2011年12月13日

ウォッカきょうだい成長記録更新!

2回目のワクチン終わったウォッカきょうだい、成長記録更新しました!

http://rienkitten2.seesaa.net/

PC138497.JPG

我が家の冬の風物詩、猫布団……。
これは、「添い寝」ではなく、完璧に「雑魚寝」です……。
むか〜し登った富士山の山小屋レベルの雑魚寝。
朝起きると疲れてます……。たまにはひとりでゆっくり寝たいものです。
(ドアあけると、猫がなだれこんできてしまうのです。もちろん布団めあてで)

PC138524.JPG

ちびっこたちも猫布団の構成要素となっております。
(もともとは、私の部屋が子猫部屋)
ちびっこたちは、目が覚めると、人体の上で
プロレスごっこや追いかけっこをはじめるので、危険です……。

PC138476.JPG

スーと蛍火は、最近出産していないのに、
子猫のお世話しているうちにお乳が出るようになってしまいました。
たぶん、それを口実に、当然のような顔で私の部屋に入ってきます。
「アタシ、乳母だから布団で寝る権利あるわよね?」みたいな感じ。

冬は寒さと猫布団のせいで(加齢も?)、腰痛がひどくなります。
ぎっくり腰にだけはならないようにしたいものです。
動けなくなっても猫は助けてくれませんからね……。
posted by RIEN at 22:28| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最初の写真の一番手前はイリカですかね。相変わらず存在感バッチリですね。しかしここで熟睡は出来ないなあ・・・
Posted by 胡桃餡パパ at 2011年12月28日 02:15
☆胡桃餡パパさん
この背中はイリカしかいませんよね〜。
冬は、寝返りうつにも、猫をどかさなくてはいけないので大変です……。
そして、イリカは足首の上にいることが多いので、
うっかり寝返りうつと、腰に来ます……。
安眠のためには私用のケージかハンモックが必要かも。
Posted by RIEN at 2011年12月28日 15:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック