2021年11月26日

2022年1月前半の営業日

2022年1月前半のの営業日は、
2日(日)、3日(月)、9日(日)、10日(月)です。

営業時間は、以下の2枠で予約制です。
@11時〜12時半
A13時〜14時半

料金は、90分3000円です。
(コーヒー、紅茶、ハーブティなどのドリンク代含みます)

オヤツ、オモチャ、マタタビなどの時間を設け、
猫たち・お客様に楽しんでいただけるように致します。

1月8日(土)に、那須塩原駅→那須長楽寺→どうぶつ王国→RIEN→那須塩原駅
の日帰りツアー開催します!
詳細はこちらをご覧ください。
 ↓
http://rien.seesaa.net/article/484493647.html

新幹線は、「えきねっと」を使うと、15〜35%割引があってお得です。
(片道3700円程度)
東京駅から70分程度ですので、是非ご検討くださいませ。

1月も貸切は、1時間1万円とさせていただきます。
営業日以外でもご相談ください。
那須塩原駅からの送迎も可能です。
(送迎は4名様までとなります)

12月〜1月前半のご予約状況によっては、
1月後半〜3月頃は冬季休業とさせていただく予定です。
posted by RIEN at 19:05| 東京 ☀| Comment(0) | ノワ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月25日

那須においでよ!新幹線35%オフになるよ!!のお誘い。

12月がガラガラなので、貸切割引、17日・18日90分2000円、
11日那須猫めぐり日帰りツアーなど企画しましたが、反応ゼロです(涙)。

お車ない方、新幹線でも「えきねっと」で予約すれば、
12月は35%オフになる日が多いです!!
(えきねっとの会員になること、スイカやPASMOなどと
えきねっとのひもづけ登録する必要がありますけれど)
片道約6000円のところ、35%オフだと3700円程度です。
高速バスに近い値段で、東京駅から70分!!

えきねっとトクだ値
https://www.eki-net.com/top/tokudane/

11日の那須猫めぐりツアーはもちろん送迎つきですが、
17日・18日も、11時〜15時まで滞在していただけるなら、
那須塩原駅から送迎致します!!

11時〜15時頃までカフェご利用いただいて4000円です!
(お昼ご飯どうしようかな、と思いますが、
徒歩3分くらいのブルーベリーガーデンで、サンドイッチ等あったかと思いますし、
コンビニごはんでよければ、駅からの途中に寄ります)

11日の那須ねこめぐりツアー詳細はこちらをどうぞ。
http://rien.seesaa.net/article/484493647.html

お友達・ご家族など2〜4人集まれば、同様のツアーを
ご希望の日時に開催致します!
お食事場所、猫雑貨のお店、サファリパークなど、
ご希望に応じてツアーのカスタマイズも致します!!

日曜や平日だと、ホテルなども安くなりますよ。
ウチから一番近いホテルは、エピナール那須ですが、
温泉、温水プールがあったり、
那須塩原駅までの送迎をしてくれたり、
レストランがいくつかあったり、
レンタカーやレンタサイクル借りられたり、と
とても便利です!
自転車ならエピナールからウチまで10分くらいかなあ?
(ウチから徒歩約20分)

エピナール那須
https://www.epinard.jp/

12月のご予約がこのままゼロに近ければ、
1-3月は冬季休業して、アルバイトする予定です。
ねこじゃらしも作ろうと思うけど、それだけじゃ生活できないので、
牛の世話とか農作物の収穫とかの短期バイトを探します。
コンビニやスーパーは覚えることたくさんありそうで、
覚えた頃には、猫カフェ再開になりそうで……。

GOTOトラベル再開したら、那須の観光客も増えるのかしら?
それでも、冬季閑散期なのは変わりないかな……?

皆様のご来店を切に願っておりまする〜。

posted by RIEN at 20:24| 東京 ☀| Comment(0) | イベント&セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月24日

子猫のシブガキ隊、成長記録更新しました!

PB249775.JPG

PB249778.JPG

みんな元気いっぱい、毎日楽しそうです。
先日、東京で見学会をしましたが、
車の中でもほとんど鳴かずに寝ていました。
初めての場所でも、全然動じることなく動き回り、
遊び、ごはんを食べていたので、適応能力高そうです。

オーナーさん募集中です。
12月5日(日)、19日(日)、世田谷でご見学会の予定です。
もちろん、那須でもご見学可能です。
(そろそろスタッドレスタイヤが無難な季節です……)

ご見学は事前のご予約が必要です。
http://nfcrien.xsrv.jp/r.toiawase.html
↑こちらのページをお読みになってからお問い合わせをお願い致します。

成長記録はこちらです。
https://rienkitten5.seesaa.net/
posted by RIEN at 15:59| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月22日

長楽寺&那須どうぶつ王国→RIEN 日帰りツアー開催!

●日時:12月11日(土)、2022年1月8日(土)
    ※12月11日はおかげさまで定員となりました。

●ツアー概要
東北新幹線那須塩原駅改札9時40分頃集合
(東京発8時28分発→大宮発8時54分発→那須塩原9時39分着)
 ↓
那須長楽寺でお守りなど購入
(住職さんや猫に会えるわけではないけど、
お寺でお守りなどを購入することはできます)
 ↓
10時半頃那須どうぶつ王国着
13時半頃まで自由行動・昼食も王国内で済ませてください。
 ↓
14時頃RIEN到着・2時間ほど猫と遊ぶ
16時頃RIEN出発
 ↓
17時2分の新幹線で東京に帰る
(東京着18時16分)

●料金:おひとりさま1万円(RIENカフェ代、どうぶつ王国の入園料含む)
    新幹線代、昼食代、長楽寺のお買い物は各自お支払いください。
    「えきねっと」で予約すると、15〜35%程度割引になります。
     (東京・那須塩原片道3700円くらい)
    ※ちなみに、那須塩原・どうぶつ王国はタクシーだと8000円くらい、
     レンタカーは6時間5000円くらい〜ですので、まあまあお得ではと思います。

●定員:2〜4名

●お申込み:下記フォームまたはメールにてお願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=246787

★お友達・ご家族でお申し込みいただいた場合は、
ランチを王国外の少しおしゃれなお店などに変更することもできますし、
ほかに行きたい場所があれば、ルート変更も可能です。
(お店は、候補をいくつかご提案もできます)
知らない人同士だったら、王国内ヤマネコテラスで各自、というほうが
気楽かな〜と思っています。

★どこかに宿泊してゆっくり温泉でも、という方は、
駅ではなく、お宿までお送りします。
(多くのお宿が、那須塩原駅まで送迎してくれると思います)
お宿のご相談もどうぞ♪

★2〜4人集まったら、別の日程でも開催できますので、
ご希望の方は、人数、ご希望日時、他に行きたいところなど
ご相談ください。

★参加ご希望の方が、面識ない男性のみの場合、
お断りさせていただきます。
山奥なので年寄とはいえさすがに怖いです。ごめんなさい。

車を運転されない方、スタッドレスタイヤをお持ちでない方は、
この日帰りツアー、是非ご検討くださいませ。

お申込み、お待ちしております!!
posted by RIEN at 18:57| 東京 🌁| Comment(0) | イベント&セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

12月ガラガラなので、2021年感謝割引企画しました!

11月は、定員の半分くらいご予約いただいておりますが、
12月のご予約は今のところゼロ。
積雪・凍結問題あるので仕方ないですが……。

そこで、割引等企画してみました。

●貸し切り1時間2万円→半額の1万円に。
 営業時間外でしたら、日時のご相談に応じます。
 時間によっては、那須塩原駅からの送迎も致しますので、
 車のない方、スノータイヤのない方はご相談ください。
 (FITという小さい車なので、4名様までです。
 4名様だと窮屈ですけれども)

●12月17日(金)、18日(土)は、90分2000円にします!
 (90分3000円→1000円引きの2000円)
 11時〜12時半、13時〜14時半の2枠、定員6名は変わりません。

割引してもガラガラだったら、1〜3月冬季休業しようかなあ……。
posted by RIEN at 18:33| 東京 🌁| Comment(0) | イベント&セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

十六夜永眠しました。

11月19日の03〜05時頃、
アリスとジュリーの娘の十六夜が息を引き取りました。
14歳5か月でした。

1か月ほど前、体重がとても軽くなっていることに気づきました。
食欲は普通で、体表のリンパやおなかをさわった感じでしこりのようなものはなく、
年からすると腎不全か糖尿病が疑わしいけど、
多飲多尿の傾向はないな、と思いつつ、すぐに病院に行きました。

血液検査でもレントゲンでも触診でもほぼ異常なしで
脱水と貧血がある、ということでした。
あえていうなら、老衰で亡くなる前に、
このような数値になるとのこと。
(アンモニアと炎症の数値が少し高い)

白血球が少し高いので抗生剤を使うこと、
下痢をしているので、下痢止めを使うこと
脱水がひどいので毎日点滴をして、
少しでも食べてもらうくらいしかできることはない、とのことでした。

栄養価の高いもの、嗜好性の高いもの、と食べてくれるものを探しましたが、
今月にはいったあたりで徐々に食欲が落ちて、
15日頃には、なめる程度になりました。

16日に通院を予定していましたが、
衰弱ぶりを見ていると、移動が負担ではと思ってやめました。
17日にはトイレに行かれなくなり、その夜からはほぼ動かなくなりました。
次第に呼吸が浅く、ゆっくりになっていき、
18日には、頭をあげることもできなくなりました。
昼間は1時間おきくらい、夜は2〜3時間おきくらいに
様子を見て呼び掛け、なてていましたが、
ゴロゴロいうことができなくなっても、手(前足)を
ぐうぱあ、ふみふみして甘えるしぐさを見せてくれました。
最後、19日の3時に撫でたときも、弱弱しく、ぐうぱあしてくれました。
おそらく、その1時間後くらいに静かに眠るように息をひきとったと思います。
死因は老衰でいいのではないでしょうか。
14歳で老衰、というのは早いですけれども、
羨ましい死に方だと思います。

気の強い怖い子で、カフェにはあまり出せませんでしたが、
人間にはよく甘えるかわいい子でした。
娘の魔鈴が我が家に残っていますが、
アリスから魔鈴に、女王様気質とまっすぐな鼻筋を
バトンタッチしてくれたと思います。

昨年〜今年、ずいぶん猫が旅立ってしまって
なんだかずいぶん寂しくなってしまいました。
でも、私はブリーダーをしていて、亡くなった子の
子孫がうちにいるということは、とても幸せなことだと思っています。
曾孫、曾曾孫、その次何……?というくらい世代交代していますが、
若い子たちの中に、祖先の面影を見つけると嬉しく懐かしくなりますね。

自分が死んだ時にはみんなに会えるんだと思うと、それはとても楽しみです。
(でも生まれ変わってたら、会えないのかな??とも考えちゃいますが。
生まれ変わっておいで〜といいつつ、待っててね〜というのは矛盾なんですよね……)
posted by RIEN at 18:15| 東京 🌁| Comment(0) | 十六夜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月18日

吉宗くんの訃報

イネス&レオの息子の吉宗くんが
11月2日に息を引き取ったとご連絡いただきました。
12歳11か月でした。

糖尿病で数年インスリンを打っていただいていましたが、
血糖値は落ち着いていてうまくコントロールできていました。
亡くなる2日前に腰がたたなくなり、それは2時間ほどで回復したそうですが、
11月2日の朝、呼吸がおかしいかも?と病院に預けたそうです。
血液検査でもレントゲンでも特に異常はなく、
でも、血圧が下がり呼吸も荒く、
できることはしていただいたけれど、
病院で息をひきとったとのことでした。

特に痩せたり毛艶が悪くなったり、ということもなく、
オーナーさんにとっては、突然のことだったようです。
オーナーさんと吉宗くんのふたり暮らしなので、
どんなに寂しい思いをされているだろう、と
心が痛みます。

あと1か月で13歳だったのに。
でも、リルケより4年近く長生きしたのかな?
リルケや両親によろしくね。

リルケや吉宗くんが子猫だった頃が、
つい最近のことのような気がするのに
もう13年近くたつというのも驚きです。
その頃は等々力に住んでいたのよね。
等々力に住んでいたのは遠い昔のような気がしますが、
リルケや吉宗くんが子猫だったのはつい最近の気がするのが不思議です。

13年前にはイネス脱走事件(28日目に保護)もあって、
イネスを保護できなかったら、リルケも吉宗くんも生まれていなかったし
リルケの子猫たちも生まれていなかったんだな、ということも思い出しました。

吉宗くんのご冥福と吉宗くんオーナーさんの
悲しみが少しでも和らぐことを心よりお祈りしております。
posted by RIEN at 19:44| 東京 ☁| Comment(0) | お悔やみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月17日

子猫のシブガキ隊1回目のワクチン終わりました!

PB169669.JPG

PB169685.JPG

今日2回目のワクチン&マイクロチップ挿入してきました。
病院でもよいこでした。
今のところ副作用などなさそうですが、
さすがに、だるそう&眠そうで静かです。

オーナーさん募集中です!

成長記録はこちらです。
https://rienkitten5.seesaa.net/
posted by RIEN at 17:19| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月11日

子猫のシブガキ隊オーナーさん募集中です!

PB109640.JPG

PB109519.JPG

PB109634.JPG

PB109499.JPG

みんな、とても元気に成長中です。
来週、1回目のワクチン&マイクロチップ挿入の予定です。
11月21日(日)には、世田谷区にてご見学可能です。
那須でのご見学も随時承っております。

兄弟仲良しで、毎日追いかけっこやプロレスして
とても楽しそうです。

成長記録はこちらです。
https://rienkitten5.seesaa.net/
posted by RIEN at 16:35| 東京 ☀| Comment(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月09日

無事再開に感謝です!

おかげさまで、無事に猫カフェ再開できました。
5〜7日、にゃみりーの皆様にお集まりいただき、
久々の再開に、感無量でございました。

クラウドファンディングを実施した際のご支援、
その後も、さまざまな形でご支援いただきました。
本当に有難うございました。

思い返せば、昨年2月頃に危機を感じ、廃業を検討しつつ、
公庫からの融資や各種公的支援を受け、
突然ひらめいた「田舎への移転」について
ツイッターで皆様のご意見を伺い
LOYDさんや栃木在住オーナーのaiさんのご協力で
那須の物件を購入することに決めたのが昨年7月末。
10月に引っ越してからも、補助金の申請・不採択、
地元銀行の融資に至るまで、それなりに大変でした。

融資されるかどうかわからないのに、
LOYDさんは、少しずつリフォームをしてくださって、
融資決定した今年8月からは、急ピッチでリフォームしてくださいました。
地元の業者さん方にもとてもお世話になりました。

どこにも足を向けて寝られないくらい、
本当にたくさんの方々のおかげで、
無事に猫カフェを再開できることになり、
皆様に言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいです。

無事に再開、といっても、
1年ぶり以上の接客で、猫たちもかくれてしまいましたし、
私も、音楽鳴らすの忘れ、用意していたひざ掛けお渡しし忘れ、と
なんだか、不手際だらけでした。
最初の3日間にお迎えしたのがにゃみりーの皆様で
本当に助かりました。
猫カフェを始めてから、1年以上のブランクがあいたのは初めてですから、
まだまだ不手際も多いかと思います。
(加齢による物忘れとかもありますし……)
私と猫たちを温かく見守っていただけると幸いです。

那須の山奥まで遊びに来てくださるお客様方に
「楽しかった。また来たい」と思っていただけるよう、
精進致しますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

以下、那須RIENの内外装の写真です。
中野、等々力、桜新町で使っていた家具や建具を
ほぼ、那須でも使い切っています。
ウッドデッキの作成過程なども、おいおい記事にする予定です。

IMG_7277.JPG

IMG_7281.JPG

IMG_7279.JPG

IMG_7294.JPG

IMG_7240.JPG

IMG_7198.JPG

IMG_7209.JPG

IMG_7271.JPG

IMG_7211.JPG


posted by RIEN at 19:50| 東京 ☔| Comment(0) | 那須移転 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする