ほんとにトミにゃんさんが作ってくださいました!

↓このソフトで作ったそうです。
http://tadamatu0001.web.fc2.com/program/familytreetools/index.html
こんな家系図ソフトがあるなんて、
探しもしませんでした〜。
すごい、すごい!
写真もついてるし、複雑な部分もちゃんと線でつながってますね。
(やっぱり、線が上いったり下いったり、ややこしいですが、
でも、ちゃんとつながってるのがすごい!)
イネス家系、リンダ家系、アリス家系とかにわければ、
プリントアウトできるものが作れそうです!
ちょっと高級な紙(巻物にできるやつとか)に印刷して
商品にしちゃうとか?
(それこそ、買うひといるのか不明……)
トミにゃんさん、有難うございました〜♪
さて、通販ページに新商品追加しました。
●ペットアガリクス&ヤマブシタケ
まるくら健康堂さんの商品です。
私も、知人から勧められて使っています。
50g3000円、3g×3袋700円、その他セット商品など。
http://rienshop.cart.fc2.com/?ca=4
●手作りごはんの素ベジビタミックス
250g5000円、5g×3袋700円 5g×10袋1700円を追加しました。
ごはんの素ときのこセットなどもあります。
http://rienshop.cart.fc2.com/?ca=1
●ねこじゃらし
水引じゃらし4本セット1700円、
マラボーじゃらし3本セット2000円
水引じゃらしは1本500円、マラボーじゃらしは1本800円なので
お得ですよ〜(このセットは店頭販売していません)
http://rienshop.cart.fc2.com/?ca=3
本日のリルケ。
なが〜いです(笑)。
体重は現在2.8キロ。
桜姫は1歳になっても2.5キロくらいしかなかったので、
意外と大柄になるのかも?
ところで。
昨日は、りるママさんのお誘いで、
「奇想の王国 だまし絵展」に行ってきました。
http://www.bunkamura.co.jp/museum/lineup/shosai_09_damashie.html
平日というのにけっこう混雑してました。
そして、とってもおもしろかったです!
エッシャーなど、現実にはありえない建物の絵、
右から見ると人物ふたり、左から見ると人物ひとりの絵、
歩くと景色が変わる立体絵(何度もみてると酔う)、
日本の幽霊画(掛け軸の中から飛び出して見えるような表現)、
何がなんだかわからない絵だけど、まんなかに円柱の鏡を立てると、
そこに写ったものがちゃんと絵になっているという絵などなど、
不思議な世界を堪能してまいりました。
角度によって見えるものが違うものは、
何度も作品の前を行ったり来たりしちゃいました。
上記、何がなんだかわからないけど、円柱鏡に写すと
ちゃんと絵になる、という作品には、
卑猥な図柄も含まれるのですが、
卑猥なものは駄目とされていた時代に、
お上の目を免れるために、そんな手のこんだことをしたそうです。
あら、歌舞伎と一緒(笑)。
どこの国のどんな時代も、お上が駄目といっても
それに対抗して、さまざまな芸術が生まれるんですね。
芸術家の情熱ってすごいな、と思わされました。
あと、私がおもしろいな、と思ったのは
本城直季さんという日本の若手写真家の作品。
ミニチュアの写真なのかと思いきや、
現実世界の写真を、大判カメラのあおりを使って撮影して、
虚構世界のように見せているんだそうです。
彼の作品の説明はこんな感じ。
http://www.tokyo-source.com/ts/12/naoki_honjyo/
現実なのに現実っぽくない作品
虚構なのに現実っぽい作品・・・
それらを見ていると、今、自分がいる場所・時間が
現実なのか虚構なのかわからなくなってきます。
ほんと、不思議な感覚。
見ていて、なぜだか、『道成寺』の花子の問答のくだり
「あると思えばある、ないと思えばない
色即是空 空即是色」を思い出しました。
ご興味ある方、是非、行ってみてくださいね。
そうそう、昨日は、りるママさんのお友達、
千澤のり子さんという作家さんもご一緒でした。
いろいろお話させていただいてとっても楽しかったです♪
彼女は、来月、講談社から小説を出されるそうです。
7月6日発売 『マーダーゲーム』
まだ、アマゾンなどには詳細がありませんが、
またご紹介させていただきますね!
そして、りるママさんのだんなさま・倉阪鬼一郎さんの
新刊も6月19日に発売されています!
『夜になっても走り続けろ』ジェイ・ノベルス 900円
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%9C%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E8%B5%B0%E3%82%8A%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8D-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B9-%E5%80%89%E9%98%AA-%E9%AC%BC%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4408505080/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1245846773&sr=8-1
↓こちらはりるちゃんのブログです。
今日のりるちゃん
http://kiryu124.blog52.fc2.com/
せま〜いですけど、うちの店で
サイン会などやっていただきたいですね♪
普段、家からほとんど出ない私、
お誘いなければ、だまし絵展も興味ありつついかなかっただろうな〜と
思うので、とってもいい気分転換ができました!
それにしても家系図ソフト、すごいですね!
こんなことも出来るんですね。とりあえずアリス家系、リンダ家系など色々作ってお店に置いてください!見たいです〜。
バーン!とB0くらいで(掲示する前に持ち込むのが難関)。
騙し絵展は行ってみたいのです。
毎朝駅でポスターを見て「行きたいなあ」って思いながら通勤してます。
面白かったんですね、いいなあ!
いえいえ、ほんと、興味があったんですけど、
お声をかけていただかなかったら
行かずじまいでした。ありがとうございます!
とっても楽しかったです♪
家系図ソフト、おもしろいですよね。
写真まではいってすごい。
トミにゃんさんが、頑張ってくださっているので、
今度、お店にはらせていただきます♪
>朝乃さん
B0! うちの店、せまいのに〜。
でも、できるだけ大きくしたほうが見やすいですよね。
だまし絵展、内容充実してておもしろいです。
古今東西のだまし絵集めました! って感じです。
ご興味あるなら、きっと、満足されると思いますよ。
是非、行ってみてくださいね!