オーナーさん募集は、離乳ができて、
その後体調が安定してからとさせていただきます。
子猫たちの仮名、色柄等はこちらをご覧ください。
http://www.ne.jp/asahi/sw/hana/r.kitten1.html
セサミの子なので、仮名はセサミストリートのキャラクターからです。
男の子の名前はまだあるんですが、
女の子の名前がすでに尽きています……。
次回は、ミミズや金魚や犬の名前を使うか、
各国語で「ゴマ」かなあ?
1週間ほど前から、体重が増えなくなり
(6にゃんいるので母乳が足りないと思われる)、
哺乳を始めました(哺乳したら体重増加復活!)。
すでに歯は生えていましたが、私の経験上、
離乳は遅めにしたほうが、おなかを壊しにくい気がするので、
あと数日〜1週間は哺乳の予定です。
身体の大きなエルモくんは、哺乳の順番を待ちきれなかったのか、
缶詰を食べだしました。
が、顔中、身体中缶詰だらけに……。
ダナエの子たちは、手足をお皿に突っ込まないばかりか、
顔が缶詰だらけになったことすらなかったので、
(トイレも完璧だし、手がかからなかった!)
家系によってこんなところにまで差が出るんですねぇ。
りるけっこは、離乳がてんやわんやだった記憶がありますが、
孫たちもてんやわんやになりそうです。
(見張ってないと、食べ終わった子が全身缶詰だらけで歩き回るので……)
みんな元気にかわいく育ってます!
(色は地味ですが)