いつも有難うございます!!

SOLくん。
オーナーさん(お嬢様)が久しぶりに帰省したら、
SOLくんが嬉しそうについて回り、
お嬢様がお昼寝して目覚めたら、横で同じ格好で寝ていたそうです。
犬みたいでかわいいですね♪
福太郎くん。
みかんちゃん。
福太郎くんもみかんちゃんも元気いっぱいだそうですが、
みかんちゃんは、少しお姉さんになって、
子供のまんま走り回っている福太郎くんを
クールに見つめているそうです。
女の子はクールになっちゃう子も多いですね。
2歳になったニコルくん&のんくんのお祝いと、
それを見つめる夏美ちゃん。
猫用ケーキ、せっかく買ったのに、
にゃんずには、あまり好評でなかったとか……。

こちらはマカロンくん1歳のお誕生日。
やはり、猫には好評でなかったそうです。
オーナーさんが味見をしてみたところ、
甘くない生クリームと煮干し味のスポンジケーキという
とても不思議な味だったそうです。
どちらのおうちでも、来年は人間用のケーキにする、と
おっしゃっていました(笑)。
多分、猫的にも、人間用のケーキの生クリームを
ほんの少しなめさせてもらうほうが嬉しいと思います。
マカロン君、体重6.5キロだそうです。
先日里帰りしていただきましたが、立派!
将来は8キロ級ですね!
タロくんも1歳で6.5キロとのこと、勘三郎の子は
大きくなるのかな?
(タロくんのお写真も、近日中にご紹介しますね)
アルくん。
いつの間にか良い子に成長して、オーナーさんがびっくりされています。
(そんなにワルだったのかしら・汗)
ちょっとしたイタズラや悪さはしょっちゅうしてますが、
登ってはいけないところに登らない、ごはんは静かに待つなど、
基本がきちんとできているとのこと、すごいですね。
きっと、オーナーさんの教育がよかったのでしょう!
ベガくん。
健康診断で病院に行ったら、診察台の上でゴロゴロ言い出して、
心臓の音が聴こえなかったそうです(笑)。
病院が嫌いでない子は助かりますね!
(うちのリルケなんて、エリザベスカラーしないと採血できないし、
入院しても点滴食いちぎってしまっていたので・汗)
ベガくん&アルくん、仲良し♪
ベガくん&アルくんち、メルくん&りきくんち、グリコくん改めむぎくんちは、
うちの実家方面でご近所なのですが、なぜか、そのエリアには赤猫ばかり(笑)。
ま、うちで生まれる子猫の赤猫率はとても高いので、有難いです!





ひよこちゃん。
うちにいる時は、クールでマイペースな子だったのに、
今は、ストーカーのようなかまってちゃんだそうです。
(でも抱っこは嫌い)
先住ノルのまるおくんが甘えん坊で困って2頭目を迎えたのに、
猫同士はあまり仲良くならず、甘えん坊のひとりっこが2にゃん状態だそうで、
オーナーさん、育児ノイローゼになりそうだとか(汗)。
2にゃん仲良し写真を撮りたくても、
微妙な距離感の写真になってしまったそうです。
冬になって、部屋を寒くしておいたら、くっつくかもしれませんよ〜。
皆さん、かわいい楽しいお写真を有難うございました。
これらのお写真をいただいた後に届いたお写真がまだあるので、
近日中にまたご紹介させていただきますね。
特に、うちの子と同じ両親の子の性格とか、似たところがあるのかな?知りたいです。
この間RIENさんのところへ伺ったら、ひよこと姿模様がそっくりの子が居て(しかも抱っこも嫌がらない)、ちょっと不思議な感覚でした。
勝手に「ひよみちゃん」と呼んでましたけど(スミマセン)。
また遊びに行きます。^^
みんにゃ、かわいいですよね〜♪
皆さん、自分ちの子が一番!と思いつつ、
きょうだい・親戚猫たちもかわいいと思ってくださって
私もとても嬉しいです♪
白雪姫、海老蔵の子猫はたくさんいるのですが、
おしゃべりな子のご報告はないし、
かまってちゃんな子のご報告もないのですよね〜。
ひよこちゃんは誰に似たのでしょう???
ひよみちゃんは、チロルちゃんかしら?
チロルちゃんだとしたら、両親同じ姉妹ですね〜。
海老蔵の子はおっとりさんが多いのです。
遊びに来てくださるのはいつでも大歓迎です♪
またお会いできることを楽しみにしておりますね!