2020年12月30日

小栗永眠しました。

12月24日にリンダ&ジュリーの息子、オグリが永眠しました。
14歳2か月でした。

24日の朝は普通にしていたと思うのですが、
夜、ごはんをあげても出てこなかったので
どうしたんだろう?と思ったらベッドで冷たくなっていました。

子猫の頃、片方の腎臓が膀胱のすぐ近くにあるという
奇形があることがわかり、「一生抗生剤飲むように」と言われ、
うちに残すことにしました。
(その後、2人の獣医さんから、一生抗生剤、というのは
不要では、と言っていただき、抗生剤は飲ませてません)

その後、肺炎で入院したタイミングで(7〜8歳だったかな?)
肥大型心筋症もあると言われました。
(うちでは心疾患は治療しなくても長生きしているので
心筋症は投薬しないことにしました)

今年の健康診断で初期腎不全とのことで、
ラプロスを飲ませ始めました。
そして、今年にはいってから慢性的な下痢&どこでもトイレ状態に
なってしまいました。ステロイドもフラジールもサラゾピリンも効果なし。
(検便、エコーでは、特に異常なし)

どこかに腫瘍があったのか、心疾患ゆえなのか、
死因ははっきりわかりません。

きょうだいのお軽も同じような死に方でした。
持病はあるけど元気で、ある日突然亡くなる、と……。
突然死で、苦しまなかったなら、それはそれで大往生かな?

「はーい!」の芸ができて、
自分が遊びたくても、子猫にオモチャを譲る優しい子でした。

那須で最初に亡くなった子になりますが、
虹の橋の向こうのみんなに、那須のおうちの報告をしてくれてるかな?
ほんとは、ウッドデッキの報告もしてほしかったんだけど。

ドタバタでにゃんずのケアも十分できなかった今年、
よく耐えてくれました。お疲れ様。
posted by RIEN at 19:59| 東京 ☀| Comment(0) | 小栗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: