2018年08月25日

落ちた……?

女の子部屋のトイレ掃除中、マカロンがテーブルの下で寝ていて、
珍しいなとは思っていたのです。
名前を呼んでも無反応で、なんか変だと思い、
抱き上げようとして、後ろ足に力が入っていないことに気付きました。
立たせようとしても、へなへなと崩れてしまいます。

心疾患はないはずなので、血栓の心配なし。
足を動かしてみたところ、骨折してそうな気はしない。
足や背骨を触ってみて、特に痛がるところなし。
シッポはパタパタ動いているし、後ろ足も動くことは動くので、
どこからか落ちて腰を痛めたとしても、
脊椎骨折のような大ごとではなさそうな気がする。
そういえば、何年か前にも腰を痛めて後ろ足が立たなくなったことあったっけ。

とりあえず、掃除と開店準備をしてから病院に連れて行くと、
レントゲンでは異常がないけれど、後ろ足(特に左)に
神経症状が出ているので、背骨を痛めたと思われる、とのことで、
とりあえず、今日はステロイドの注射をして、
あとは内服で様子を見てよさそうです。
(2016年1月に後ろ足がおかしいとのことで、
2週間消炎剤内服薬を処方していた、とのこと)

エルフくん(ブルーマウンテンくん)が、腰を痛めて肛門が開きっぱなしになった時、
ステロイドの静脈注射をしたけれど、今回もそれをしたら早く良くなる?と
質問したところ、エルフくんの時の注射はかなり強いもので、
(症状もかなりひどい部類にはいるものだったらしい)
今回は、そこまでする必要はなかろう、とのことでした。

背骨を痛めたケース、今年にはいって3例目だし、
マカロンは以前にもいためてるし、さすがに慌てなくなりますね。
それよりも、抱き上げた時に、おなかがボコボコの毛玉だらけだったことに焦りました。
背中もアブラでかたまった毛束だらけで……。
(先週はなかったけれど、かなりアブラギッシュで、
そろそろ洗わなくては、と思ってはいたのです)

こんな状態で病院に連れて行ったら、虐待してるんじゃないかと疑われそうで、
ベビーパウダーをまぶしつつ、毛玉切ったりほぐしたりして
一生懸命クシをいれました。
暴れられないのをいいことに、ガシガシとクシをいれたら、
子猫3頭分くらい(もっと?)の毛がとれました。

アブラでクシ通りが悪くなったら、「そろそろ洗おう」なんて
悠長なことを言ってると手遅れになる、という教訓でした。
【関連する記事】
posted by RIEN at 13:36| 東京 ☀| Comment(0) | 藤娘(マカロン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: