今月、アリスが13才になりました。
お祝いに、先日シャンプーしてあげました♪
(いらないって?)
10月末くらいに大量に下血して
(トイレに大量の血を発見した時は、血尿?吐血??と思い、
しばらくトイレを見張っていたら、アリスの下血だったのでした)
内視鏡で診ていただき、組織を8か所くらいからとって病理検査をしました。
(エコーで胃が動いていないとのことだったので、麻酔をして胃を診て、
腸も診てと、上からと下から内視鏡を入れました)
内視鏡ははじめての経験でしたが、とても鮮明に見えるので驚きました。
機械の操作も初めて見るものでしたが
先に小さいカニのハサミみたいなのがついた長いワイヤーをいれて、
そのハサミで組織をきりとって、ワイヤーをひきあげて持ってくるのですね。
釣りみたいでした。
その釣りを8回くらいやったのですが(いろんな深さの場所から組織を採取)、
病理検査は1万円以上することはわかっているので、
1か所1万だったらどうしよう、と途中でドキドキしてきました(汗)。
全部終わってからおそるおそる確認したら、
トータルで1回分の検査費用とのことでホッとしました。
(ただし、釣り1回の処置費用が3000円だった)
その後、1週間くらい入院してました。
リンパ腫かIBDの可能性が高いと言われたのですが、
病理検査の結果は、炎症性腸炎で、
明らかな出血病変は見当たらなかったそうです。
(低グレード悪性リンパ腫の可能性は否定できないけれど、とのこと)
結局、ステロイドと抗生剤でほぼ元気になりました。
体重減少とタンパクの数値が低い(栄養状態が悪い)ので、
1週間ほど投薬&強制給餌しましたが
出血がとまり、下痢もおさまり
血液検査の結果諸々・体重ともに順調に回復してきています。
次回くらいで病院おしまいになりますように!
【関連する記事】
よかった、調子を取り戻しているようで。
安心しました。
リンパ腫だろうなあ、抗がん剤か〜と
思っていたので、たいしたことなくてビックリでした。
アリスの生命力、すごいです!
もう、女王さまぶりも復活してます。
先日の御贔屓倶楽部で伺った時「アリスさま、スリムになったかな?」と思ったのですが、
大量の下血があったとは!
今は快方に向かわれているとのこと。
一時的なことでホント良かったです♪
御贔屓倶楽部の時は、一番やせていた時期ですね。
骨がゴツゴツだったのが、
今は、ちゃんとふっくらしています♪
院長先生もビックリの回復力ですよ〜。