2010年02月19日

蕁麻疹?

この1週間くらい、1日に何度か、
両耳と両手のひじ〜手首にかけて、
ブツブツができてすご〜くかゆくなります。
時には目の周りもかゆくなります。
ほっておくと消えるみたい。
かゆみがひどいときは、虫刺され薬の
「ムヒ」を塗るととりあえず収まります。

こういう症状は今まで経験したことがないのですが、
検索して照らし合わせてみた感じでは、
蕁麻疹、といわれるものなのかな・・・という気がします。

昨年の今くらいの時期に、目の周りがなんとなくかゆいような気がして、
近所の皮膚科に行ったら「アレルギー」といわれました。
でも、何のアレルギーなのか、とか
薬の内容などについて、ぜんぜん説明がなかったので、
そこでもらった薬は使わず、その病院には行ってません。
(かゆみはいつの間にか消えてました)

こういう症状は、皮膚科・アレルギー科を受診したほうがいいんですよね〜、きっと。
どこかよい病院をご存知の方がいらしたら、教えてくださいませ。
ステロイドなどなるべく使わず、鍼や漢方などで治せたらいいな、と思います。

もしかして、合成保存料などの有害物質摂りすぎ……とか?
(そんなこと書いてあるサイトもあったような)
それとも、猫アレルギー!?
(怖くてアレルギー検査できませ〜ん)

そうそう、布団が猫毛だらけになるのでは・・・・と
ご心配くださった方がいらっしゃいますが、
毎日が、猫毛、粗相、げろっぴとの戦いで、
1日の1/6くらいは掃除にあけくれてるような気がします。
ちょっとサボると、家出したくなる程度に家が汚れます・・・・。
にゃんずと快適に生活するためにはひたすら掃除、しかないですからね〜。





posted by RIEN at 00:08| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
それはもしや「寒冷蕁麻疹」では??
私昔なりました〜。
寒さが過ぎると出てきます。
私も万が一猫アレルギーだったとしても
命にかかわってもにゃんとは離れられませんっ!
ムヒで乗り越えるしかない?!

Posted by 添乗員トミにゃん at 2010年02月19日 00:19
寒冷蕁麻疹の可能性もありますね。

あと、かかるなら「皮膚科」へね
「アレルギー科」というのは本当は正しくないのだと聞きました。
実際、医大では、外科、内科、等々あるけどアレルギー科の医者はいないと言われました。
Posted by みさき at 2010年02月19日 09:03
こんにちは。

この時期に出るのでしたらスギ花粉症かもしれません。鼻炎だけでなく、皮膚炎やじんましんが出る人も珍しくないので。抗ヒスタミン剤を処方してもらうといいですよ。
Posted by なおちゃん at 2010年02月19日 13:17
>トミにゃんさん
有難うございます!
寒冷じんましんですか〜。
たしかにこの1週間くらい寒かったですものね。
だったら、春になって暖かくなれば治りますね、きっと。

>みさきさん
有難うございます!
アレルギー科ではなく、皮膚科ですね。

いつもブツブツが出ているわけではないので、
病院に行くタイミングも難しいんですよね〜。

>なおちゃんさん
有難うございます!
やはりスギ花粉で皮膚炎・じんましん出るケースもあるのですね。
去年もこの時期だったので、もしかしたら・・・とは
思ってました。

抗ヒスタミン剤を処方してもらって
ブツブツが出たときのんでみます!
Posted by RIEN at 2010年02月19日 14:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック