2018年01月06日

今年もどうぞ宜しくお願い致します!

今まで、猫が亡くなっても喪中を意識したことはなかったのですが、
昨年は、リルケとスーという看板猫が亡くなり、
(リルケは子猫時代はアイドル、母猫時代は賢母で、看板といえば看板。
スーは中野でカフェオープンして以来、営業部長、看板猫でした)
このふたりに、哀悼と感謝の気持ちを送りたいと思います。

昨年、カフェにご来店くださった皆様、
RIENの子猫をお迎えくださった皆様、本当に有難うございました。
今年も、引き続きご愛顧のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

年賀状をくださった皆様、とても嬉しく楽しく拝見致しました。
有難うございます。いつもお返事書けず、大変申し訳ありません。

お年賀メールをくださった皆様、有難うございます。
これから、順番にお返事させていただき、
頂戴したお写真は、ブログでもご紹介させていただきますね。

スーへのお悔やみのコメント、メールをくださった皆様、有難うございます。
スーがたくさんの方に愛され、惜しまれて亡くなったこと、
改めて感じております。
スーほどの接客上手な猫に、また巡り合えるのかしら?

私は、クリスマス以降は掃除三昧、
年始は猫シャンプー三昧で、身体中の関節がおかしくなってます。
とりあえず、今、カフェにいる猫たちはサラサラふわふわです。
洗えなかった子(年寄り組)は、子猫部屋に移動してお茶を濁しました。
今は、ワクチン前の子猫がいないので、年寄り組10にゃんほど子猫部屋に移動して、
バランスが少しよくなったような気がします。

1月中には2階の猫たちも洗う予定です。
夏に勘三郎に痛手を負わされた経験から、
今回は、最後の最後に勘三郎を洗う予定です。
(噛まれてしばらく手が使えなくなってもいいかな、と←よくないけど)

大掃除も、人間しか使わない部分(浴室、キッチンなど)は手つかずなので、
2月中にキレイにできればいいかな、と……。

そして、今年はクリスマスローズが10鉢以上、ウィルス(モザイク病、ブラックデス)に
やられてしまいました。ハサミは毎年消毒していましたが足りなかったかな。
一昨年2鉢、昨年3〜4鉢、ウィルスで処分しましたが、
「これってウィルス?」と迷って、隔離して様子見していた期間に感染して、
その潜伏期間があって、夏場のハダニなどでウィルスが伝播してしまったのだと思います。

どんなに調べてもウィルスは処分するしか対策がありません。
バラと違って、クローン品種以外の
実生クリスマスローズはすべてが唯一の存在なので、
処分する時はとても悲しいです。
まだ潜伏期間の株もあると思うので、今年、来年くらいは
新入りをお迎えすることもできません。
あいたスペースで、今いる子たちを大株めざしてがんばるか。
でも、大株になったあ!と思ったら、
潜伏していたウィルス発症、なんてことになったら悔しいだろうなあ。

さらに、地植えにしていたチューリップ(原種)を
ネズミに食べられて全滅しました。
原種は球根が小さいから、ネズミ的には掘りやすく食べやすいのでしょうね。
最初、裏庭においてた鉢植えのチューリップが鉢の外に転がっていて、
なんだろう?と思ったのですが、掘られて球根がなくなっていることが続き、
かじりかけの球根があった時に、ネズミ?と気付きました。
裏庭だけでなく、表の花壇のほうまで掘り起こすようになり、
超音波発生装置、忌避剤などでも効果なく、殺鼠剤を置いても食べず
物置に巣でも作っているのかしら?と、いぶしてみても出てこないし
とうとう、原種チューリップは全滅。クロッカスも半分は食べられちゃいました。
ネズミが嫌うという水仙や花ニラと混植した部分も、
水仙をよけてチューリップだけ掘り起こすの。キーッ、悔しい!!
ムスカリ、ヒヤシンス、オーニソガラムは好みではないらしく、
掘ってみたけど「ちぇッ、コレじゃないんだよ」とばかりに、
ひとくちかじって捨ててあったり……。憎らしい!!

鉢植えのチューリップを開花までいかにして守るか……。
まだ芽が出ていないのは、ビニールで覆っていますが、
芽がでてきたらどうしよう。
葉には太陽を当てて、球根は守りつつ、水やりもできるようなよい方法を
考えなくては! できれば、その前にネズミ退治をしたいものです。
今、ネズミ捕りシートを夜間置いていますが、もし、捕まったとしても
ソレ、誰がどうやって始末するの? という大問題が……。
便利屋さん呼んだらどうにかしてくれるかなあ?

ネズミ退治、よいアイデアがある方いらしたら、是非教えてくださいませ。

そして、私は相変わらず入院中ですが、
(スーを酸素室に入れてからは、しばらく外泊許可とって自宅にいました)
消灯10時〜起床放送6時までの8時間は確実に熟睡できているし、
定期的に、血液、血圧、体重を計ってもらって、とても健康的です。
(体温と脈拍は毎日チェック)

ただ、朝7時〜夜7時の12時間しか家にいられないと、
本当に忙しくて、食事や休憩の時間がほとんどとれません。
もちろん、自宅に帰らなくていい日なんてないので、
12時間労働×30日と考えると、相当ブラックな気も……。
しかし、私は自営なので、誰にも文句言えないし、
うつ病で自殺したとしても、労災認定なんてされないので、
いかに効率よく仕事して、元気に楽しく頑張れるかを工夫するしかありませんね。
posted by RIEN at 21:07| 東京 ☀| Comment(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: