2021年01月29日

期間限定・ねこじゃらし販売します!

2月5日までの期間限定で、
ロングじゃらしふわふわ&リボン2本セット4000円と
ショートじゃらしふわふわ2本セット3000円の販売をします!
(送料込みの価格です)

●ロングじゃらし
アクリル棒50センチ
ふわふわまらぼー約20センチ
リボン約45センチ
どちらも鈴つき

P1294988.JPG

ピンクセット

P1294998.JPG

むらさきセット

P1294983.JPG

みずいろセット

P1294996.JPG

きみどりセット

P1294992.JPG

きいろセット

P1294984.JPG

オレンジセット

●ショートふわふわじゃらし2本セット
アクリル棒約33センチ
ふわふわまらぼー約10センチ
鈴つき

P1294979.JPG

ピンク・むらさきセット

P1294976.JPG

きみどり・みずいろセット

P1294972.JPG

きいろ・オレンジセット

ショッピングカートはこちらです。
http://rien.cart.fc2.com/

★どのセットもちゅーる3本のオマケつき♪

これから、本格リフォームやカフェ再開までの間は、
月1回程度、期間限定でねこじゃらしの販売をする予定です。
今回は、リボン&ふわふわしか作れませんでしたが、
次回は、他の種類を作りたいと思います。

イベントのようにたくさん売れることを想定していないため、
価格が高めですみません。
その代わりといってはなんですが、
とても丈夫に作っています!!
posted by RIEN at 16:28| 東京 ☀| Comment(0) | 商品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月28日

義くん、忠くん、孝くんの成長記録を更新しました!

P1284797.JPG

P1284902.JPG

成長記録はこちらです。
http://rienkiten5.seesaa.net/

とっても元気に、毎日ドタバタ暴れてます。
みんな甘えん坊で、爪切りブラッシングもいやがらないよい子です♪

那須&世田谷区上野毛でご見学・お渡し承ります。
(ご見学はオンラインで、お渡しは那須か上野毛でもOKです)
posted by RIEN at 16:46| 東京 ☔| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月27日

カステラきょうだいの成長記録を更新しました!

成長記録はこちらです。
http://rienkiten5.seesaa.net/

みんな、すくすく元気にかわいく育っています!
みんな、性格もよさそうです。
オーナーさん募集中!!

2月中旬頃から、那須&世田谷区でご見学を承りますが、
それまでの間も、オンライン見学を承っております。
(LINE,ZOOM,スマホのビデオ通信)

お問合せをお待ちしております。
posted by RIEN at 14:49| 東京 ☁| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月23日

カステラ七之助&メグの子猫オーナーさん募集開始します!

子猫の仮名、性別、色柄、個別の成長記録等は
↓こちらをご覧ください。
http://www.ne.jp/asahi/sw/hana/r.kitten1.html

カステラの初子なので、仮名はカステラやさんにちなみました。
福ちゃん、和泉ちゃん、文ちゃん、風ちゃんと呼んでます。

今回の子猫たちのカラーは、「アンバー」という
少し珍しいカラーです。
現在はこげ茶ですが、だんだん色が明るくなり、
1歳頃には、ほぼレッドに近い感じになります。
アンバーについて以前まとめた記事がこちらです。
http://rien.seesaa.net/article/452767704.html

まだ体調が不安定なので、
実際にご見学いただけるのは2月中旬頃の予定ですが、
オンライン見学は承ります。

世田谷での見学会は、子猫の成長とLOYDさんのご都合で
もう少ししてから日程を確定したいと思います。

今回の子猫たち、みんな甘えん坊です。
私がいると、わらわら群がってきて膝に乗ってきます♪
離乳もトイレも勝手に覚えてくれて、全然手がかかりませんでした。
おトイレ覚え始めの頃は私の布団で粗相してしまう子猫も多いのですが、
この子たちは、そういうことも一切なくお利巧さんです。
そして、布団に潜り込んできたり添い寝してくれたり、と
とってもかわいいのです♪

YouTubeやツイッターにも動画をアップしていく予定ですので、
そちらもどうぞご覧くださいね。
posted by RIEN at 15:23| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メグ(お染)プロフィール

生年月日:2019年12月10日
父猫:海老蔵
母猫:アップル
血統書名:RIEN OSOME
ニックネーム(幼名):メグ
カラー:ブラッククラシックタビー&ホワイト
成長記録:http://rienkiten5.seesaa.net/category/27452567-1.html
posted by RIEN at 13:48| 東京 ☀| Comment(0) | メグ(お染) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月20日

孝くん、忠くん、義くんの成長記録更新しました!

P1194556.JPG

P1194484.JPG

成長記録はこちらです。
http://rienkiten5.seesaa.net/

オンライン見学、那須・世田谷でのご見学を承っております。

お譲り後も、メール、LINE、ツイッター等で
アフターサポートさせていただいております。
(緊急時はお電話で)

2回ワクチンも終わり、元気いっぱいの子猫たち
オーナーさん募集中です!!

P1194525.JPG

P1194526.JPG

子猫撮影中に飛び入り参加した、姉のアップル。
弟妹とわかるのか、とてもよくお世話してくれています♪
posted by RIEN at 20:47| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月19日

1月のお誕生日♪

今年は、ちゃんと毎月お誕生日のお祝いをする予定です!
まずは1月!

1日は、琥珀ちゃんの12歳のお誕生日、
5日は、紬くん、タマラちゃん、レオンくん、かるたちゃんの12歳のお誕生日、
   こぱんだの6歳のお誕生日、
6日は、アスカちゃん、マーブルくん、虎之助くんの11歳のお誕生日、
7日は、りきくん、琥珀ちゃんの15歳のお誕生日、
9日は、ミルクくん、ルカちゃん、けむりちゃん、ビゼーちゃんの10歳のお誕生日、
19日は、サンクくん、アスランちゃん、くるみちゃんの18歳のお誕生日、
28日は、いくらくん、りくくん、ひなたくんの1歳のお誕生日です。

みんな、お誕生日おめでとう!!
1月生まれはシニア猫さんが多いですが、まだまだ元気でね!!
慢性疾患で投薬中の子も多いですが、一病息災で
このままずっと維持できますように。
もちろん、若猫さんたちも、化け猫になるまで長生きしてね!

そして、アスランくん、キリヲくん、そらくん、助六、シュシュくんの分も
きょうだいねこさん、同居ねこさんは長生きしてほしいです。

今日はちょうど、くるみちゃんたちの18歳のお誕生日です。
RIENで初めて生まれた子猫たちのひとり、
くるみちゃんが元気に18歳を迎えてくれて、本当に嬉しいです。
(もちろん、どの子のお誕生日も嬉しいのはもちろんですが!)

kurumi.jpg

今日18歳になったくるみちゃん♪
まだまだ美しく、目力もバッチリです!
母猫のランも健在で、来月19歳になりますが、
母娘で20歳めざしましょうね。

an.jpg

今年5月に18歳になるアンくんと一緒に暮らしています。
アンくん&くるみちゃんは富山に住んでいます。
こぱんだも富山に行きました。
今年の雪は大変だったのではないでしょうか……。

12837060551115.jpg

アンくんのきょうだい、MAIAちゃん。
アンくん、MAIAちゃん、コノちゃん、異母きょうだいのノルンちゃん
みんなで元気に5月にお誕生日を迎えましょうね〜。

MAIAちゃんは京都で暮らしていますが、
オーナーさんのお知り合いが那須に赴任されたとのこと、
いつか、那須に遊びに来てくださるそうです。

私が東北方面(那須は北関東というより東北だと思う……)に
移転してしまったので、関西とはずいぶん遠くなりました。
北陸からだと、飛行機か新幹線でいったん東京のほうまで来て
それから、東北新幹線に乗り換えですよね。
仙台空港と直行便があるところにお住まいの方なら
東京を経由するより仙台空港からのほうが近いと思います。

那須は「ついで」に寄れるような場所ではないのですが、
どうぶつ王国のスナネコとRIENのモリネコとセットなどで
遊びに来て頂けたら嬉しいですね。

オーナーさん方からお写真たくさんいただいているので
近日中にご紹介します!
お写真も1か月に1回はご紹介させていただく予定です!
posted by RIEN at 16:18| 東京 ☀| Comment(0) | お誕生日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月14日

キッチン収納・机&ゾロくんちのトイレつきキャットタワー

LOYDさんの家具を紹介する前に……

IMG_4782.JPG

IMG_4802.JPG

年末に、aiさんがうちの隣地の笹を刈ってくださいました。
(しかも、私たちがサファリパークで遊んでる間に……)

なんてスッキリしたのでしょう!
今年は、この空き地で転んで
うっかりコスモスの種でもぶちまけようかと……。

aiさん、本当に有難うございました!
春になったら、耕運機よろしくです……。
白樺林に囲まれた芝生広場を作るのだ〜〜。

笹を刈る前の様子はこちらの記事をどうぞ。
http://rien.seesaa.net/article/478977320.html

さて、続いてはキッチンの収納&デスクです。
もともと、広いLDKだったのを、
壁をたてていただいて独立キッチンにしました。
キッチン、私のデスクワークスペース、猫トイレボックスのある、
バックヤードということになります。
このバックヤードから、カフェ(リビング)にも
玄関にも行かれるようにしてもらったのでとても便利です。
キッチンのエアコンをつければ、玄関のほうまで冷暖房できます。

IMG_4787.JPG

IMG_4788.JPG

IMG_4800.JPG

左側4枚は観音開き、左側4枚は折れ戸の扉で、食器棚です。
その横にもオープンの棚があります。
格子戸はカフェ(リビング)への扉です。

以前のLDKの様子はこちらの記事をどうぞ。
http://rien.seesaa.net/article/478991135.html

電子レンジ等の家電置き場と、
私のパソコンデスクが1枚の天板になってます。

私のパソコンデスク部分の上には、ハサミやホチキスなど
文房具を置いて置ける小さい棚と
書類棚スペースを作っていただきました。とても便利です♪
壁は石膏ボードのままですが、将来は珪藻土を塗る予定です。

IMG_4789.JPG

デスク部分の下部には、コード類を収納するスペースがあります。
外付けHDD,携帯バッテリー、デジカメの電池等もここに置けて便利!
デスク天板には、穴をあけていただいて
コード類を、収納スペースに落とし込めるようになってます。

桜新町でも、私の作業スペースはキッチンの片隅で、
もともとあったカウンターテーブルを使っていましたが
各段に便利になりました!!

IMG_4792.JPG

更に、上部にも書類棚をつけていただきました。
ここは、頻繁に使うことはないけれど、
押し入れにしまいこむわけにいかない書類を収納。
カフェから見える場所なので扉もつけていただく予定です。

IMG_4793.JPG

IMG_4794.JPG

書類棚の奥に、さらに収納スペースを作っていただきました。
トイレットペーパー、ペットシーツ、ティッシュペーパーなど
かさばる紙類を収納しています。

この棚の下部分にトイレボックスができる予定です。
トイレ6個程度おさまるようにして、
リビングとトイレボックスの間の壁に
穴あけて猫ドアつけて出入りできるようにします。
トイレの掃除は、バックヤード側からできるようにします。
そして、換気扇もつけていただく予定です。
(人間のトイレの上にダクトを通します)

トイレボックスの横にレジ台を作っていただく予定です。
動線もバッチリ!

さて、年末にお引っ越ししたゾロくんのおうちの
トイレボックスつきキャットタワーが素晴らしいので
ご紹介させていただきます(写真はLOYDさん撮影)。

CIMG0010.JPG

CIMG0013.JPG

トイレボックスとタワーの組み合わせは、オーナーさん発案です。
トイレボックス内には、キッチンパネルを貼って、
汚れても掃除しやすくしてあります。
外側はウォルナットの突板を貼った高級家具仕様。

ウォルナットの突板は木目が美しいですよね。
うちのタワー、カフェのドリンク用食器棚にも
使っていただいています。

スカイウォーク、階段棚などと組み合わせていただいたので、
猫的には絶対に楽しいと思います。

CIMG0018.JPG

CIMG0016.JPG

こちらは猫目線の写真ですが、楽しそうですよね!
インスタグラムで、ドヤ顔のゾロくんを拝見しております。

那須の店にもスカイウォークやキャットウォークつけていただく予定ですが、
どんなデザインになるのか楽しみです。
ウッドデッキにも、外構材でキャットタワーお願いしていますので、
それもとっても楽しみです!
ウッドデッキに大きなパーゴラ作って、それごとネットで覆うそうですが
どんな風になるんでしょうね?

等々力や桜新町の移転の時は、契約〜引越しの期間
ダブルで家賃が発生するので、とにかく急いでリフォームしていただき、
私も、手続きや旧店舗の運営で忙しく、すべてお任せな感じでした。

今回、補助金申請〜交付決定日まではその見積もりに載せる分の工事ができないため、
本格的リフォーム開始まで半年以上の時間があります。
(審査落ちるかもですが、コロナの状況見ると急いで工事するより
通る可能性に賭けて、補助金申請したほうがいいかな、と)
家賃負担がない!!からこそ、補助金申請まで待つ余裕があるわけで、
本当に有難いことだと思っています。

生活してみてはじめて気づくことや、
のんびり考えた中で出てくるアイデアを
これからの工事に生かしていただけるのは嬉しいです。
まだまだあばらやですが、どんなお店になるのか
私もとっても楽しみです♪

私は山奥にこもって、週1回くらい買い物に行く以外は
誰にも会わない生活を送っているので、
コロナ感染の可能性が極端に低いと思っているのですが、
(もちろんマスク、手洗い、うがいはちゃんとしてます)
首都圏は、大変なことになっていますね。
他人事のようになってしまって申し訳ないのですが、
皆様、どうぞお身体大切に、ご無事でコロナ禍を乗り切ってくださいね。
早く、ワクチンが普及して、マスクなしで
気軽にみんなでワイワイできるような日が戻りますように。
posted by RIEN at 16:33| 東京 ☀| Comment(0) | 那須移転 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月13日

忠くん、孝くん、義くんの成長記録を更新しました!

P1134325.JPG

P1134300.JPG

はるかの子猫たち、カフェ(リビング)デビューしました!
あっという間になじみました。
特に、アップル&ポモとよく遊んでいて、
両親同じきょうだいだとわかるのかしら?という感じです。

子猫部屋の倍くらいの広さがあるし、
窓も大きいので、雪や小鳥見て楽しいみたいです♪
小鳥用にりんごやみかんを設置しなくちゃ。
ひまわりの種置いたら野性のリスとか来ないかなあ。

成長記録はこちらです。
http://rienkiten5.seesaa.net/

那須と世田谷区上野毛にて子猫見学&お渡し対応しております。
オンライン見学後、那須か上野毛でお渡しも可能です。
(どちらも動物取扱業登録済です)

みんな、2回目のワクチンも終わって健康状態良好です。
そして、とっても甘えん坊で好奇心旺盛でものおじしない、
とってもよい子たちです♪
お問合せお待ちしております!
posted by RIEN at 15:22| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする