こちらからどなたでも登録できるはずです。
↓
https://lin.ee/nDaf9Qk

私から一方的にお知らせをお送りするだけのようです。
皆さんから私にメッセージを送っていただいても、
自動送信の答えが送られるだけで、やりとりはできないようです。
最初に使うのは、「猫カフェRIEN再開のお知らせ」になるかと思います。
その後は、臨時休業をする際には、こちらからお知らせします。
今までも、ブログやHPで告知していたものの、
臨時休業を知らずにご来店された方も多かったようで申し訳なく思っておりました。
今後はそういうことをできるだけなくしたいと思っています。
店主の個人アカウントは、オーナーさんのみにお知らせしています。
渡部宛に皆さんのIDやQRコードをお送りいただければこちらで登録させていただきますし、
ご連絡いただければ、私のIDやQRコードをお知らせしています。
最初は、YouTube用動画を皆さんからいただくために開設しましたが、
緊急時の連絡網になるな、と思うようになりました。
(いつ誰が入院するかわからない状況ですから……)
でも、アニコムが感染者のペットを無料で預かってくれるそうで、
(アニコム未加入者でもOK)
緊急連絡網の必要性も少なくなりました。
再度確認したら、なんと! ペットショップやブリーダーのスタッフ感染時も
支援してくれるそうです!! すごい!! 頼もしい!!
安心して感染できます!? (いえ、手洗いうがい頑張りますが!)
↓
https://www.anicom-sompo.co.jp/topics/2019/topics_0200330.html
そこで、LINEのグループを
●緊急時連絡網や情報交換用
●オンラインにゃみりー会や普段の井戸端会議用
とふたつにわけました。
井戸端会議グループは、在宅ワーク中の猫の様子等を中心に
日々、なんとなく盛り上がっています。
GWには、オンラインにゃみりー会もしたいと思っています。
(カメラを人間に向けても猫に向けてもOK,
自分のカメラマイクはオフにしてにして眺めるだけでもOK)
今週末にでも、一度、一斉ビデオ通話のテストをして、
参加したくない人に不都合がないかなどチェックしてから
オンラインにゃみりー会の日時等決めたいと思っています。
なんせ、私もLINEをはじめたばかりなので、
皆さんに、使い方を教えていただきながら、
あれこれ試行錯誤中です。
公式LINEもにゃミリーグループも、皆さまのご登録をお待ちしております!