混まなかったのですが、
そんなことを金曜日にブログに書いたからか、
昨日後半は満席となりました。

昨日も15時頃までガラガラでしたし、
今日もこの暑さなので、混むとしたら後半かしら。

平日は混むことないですし、
土日も、ペア割ならご予約可能です。
17時から18時限定で、貸切割引もはじめました。
5名様以上でしたら、貸切をご検討ください。
貸切の際、お子様の同伴についてはご相談ください。
人数、年齢などにより、検討させていただきます。

ペア割、貸切など、詳細はこちらをどうぞ。
http://www.rien222.com/cafe/menu.html

posted by RIEN at 13:52| 東京 ☀| Comment(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする