2014年11月22日

おさよの子にゃん誕生しました♪

11月21日の午前中におさよのこにゃんが誕生しました。
予定より2日遅れていて、
13時からタラちゃんのご見学予定だったところ、
朝方から産みそうな気配があり、
ご見学を延期していただくか悩んでいたところ、
10時頃から出産開始。
いつも安産だし、こにゃんとこにゃんの
インターバルで対応できそうな気がしたので、
延期依頼せず産婆していました。
そしたら、12時には出産完了!
とても元気そうなこにゃんを4頭産んでくれまして、
何の問題もなく、ご見学対応できました。

今回は女の子を残す予定でしたが、
女の子は1にゃんだけ。

PB220985.JPG

PB220987.JPG

うちの子決定です。
かわいくなりそうで、とても楽しみです♪

こにゃんのご紹介は12月中旬頃までにはできたらいいなあ、と思ってます。
仮名も決めなくちゃね。

PB220995.JPG

現在、私の部屋にいることが多いパンダ。
パンダは女の子部屋にいれるとおさよにいじめられ、
2階窓の格子部屋に入れると、「出せ」と騒ぎますが、
私の部屋は気に入ったようです。
エアウィーブが気に入ったのか、届いて以来、
布団の中にもぐりこんでいることが多くなりました。
寒がりノル?
(私の部屋はこにゃんもいるので20度くらいに保っていて
とても温かいんですけど)

そして、パンダがしばらく私の部屋で暮らした後に
おさよを私の部屋に入れたら、
おさよがパンダをいじめませんでした。

その部屋(家)の先住権、みたいなのがあるほうが
強いのかしら。
勘三郎さんが日本に来たときに、
もしかしたら、そういうこともあるかもしれないと思い、
桜新町の男の子部屋に、まず勘三郎を連れてきて、
少したってから、他の男の子を引越しさせたところ、
勘三郎はあっという間にみんなと仲良くなりました。

もし、いじめられ猫がいるお宅があったら、
その子をどこかの部屋でしばらく暮らさせて、
それから、いじめっこをその部屋に入れてみる、ということ、
試してみてください。
効果があるのかわかりませんけれど……。

PB220999.JPG

もうすぐ出産予定のお七。

PB221000.JPG

弁慶@酸素室。
げほげほ、と咳き込んだかなと思うと、
自ら酸素室に入ります。
酸素室はみんなの人気スポットで、
いつも誰かしら入っているんですけどね。
勘三郎さんが入っていることが一番多いかな。
若くて健康なのに!

酸素室の下の段が育児室なので、
ケージの棚板から濃い酸素が漏れているはず。
こにゃんも酸素いっぱい吸って元気に育つといいなあ。

医療機器、高いけどあると便利ですねぇ。
あったらいいなあ、と思うのはレーザー。
ひどい口内炎の猫に、照射していただくと
出血や炎症が軽減するように思います。
(数分で2000円なので決して安くないけど、
消炎剤やビタミン剤より治りがいい気がします)
骨折も治りが早いそうですし、
ヘルニアなどの痛みにも効くといいます。
病院の先生が自分で試したら、
五十肩が楽になったとか。
人間の腰痛とか手足のしびれにも効きそうです。

が、「車一台分」の値段だそうです……。
軽乗用車一台分でも買えないな。
脱毛用レーザーなら5万くらいからあるけど、
それを毎日照射しても口内炎、治らないかなあ……。
あっ、脱毛されちゃったら困るか!?
(口内炎の治療でも、口の外側から照射してます)
posted by RIEN at 17:04| 東京 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おめでとうございます!やっと産まれたのね(((o(*゚▽゚*)o)))最近毎日何回もブログを覗いていて、子猫ちゃんたちの誕生が待ち遠しかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆やっぱりかわいいです!犬派だったのに、今両方大好き☆〜(ゝ。∂)
そういえば、RIENさんとこの猫は30匹以上ですよね?ご飯の時は凄まじいバトルでしょうね(⌒-⌒; )私、ツィーターで7ニャンズと同居してる方を見かけました。うちが広いから、ニャンズを一部屋(10平米)に集中させるって言っていました。私はちょっと気になります。いくら部屋内でタワーなどを完備したとは言え、ずっと同じ部屋にいてストレスになれないでしょうか?周りに詳しい方はいないので、RIENさんに尋ねてみようと思っています。馴れ馴れしくてすみませんm(_ _)m
Posted by Una at 2014年11月23日 05:13
おめでとうございます!やっと産まれたのね(((o(*゚▽゚*)o)))最近毎日何回もブログを覗いていて、子猫ちゃんたちの誕生が待ち遠しかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆やっぱりかわいいです!犬派だったのに、今両方大好き☆〜(ゝ。∂)
Posted by Una at 2014年11月23日 05:16
Unaさん、コメント有難うございます!

10平米あればストレスにならないと思いますよ。
ワンルームマンションで複数飼っている方も
いらっしゃいますし、
うちも部屋ごとに猫をわけていて、
1部屋だけで暮らしている子も多いです。
上下運動ができて、ちょっと隠れるような場所があれば
猫には十分快適な環境ではないかと思います。

Posted by RIEN at 2014年11月23日 13:33
こにゃん誕生おめでとうございます!!
ご贔屓倶楽部発足も近いかな?(≧∇≦)

なりますよ〜会員!!

おココもこれでお姉ちゃんに!(≧∇≦)
発表を心待ちにしています(^^)
家系図もおまかせください!!
Posted by トミにゃん at 2014年11月23日 17:47
こんにちは。

赤ちゃん可愛いです。
他の赤ちゃんの写真も、お披露目を楽しみにしています!!

パンダ〜〜〜パンダ〜〜可愛いなぁ〜〜。
黒白できれいなぁ〜。
襟がふさってきていて、いいですわ。
Posted by KITA at 2014年11月24日 13:21
こんにちは。
こにゃんず無事誕生おめでとうございます!!
可愛いお顔を拝見できるのをお待ちしています。
そしてお七ちゃんも無事安産で終えられますように(*^_^*)
Posted by もーもー at 2014年11月24日 18:27
トミにゃんさん、コメント有難うございます!

御贔屓倶楽部、どうしましょうね。
検討させていただきます〜。

ダイヤくんや琴ちゃんの弟妹、かわいいですよ。
今回は珍しくレッド系が生まれませんでしたが……。
成長記録をお楽しみに〜♪
Posted by RIEN at 2014年11月24日 23:24
KITAさん、コメント有難うございます!

赤ちゃんたちかわいいですよ〜〜。
早くお披露目したいですが、
そのためには、ウィンドウズでHP作れるようにならないと!
(思ったより簡単そうです。
ワードやパワポの感覚でOKなのです)

パンダ、最近甘えんぼでかわいいのですよ。
いつも私の枕もとにいるんです〜♪
すりすり&ごろごろさんですが、
抱っこは相変わらず大嫌いです。
パンダも年末年始におかーさんになるんじゃないかなあ。
(まだ断定できないのですが)
Posted by RIEN at 2014年11月24日 23:26
もーもーさん、コメント有難うございます!
赤ちゃんたち、元気に成長しているので、
なるべく早くお披露目できるように頑張ります〜。

ほんと、お七も安産で、元気なこにゃんを
倦んでくれますように。
Posted by RIEN at 2014年11月24日 23:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック