スーの息子のオーナーさんであり、
バッチフラワーレメディのプラクティショナーであり、
植物細密画の画家である、
竹原先生に、スーの肖像画を描いていただきました。
現在、我が家にある額で簡易額装しておりまして、
ちゃんと額装してからアップしようと思っておりましたが、
マットの色を決めかねていたりなんだりしているので、
いただいた画像をご紹介させていただきます。
肖像画の元になった写真は、2017年1月のもので、
その年の12月にスー永眠しました。
元の写真以上にスーらしくて、
スーの賢さとかわいさが写真以上表れていて、
この肖像画はRIENの家宝です。
初めて猫を亡くした時、
(生まれて数日の赤子除く)、
鬱状態でどうにもならなかった時、
何度も、竹原先生のカウンセリングを受け、
バッチフラワーレメディの処方や
生き方のアドバイスを受けました。
その時々にいただいたメッセージは、
猫が亡くなる度に思い起こされて、
立ち直るための糧になりました。
今も、後悔や悲しみから立ち直る最中ですが、
スーの肖像画を眺め、
見送ってきたたくさんの猫たちのことを思い、
竹原さんからのメッセージを思い返しています。
もうダメだ、死にたいと思ったことが
今までもたくさんありましたが、
竹原さんにはずいぶん心を救っていただきました。
今まで立ち直ることができたのだから、
今回も立ち直れないはずはありません。
那須のこの家は、たくさんのオーナーさん方から、
「猫の実家が無くなるのは寂しいから」と
ご寄付いただいたおかげで、購入することができ、
猫たちは今まで以上に幸せな生活を送れています。
この家と私は、皆さんの猫の実家として
里帰りしたい場所、
何かあったら相談できる場所でなくてはなりません。
そう思うことが、私が前に進む力であり、
私の心の均衡を保つ力となっています。
2020年3月、見通しができないコロナ禍の中、
廃業しかないと思っていた頃の絶望感、
出産1週間前の小町が、おなかの4頭の赤ちゃんとともに
突然死したことを思うと、
今の絶望感や悲しみは、大したことはないのです。
今まで乗り越えられてきたことを、
今回乗り越えられないはずはないのです。
子猫の猫風邪慢性化、FIP続出等、
危機もたくさんありましたが、
乗り越えてきましたし。
私は今、大きな喪失感、絶望感、悲しみの中にいますが、
猫たちの実家であり続けたいと思いますし、
そう思うことが、私を立ち直らせてくれることでしょう。
もし、猫の病気や問題行動などでお困りのことがありましたら、
遠慮なくご連絡ください。
ブログやツイッターの更新頻度が落ちても、
ご相談やご報告はいつでも歓迎致しますし、
そういったご連絡があることが
私の励みになります。
【関連する記事】