2018年04月02日

わらびくん&よもぎちゃん、麗ちゃん、メルちゃん、きなこくん、琴ちゃん、マカロンくん、らおんくん、浅黄くん&雪桜くん、SOLくん&MAIAちゃん、蓮華ちゃん&菊之助くん&藤十郎くん&梵蔵くんのお写真をいただきました♪

オーナーさん方からいただいたお写真をご紹介させていただきます♪

image1.JPG

わらびくん
7歳を迎えた抱負は、「病院にはあんまり行かへんで」だそうです。
是非、セルフ健康管理頼みますよ。

image2.JPG

みつまめちゃん。
7歳を迎えた抱負は、「今のままマイペースで癒してあげるわよ」だそうです。
うんうん、元気にかわいいお仕事に励んで親孝行してください。

甘味処兄妹は先月7歳になりました。
シニアに見えないあどけなさですね。
最近、とても甘えん坊になってきたそうです。

IMG_20180318_125912.jpg

IMG_20180318_125803.jpg

IMG_20180319_170228.jpg

IMG_20180317_230713.jpg

麗ちゃん。
おうちの中で、オーナーさんがお部屋お引越しして、和室になりました。
畳、障子、襖、桐の箪笥……。麗ちゃんが破壊しないことを祈ります。

meru045.JPG

meru047.JPG

meru048.JPG

meru050.JPG

meru046.JPG

メルちゃん。
とっても元気で愛嬌があって、ご家族皆さんのアイドルのようです。
ご家族が多いので、たくさんたくさん遊んでもらえますね♪

きなこ4.jpeg

きなこ.jpeg

きなこ1.jpeg

きなこくん。
先月1歳になりました。
「もうかわいくってかわいくって。
粗相もしないし、爪も決まった所でしか砥がないとても良い子です。
呼ぶと返事をして来てくれたり、おもちゃを投げると持ってきたりと、
とても頭の良いきなこです❤️」だそうです♪

兄弟のアポロはオッサンくさいのに、
きなこくんは童顔でとってもかわいらしいですね。
これで性格がよかったら、かわいくて仕方ないですね〜。

ここ1.jpeg

ここ2.jpeg

ここ3.jpeg

ここ5.jpeg

ここ6.jpeg

琴(ここ)ちゃん。
先月5歳になりました。
なんだかふっくらしましたね。いやいや毛ですよね!
そろそろ抜け毛の季節で、言い訳きかなくなりますよ……。
最近、甘々だそうで、嬉しい限りですね!

image2.jpeg

image1.jpeg

image5.jpeg

先日お預かりした後のマカロンくん。
今回のお預かりでは、ずいぶん慣れてきたようで、
他の猫たちとも仲良く遊んだりグルーミングしあったりするまでになりました。
忘れないうちに、また遊びにおいでね!

らおん2.jpeg

らおん3.jpeg

らおん4.jpeg

らおん5.jpeg

らおんimage1.jpeg

image6.jpeg

らおんくん。
相変わらず甘えん坊さんだそうです。
1歳下の弟、スコーンくんと色違いな感じでよく似ていますね。

image4.jpeg

浅黄くん。

image3.jpeg

雪桜くん。
かわいいおせち料理ですね〜。

とても良く似た兄弟ですが、耳の先の毛(リンクスティップ)があるのが浅黄くん、
ないのが雪桜くんです。
並べて背中を見れば、色の濃淡でも区別がつくと思うのですけれどね。

IMG_1049.JPG

MAIAちゃん。

IMG_1056.JPG

IMG_1052.JPG

SOLくん。

IMG_1055.JPG

IMG_1057.JPG

2にゃん一緒に。
ふたりとも、来月15歳&14歳とは思えない若々しさですね。
毎日の追いかけっこや小鳥ウォッチングが健康の秘訣かな?

DSC_1207.JPG

蓮華ちゃん。舌ぺろりんがかわいい♪

DSC_1213.JPG

大好きな菊之助とーさんと一緒で嬉しい蓮華ちゃん。
(菊之助くんの好きな場所を蓮華ちゃんが陣取ってどかないため、
仕方なく娘に寄り添っているそうですが、
蓮華ちゃんは、嬉しくって仕方ないハズ)

DSC_1211.JPG

梵蔵くん&藤十郎くん。
仲良し兄弟。
(海老蔵の息子たちなので異母兄弟)

IMG_20180319_134952.JPG

菊之助くん&藤十郎くん。
いつみても、このおうちは配色がダークですよね。
レッドや三毛を送り込みたい……。

皆様、お写真を有難うございました!
我が家で生まれた子たちが、かわいいお仕事に励んでいること、
とっても嬉しく思っています。
また、お写真おまちしておりますね。
posted by RIEN at 20:08| 東京 ☀| Comment(0) | オーナーさんから♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: