2010年01月10日

20代女性のためのキャリア講座のご紹介

RIENが大変お世話になっている、
プロコーチ加納敏彦さんが、20代女性向けのキャリア講座を
企画されました。私が20代だったら是非参加してみたいです。
(最後に加納さんが講師をされている、
 若手社会人向けビジネススクール「相互支援スクールGIFT」第三期の
 告知もありますよ)

↓とてもおもしろそうな内容ですので、
 お若い方は、是非参加してみてくださいね!


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
若手社会人向けビジネススクール「相互支援スクールGIFT」主催
20代女性のためのキャリア講座 〜自分らしく働いて幸せになる!〜

1月23日(土)17〜21時@参宮橋(国立オリンピックセンター)
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

「相互支援スクールGIFT」代表の加納です。
この度、「相互支援スクールGIFT」初の、20代女性を対象にしたキャリア講座を開催できることになりました。

そこで講座の紹介をさせていただきます。

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
こんな悩みはありませんか?
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
仕事について数年たつけど、自分は本当にこの仕事をしたいのかな?
自分はいったい何が好きなんだろう。。
ずっとやっていきたい、本気になれるものがなかなか見つからない。。

いつまでたっても自分に自信が持てない。
仕事はそこそこできるようになってきた。
でも「私は○○のプロ!」と誇れるような力がついているとは思えない。
私は仕事でキャリアを積んでいけるのかな。。自分はこのままで大丈夫?

今回のキャリア講座はこのような悩みを持っている
20代の社会人(特に会社員)に向けた講座を企画しました。

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
キャリア講座のコンセプト
〜自分らしく働いて幸せになる!〜
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
今回の講座のコンセプトは「自分らしく働いて」「幸せになる」です。

私は仕事柄20代と接することが多いのですが、
20代の女性特有の悩みがあると感じていました。

それが
「自分もこうなりたい!と憧れる女性の先輩がいない」
という悩みです。そこで――

「自分もこうなりたい!」と憧れることができて、かつ「自分もなれそう!」と思えるような
素敵な4人の女性をお招きして
「自分らしく働いて幸せになる!」というテーマでパネルディスカッションを開催します。

4人とも「自分の好きな道」で働いている
20代後半〜30歳前半の先輩方です。

パネラーの方への質問タイムや、パネラー・参加者の交流タイムもたっぷり取ります。

この講座で、自分の生き方・働き方へのヒントをつかんでもらえたらと思います。

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
この講座で得られること
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
・「私もこんな仕事をしてみたい」「こんな女性になりたい」と思える素敵な女性と出会えます。
・生き方のロールモデルが見つかります。
・具体的なアクションにつなげるヒントが見つかります。
・意識の高い同年代の仲間と出会うことができます。

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
パネラー紹介
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
◇近藤麻理恵さん
整理収納コンサルタント。『乙女の整理収納レッスン』主宰。
株式会社リクルートエージェントの営業を経て独立。
幼稚園年長からESSEやオレンジページ等の主婦雑誌を愛読。小学生で就いていた係は整理整頓係。中学2年でベストセラー「捨てる技術(辰巳渚著)」に影響を受け、片付けの研究を始める。
大学2年で整理収納アドバイザーの資格を取得し業務を開始。卒論テーマは「ジェンダーの視点から見た掃除/片づけ」。
片付けの個人講座「乙女の整理収納レッスン」は『一度習えば二度と散らからない』ことが好評。20〜30代女性・経営者を中心に口コミだけで顧客を広げる。
オフィシャルブログhttp://ameblo.jp/konmari/

◇伊藤恵美さん
東京外国語大学インド・パーキスタン語学科卒業後、宝飾卸会社に入社。ジュエリーの企画制作・営業担当やインドなどで石の買付を行う。
ジュエリー会社勤務中、アシュタンガヨガと出会う。その後、自ら通うヨガスタジオをボランティアで手伝いながら、インストラクター業もはじめる。
2007年、9年間勤務したジュエリー会社を退職、3カ月間インドのマイソールへ、ヨガ修行へ。帰国後、ヨガ・コミュニティの支援を目的に、フリーペーパー「YOGAYOMU」の発行やヨガスタジオ「TOKYOYOGA」を運営する鰍sYGに入社。
「TOKYOYOGA」HP http://www.tokyo-yoga.com
フリーペーパー「YOGAYOMU」HP http://www.yogayomu.com/sns/

◇間宮三紀さん
株式会社リクルートでマーケッターとして働く傍ら、フォトグラファー&エッセイストとして活動中。
著書にフォトエッセイ「ただいま。」「田舎時間」「ふたり日和」(いずれも春日出版)などがある。
写真を通じて表現されるシンプルな視点と鋭い切り口は、時に見るものに気づきを与え、時に優しい気持ちを与えてくれると好評を博している。
個展開催やメディア出演など多数。一人旅が趣味で、長期休暇を利用して数ヶ国を放浪している。
オフィシャルサイトhttp://3color.jp/

◇安藤美冬さん
慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、(株)集英社に入社。
女性フアッション誌の広告担当を経て、現在は宣伝部在籍。文庫や単行本のプロモーションの仕事をしている。
読書、人との会話、旅行が三度の飯よりも大好物。1年間に読む本は平均500冊以上、交わす名刺は1000枚以上、大学在学中に留学していたオランダを合わせると、現在までに訪れた海外は50ヶ国近くにのぼる。
仕事もプライベートも全力で楽しむことが信条。

◇コーディネーター 加納敏彦
若手社会人向けビジネススクール「相互支援スクールGIFT」代表。セミナー講師、ビジネスコーチ。
(株)ベネッセコーポレーションでマーケティング・商品開発・新規事業の立ち上げを経験後、2008年10月に独立。
将来の夢は「教育を通して、日本をよりよくしていくこと」
全ての人がありのままの自分を100%肯定できることができ、夢ややりたいことを生きられる世界を創るという想いで、教育事業を行っている。
「相互支援スクールGIFT」オフィシャルサイト
PC版 http://pc.gf10.jp/ 携帯版 http://gf10.jp/

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
講座の詳細
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
◆日時
1月23日(土)17:00〜20:00(開場16:40)
※20:00〜21:00で、希望者で交流会をします。

◆会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
国際交流棟第2ミーティングルーム

地図 http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
※小田急線「参宮橋駅」(新宿駅から3分)下車 徒歩10分です。
※初めての人は迷いやすいので、地図は必ず打ち出してきてください。
※オリンピックセンターでよく使われるセンター棟ではなく、国際交流棟です。ご注意ください。

◆対象
20代の社会人女性で、自分のこれからの働き方・生き方を考えたい人
※大学生も参加できますが、社会人向けの内容であることをご了承ください。学割も作りました。
※30代以上の方も参加できまずが、20代向けの内容であることをご了承ください。
※女性向けのため、今回は男性は参加できません。

◆講座の参加費
社会人4000円(学生は2000円)
※会場代・資料代・パネラーの方の謝礼・交通費として、当日お願いします。

割引制度があります。社会人3000円(学生1500円)に!
※今回、GIFTを広めたいという想いもあり
この講座の告知文をmixiやブログなどで紹介してくれた方、それを見て参加する友人の方を、3000円(学生は1500円)でご招待させていただきます。

割引の方法
(1)あなたのmixiかブログで、この告知文を紹介してください。
※タイトルと以下のURLへのリンクだけでも大丈夫です。
加納のmixi日記 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1383331973&owner_id=3296574
加納のブログ http://ameblo.jp/kanotoshi/entry-10428685411.html

(2)申し込みフォームに、紹介したmixi・ブログのURLを貼り付けてください。

上記の告知を見て参加される友人の方は、申し込みフォームに紹介者の名前を書いてください。

ぜひ応援告知にご協力いただけると嬉しいです(^ー^)

◆交流会の参加費
1000円(お菓子・ドリンクつき)(学生も同額)
※講座終了後、同じ会場で、希望者で交流会を開催します。
パネラーの方も参加していただきますので、ぜひご参加ください。

◆定員
45人(先着)

◆持ち物 筆記用具。

◆服装 自由です。自分らしい素敵な格好でお越しください。

◆当日タイムスケジュール
16:40 開場
17:00〜加納より講座の説明とパネラーの紹介
17:30〜第1部 パネルディスカッション
18:50〜休憩
19:00〜第2部 参加者からパネラーへの質問タイム
19:45〜まとめの挨拶と「相互支援スクールGIFT」の紹介
20:00 講座終了。引き続き、同じ会場で交流会(申し込み者のみ)
21:00 交流会終了

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
申し込みはこちらから!
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜
以下のフォームから今すぐお申し込みください。(携帯からも申し込みできます)
PCからはこちら
https://ssl.formman.com/form/pc/mIwvZkMHng6DYRLG/
携帯からはこちら
https://ssl.formman.com/form/i/mIwvZkMHng6DYRLG/

※遅刻・欠席も大丈夫です。その場合はその旨を備考欄に書いてください。
※お問い合わせは kanotoshi@hotmail.com(加納)までお願いします。
※定員がありますので、キャンセルの場合もkanotoshi@hotmail.com(加納)までお願いします。


20代女性のためのキャリア講座のご紹介は以上です。
参加をお待ちしています。
自分らしく働いて幸せになるために、みんなで気づきや学びを分かち合えたらと思います。

■主催
若手社会人向けビジネススクール「相互支援スクールGIFT」

GIFTは、自分や人を力づけるコミュニケーションを学び、
お互いに応援し合いながら夢ややりたいことを仲間と楽しく叶えていく
20代向けの3か月6回のビジネススクールです。(参加者の半数は女性です)

1月から第3期が開講します。
無料説明会・体験講座を1月9日(土)、10日(日)、16日(土)に代々木で開催します。
テーマは「頑張らずに、仕事で楽しく結果を出す方法」です。
こちらもぜひご参加ください(^ー^)
PCから http://ameblo.jp/kanotoshi/entry-10413943025.html
携帯からhttp://gf10.jp/


posted by RIEN at 01:33| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント&セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご紹介ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします(^ー^)
Posted by 加納 at 2010年01月10日 07:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック