2025年06月15日

きつつき6月の心エコー

2月のエコー、BNPともに問題なかったのですが、
先生が、「心臓の動きがちょっとイヤな感じ」とおっしゃっていたので、
テノーミンを2か月ほど飲ませてエコーしていただいたところ、
イヤな感じがなくなったとのことで、
テノーミンの投薬を中止しました。

投薬中止から1か月ほどたつので、
再度エコーで見ていただいたところ、
心筋4o程度、心臓の動きも心拍も
問題ないとのことでした。

明日、去勢手術予定ですが、
もし、テノーミンをやめて心臓がおかしくなっていたら、
投薬をしてから手術をしたほうが安心かな?と思って
今週連れて行ったのですが、去勢手術、悩みますね。

明日は、カベルネも連れて行ってエコーしていただき、
状況が悪ければ、カベルネを先に手術しようかな。



posted by RIEN at 22:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | きつつき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月04日

きつつき肥大型心筋症疑惑

2月の心エコーで心筋厚6.1oでした。
BNPの数値は56(正常値)。
1週間後の再検査では、心筋厚5oでした。

2023年秋の心エコーは4o以下で、
BNPは59。

微妙ではありますが、
かかりつけの先生は交配OKとのことです。

しかし、兄弟のあもくんが、
「心筋厚7.1oで異常なしと言われた」とのこと。
かかりつけの先生に伝えたところ、
「おそらく、心臓の内腔が確保されていて、
心臓の動きがきれいだったのでしょう。
呼吸が荒いなどの症状が出ない限り
心筋症と診断しない先生もいらっしゃいます」とのことでした。

交配可能かどうかについては、
とても悩ましいので、
数か月後に再度心エコーしてみようと思っています。
posted by RIEN at 19:12| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | きつつき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月15日

2025年のきつつき

0W0A0474.JPG

0W0A0452.JPG
posted by RIEN at 21:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | きつつき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月29日

2023年1月のきつつき

P1036534.JPG

P1036531.JPG

生年月日:2022年5月26日
父猫:勘三郎(Speed Commander vom Ambergarten)
母猫:メグ(RIEN OSOME)
血統書名:RIEN KANSABURO
ニックネーム(幼名):きつつき、かんかん
カラー:ブラッククラシックタビー&ホワイト
成長記録:https://rienkitten5.seesaa.net/category/27738799-1.html

勘三郎の最後の子のひとりです。
血統書名を勘三郎にしました。
勘三郎の息子が勘三郎でややこしいですが……。
posted by RIEN at 10:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | きつつき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする