2019年06月10日

猫饅頭度アップしとる…

2E9857C6-9D36-400B-A206-F53E3523C0A7.jpeg

寒がり冷え性の私でも、掃除などして動くと
少し蒸し暑いような気がするのですが、
にゃんずは、冷房も除湿もまだいらない模様です。

posted by RIEN at 13:51| 東京 ☔| Comment(0) | ねこたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は涼しいとはいえ…

AB7444B3-4E20-4E4F-8D41-CDF6D5D5557F.jpeg

D5417242-1F9F-4FD9-9480-71B543AF5519.jpeg

毛皮でおしくらまんじゅう、暑くないの?
室温約24度、エアコンは送風です。
(止めるとトイレのニオイがこもるので、
室温ちょうどよくても、必ず送風はつけている)
posted by RIEN at 10:49| 東京 ☔| Comment(0) | ねこたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月09日

ひまわりくん里帰り♪

image2.jpeg

今日、遊びにきてくださったのですが、
微妙に混んでいて、写真を撮ることができず、
オーナーさん撮影のお写真を送っていただきました。

無理やり祖父孫ショットです(笑)。
レオが生きているうちに、親子、祖父孫ショット、
曾祖父曾孫ショット等撮影しにいらしてくださいね。
ご利益あるかもしれませんよ。
というほどの長寿でもありませんが……。
20歳まで生きてくれたらご利益ありそうですよね。

ひまわりくん、緊張しているかと思いきや
ごはんやオヤツを食べ、ちょいちょいと猫じゃらしにも
反応していたので、適応能力高いと思います!
また遊びに来てね!
posted by RIEN at 20:00| 東京 ☁| Comment(0) | 里帰り♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月07日

チェルシーくんちの素敵すぎるDIYキャットウォーク!

65A0A178-A9EB-4E2C-A167-449BA36D8FCA.jpeg

今日は、小梅ちゃんをチェルシーくんちに
お届けしてきたのですが、
前回はなかった、この壁面いっぱいのキャットウォークに感動!
ブログ掲載の許可いただいて撮影させていただきました。

セットで売ってるものだと思ったら、
ホームセンターで木材購入して
ご自分で(おひとりで)作ったんだそうです。

しかも材料購入時は徒歩で、何度もホムセンに通って、
柱2本くらいずつ抱えてきたそうです。

059D0C94-ABA5-40A2-845B-A2BEDE9FF12A.jpeg

柱と梁の間には、この金具をつけて突っ張り式で固定。
柱と棚板はブラケットでビスどめ。
なので、梁や壁にはまったく傷付けず、
現状回復も簡単ですね。

壁面二面使ってL字に設計しているので、
万一地震などで緩んでも、倒れにくいのでは。

材料費もお伺いしてみました。
一番高かったのが棚板で、計3万ほど。
しっかりした集成材で、強度ありそうです。
突っ張り用金具が1500円で、10個15000円。
柱は1本400円で、10本4000円。
ブラケットの値段聞くの忘れちゃったけど、
一個1000円くらいかな?
3個のとこと2個のとこあるから、15個くらい
15000円くらい?
(ブラケットもスッキリおしゃれですよね)

7万以下でこれってすごくないですか?
猫愛の力って偉大だわ。素晴らしい!
皆さまも真似してみては?

めんどくさい、という方は、
LOYDさんに頼みましょう〜。
もうちょい高くなっちゃうと思いますが。

それから、前回テレビってどこにありましたっけ?と
伺ったら、以前はもっと小さいものだったそうで、
チェルシーくんと一緒に猫動画を見るために
大きいものを購入したそうです。
(なんだか、嫁の行動チェックする小姑みたいな私)

こうやって壁に取り付けるの、いいなあ。
(猫がイタズラするので、うちは見るときだけ出す)
でも、うちにはちょうどいい壁面がないのよね。

そうそう、少し前、オーナーさんが、
体調を崩して寝込んでいたら、
いつもドタバタしてるチェルシーくんが、
おとなしく寄り添っていてくれたんだそうです。
そりゃ、メロメロになりますね。

小梅ちゃんも加わって、毎日がもっと楽しくなりそうですね。
2にゃんが、自作キャットウォークで遊んでたら、
とっても幸せな気持ちになれそうですね!

あっ!今気づいたのですが、
チェルシーに続き、小梅も飴なんですね。
遅い?











posted by RIEN at 20:07| 東京 ☔| Comment(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何にゃんいるでしょう?

DBEB3B80-5C7C-4985-91E2-3CAD75A05E63.jpeg

クイズにするほどでもないのですが。

B5509C79-0B0C-4013-A7F7-8821F525246C.jpeg

ベッドのふちから落ちそう。
この後落ちてそのまま寝てました。

5F2C671A-F24A-4209-BCD4-73A38BF26276.jpeg

ベッドからこぼれてて、
1枚目には足しか写りませんでした。

DBEB3B80-5C7C-4985-91E2-3CAD75A05E63.jpeg

1枚目再掲載。
左側のにゃんら、ベッドからこぼれてたり、
おしつぶされてたり、
ベッドの外に落ちてたり。
(奥に馬糞ウニみたいなのが転がってます)

計5にゃん写ってましたが、
黒いと影みたいね。

7FB71D4F-5CFA-4C1A-A39C-BC99D7B4A20D.jpeg

つぶされてたのはロジータちゃんだったのね。
こにゃんは寝顔も寝姿もかわいいです♪
posted by RIEN at 15:18| 東京 ☔| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月06日

SOLくん&MAIAちゃん、ベガくん&アルくん、アテナちゃん、ロンロンくん、マーシュくん、ミントちゃん&マカロンくん、ノルレッテちゃん&はやぶさくん&アスカちゃん、小麦くん、ひまわりくん&あおざくらくん、ニーナちゃん&銀太くん、サミイくん&チェリーちゃん、藤十郎くん&梵蔵くんのお写真をいただきました♪

オーナーさん方からいただいたお写真をご紹介させていただきます♪

IMG_1548.jpg

IMG_1547.jpg

5月に16歳になったMAIAちゃん&15歳になったSOLくん。
にゃんとも特に持病なく元気とは素晴らしい!!
うちのお年寄りたちは、ほとんど寝ていますが、
SOLくん&MAIAちゃんは、追いかけっこしたり、
窓の外の鳥を眺めたり、と活動的だそうで、
軽く20歳くらいまで長生きしてくれそうですね。
ずっとこのまま元気でね!!

それにしても、猫ってダンボール好きですよね。
背後の素敵な猫ベッドが寂しそうです……。

IMG_20190404_202037.jpg

IMG_20190429_111940.jpg

4月に3歳になったベガくん&アルくん。
こちらも元気そうで何よりです。
妹分のスワンちゃんが加わりましたが、
片方の目の半分がブルーなんだそうで、珍しい!
とってもきれいな子ですね♪
にーちゃんたち、いじめちゃだめよ。

KIMG0453.JPG

KIMG0459.JPG

KIMG0447.JPG

今月1歳になったアテナちゃん。
現在、5.1キロだそうです。
暑いのにしっかりフサフサになって立派なノルになりました♪
冬の間はすってんてんで、秋までふさらないんじゃ……と
思っていましたが、季節外れ系、かしら?

cache_Messagep167579.JPG

cache_Messagep167569.JPG

cache_Messagep167567.JPG

cache_Messagep167563.JPG

cache_Messagep167559.JPG

cache_Messagep167550.JPG

cache_Messagep167549.JPG

cache_Messagep167581.JPG

アテナちゃんのきょうだいロンロンくん。
同じく1歳になりました♪
体重4.4キロだそうです。
男の子にしては小柄かな?
まだまだ大きくなると思います。

キャットタワーが、アテナちゃんちとRIENとお揃いですね♪
ロンロンくんの子猫時代とディオニュソスくん、そっくりですよね。
オーナーさんもビックリされたそうですが、
私も、日々、似てるな〜と思います。

2.jpgマーシュ君.jpeg

3.jpgマーシュくん.jpeg

マーシュくん.jpg

マーシュくん。
相変わらずハンモック好きね〜♪
体重、3.3キロだそうです。
母親あかね、兄弟カカオくんとよく似ていますよね。
ボージーくんの分も元気に長生きしてね。

image2.jpeg

image5.jpeg

ミントちゃん。
3.4キロだそうです。

image4.jpeg

マカロンくん。
8キロ超えると、貫禄がすごいですね……。

image3.jpeg

MY.jpg

ミントちゃん&マカロンくん。
マカロンくんは、ミントちゃんを追い出そうとして
いじめたりもするそうですが(汗)、
仲良くくっついて寝ていたり、ミントちゃんの姿が見えないと探したり、と
お兄ちゃんらしいところもあるようです。
体重差が倍くらいあるので、いじめないであげて〜。

IMG_20190506_221048.jpg

今月12歳になるノルレッテちゃん。
元気そうで何よりです!
アリスにもジュリーにも似てて、相変わらずの美人さん♪

IMG_20190422_164320.jpg

5月に8歳になったはやぶさくん。
震災の年に生まれたのよね。早いものです……。
みずほくんの分も長生きしてね!

IMG_20190420_164831.jpg

アスカちゃん。
何歳だっけ?と確認したら1月で9歳。
アリスの最後の子なんですね。本当に早い……。
みんな、元気にしててくれて、本当に嬉しいです!

8A8052F0-D9B5-41B8-A7C7-A3C9C1543E62.jpeg

7C51514D-A0B0-49DF-8F65-75A1E0DF9C85.jpeg

339B0F1B-5273-4C93-A8FC-8567EEDB1782.jpeg

小麦くん&先住猫の晴くん。
仲良くしてもらって嬉しいですね♪
眼は、まだブルーグレーだそうです。
ブルーグレーの瞳、素敵ですね〜♪

image1.jpeg

ひまわりくん&あおざくらくん。
甘えん坊なあおくんとクールなひまくん、というのは相変わらずの様子です。
毎日、仲良くドッタンバッタンしているそうです。
元気なのはいいけど、ホドホドにね……。

ニーナ銀.jpg

銀太くん。
やっぱりジュリーに似ててかっこいい。

ニーナ銀1905301.jpg

ニーナちゃん。
オーナーさんにタヌキと言われてますよ……。
勘三郎の子にタヌキ(信楽焼のほうね)が多い?

ニーナ銀1905303.jpg

ニーナちゃん&銀太くん。
遠近法の問題だけじゃなく、ニーナちゃん大きいかも……?

76F30FA9-0EF1-4CB4-BBCE-23ECC125A890.jpeg

サミイくん&ネブライザー中のチェリーちゃん。
サミイくん(9キロ超え)が重石のようですが、
チェリーちゃんは気持ちよさそうにしているそうですよ。

DSC_2573.JPG

シャンプー後の藤十郎くん&梵蔵くん。
菊之助くんの酸素室テントに布団乾燥機をつないで
猫乾燥機にしてみたら、おなかもちゃんと乾いてよかった!とのこと。
(キャリーだとおなかがかわかないけど、酸素室は広いので横になってくれて
風がちゃんとおなかにあたったんだそうです)
3にゃん一度に洗って乾燥機にいれておいたら、
「今までの苦労は何だったの?」というくらい楽ちんだったそうです。

それを聞いた、チェリーちゃんちも、
ネブライザー室兼猫乾燥室に使えるのでは、と購入した模様。

猫乾燥室使う時は、20〜30分に1回、おなか、もも、尻を
スリッカーでほぐすと、乾きが早くなり、仕上げドライヤーなしでも
きれいになりますよ〜。

皆さま、かわいい&楽しいお写真や近況報告をありがとうございました!
毎回、とても嬉しく拝見しております。
たくさんでも1枚でも大歓迎ですよ〜。
皆さまからのお写真、いつでもお待ちしております♪
posted by RIEN at 19:39| 東京 ☀| Comment(0) | オーナーさんから♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日の出が早いー

5191EC1E-DEFC-4C23-A70A-0B2044D5039B.jpeg

夏至まで、まだ、日の出早くなるのよね。
現在、3時半頃にこにゃんずが目覚め、
最初は伸びして爪研いで、きょうだいと
だらだらプロレスして、
4時頃から本格的な運動会が始まります。

おひさまもチビっこたちも、
もっとゆっくり寝ててください。
posted by RIEN at 05:42| 東京 ☀| Comment(0) | あさんぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月04日

ダナエ&セサミの子猫たち成長記録更新しました!

P6031000.JPG

P6030811.JPG

P6030878.JPG

P6030869.JPG

成長記録はこちらです。
http://rienkiten5.seesaa.net/

本日、ダナエの子たちのワクチン&マイクロチップ無事終わりました。
みんな、元気にかわいく成長中♪
オーナーさん募集中です!!
posted by RIEN at 20:38| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月02日

こにゃん盛り

8370E5F2-8074-4078-925A-1DD4B5F8C4F9.jpeg

一眼よりスマホのほうが簡単にピントあうね。
特にまっくろくろすけたち。
posted by RIEN at 15:28| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月01日

ひこうきぐも

126AEAAC-AAFB-41E0-A953-47F2C55EC632.jpeg

子猫爆弾という強烈な目覚ましのある今、
サボらず毎日歩いてますが、眠いー。

久々に飛行機雲を見た気がします。
白い坂道が〜♪と、ユーミンの歌声が
脳内に響き渡りました。

…悲しい歌なんだよね。

【追記】
この歌をはじめて聞いた頃の私は、
身近な人(ペットも)の死を経験したことがなかった。
ただ、若くして亡くなってしまった子の歌、
としか思っていなかったのだけれど、
口ずさんでいるうちに、
ああ、、、火葬の光景なのかも?と思った。

うちでは、いつも移動式火葬車をお願いしているのだけれど、
車の屋根からゆらゆらとかげろうが空にのぼっていくのよね。

人間の火葬はあまり経験がなく、
(祖父母全員、私が生まれる前に亡くなっている)
車の屋根ほど低い場所にかげろうはたたないと思うのだけれど。

そして、飛行機雲自体もとても儚い存在で、
あっ! と見上げてから、数分後には
ほろほろと崩れて、空に溶けるように消えていったのでした。
posted by RIEN at 05:41| 東京 ☁| Comment(0) | あさんぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする