いつも、駒沢公園まで歩くのだけど、
今日は用賀方向へ。
(昨日は帰り道で、用賀の迷子猫を思い出した)
11年前の夏、毎晩ササミの袋をガサガサさせて
イネスの名前を呼びながら徘徊したことを思い出したら
泣けてきて、朝から変な人になってました。
人少ないからいいけど。
イネスが見つかったのは広い駐車場だったので、
駐車場見ると車の下を覗き込んだり、
植え込みの陰を探したり。
なんかもう、イネス探してる気になってきちゃって。
道路に面したところにはいないよなあ、と、
横道から住宅の裏庭覗き込んだり、もはや不審者。
電柱の貼り紙の頻度が増えてきて、
この近くのおうちなのかな? と思ったあたりの、
裏庭を覗き込んだら、テラスの奥でサビ猫が寝ていて、
私に気づいたら、隣の家に逃げていきました。
黒かグレーかはっきりしないのだけど、
ホワイトなしのサビだと思う。
メガネもコンタクトもしてなかったし、6-7メートル先だったので
お顔の模様もわからなかったし、
一瞬だったので、写真も撮れなかったけど。
すぐ近くの電柱にチラシが貼ってあったので、
時間、住所、猫の印象をショートメールで送りました。
5時くらいだったけど、もうメール見てくれたかな。
たぶん、チラシ作ったのは猫探偵会社系だと思うので、
(デザインも紙質も素人っぽくない)
あのおうちの裏庭に赤外線カメラや捕獲器設置させてもらえばいいのに。
(私も猫探偵に頼んで、赤外線カメラ設置して、
二週間後に生存確認できてるのです。
見つかったのは、そこから100メートルくらい離れたとこだったけど)
明日はちゃんとメガネかけて散歩しよう。
迷子猫のももちゃん、早くおうちに帰れますように。
【追記】
今朝、メガネかけて用賀散歩してきました。
昨日の場所を何周かして、今日はいないけど、もう一回、
と思ったら、いた! けど、黒のサビでしっぽ短いので、
ももちゃんではありませんでした。
飼い主さんと連絡がとれて、
見失ったという場所の裏手が
黒サビちゃん見た場所だったので、
そのあたり、毎朝散歩してみます。
ただ、ツイッター拝見したら、預け先で脱走、
飼い主さんは電車で毎日いらして捜索中とのこと、
ももちゃんも飼い主さんも大変…と、気が遠くなりました。
お仕事もされてるようだし。
用賀神社で、野良ちゃん2頭に会ったので、
ももちゃんよろしく、とお願いしたんですが、
「おうち帰るように」と言われても困るよねえ、と思い、
「ごはんわけてあげてね。また来るから、
その時ももちゃん連れてきてくれるとありがたい」と
お願いしておきました。
ちゃんと、うんうん、と聞いてくれてるように見えたので、
頼んだよー!
2019年05月26日
この記事へのコメント
コメントを書く