権五郎はカフェの丸テーブルでよく寝ていて、
ガタイよかったので覚えていてくださる方も多かったですし、
イネスはなんといっても子孫が多かったので、
一緒に悲しんでくださる方が多いこと、
とても嬉しく思っております。
本当に有難うございます。
悲しいとか寂しいということを感じる暇もなく多忙にしております。
毎日YouTubeに動画をアップするのに必死だったり、
公的支援等の書類作成に追われていたり、
おかげさまで子猫が続々決まって
GW〜ご見学&お届けの予定が詰まっていたり。
個別にお返事できなくて申し訳ありませんが、
メッセージは、とても嬉しく拝見致しました。
病気等の相談はメールやラインで承っておりますが、
インスタとブログまでは手が回りませんで、申し訳ありません。
公的支援のおかげで、年内はなんとかなると思いますが、
緊急事態宣言が解除されても、すぐに通常営業というわけにはいかず、
定員を4〜6名に減らしての完全予約制からスタートすることになると思いますし、
にゃみりー会等のイベントもしばらくできないでしょうし、
今後、大不況になったら、子猫が生まれても決まらないかもしれないし、
そういう状況で、何かできることがあるのだろうか?と
日々考えているところです。
とはいえ、北里大学等で新型コロナウィルスを中和する抗体を
人工的に作成することに成功した、というニュースもありましたし、
特効薬やワクチンが早く誕生してくれれば、ゴールも見えてきます。
まずは自分が感染しない、感染させないように、
日々、手洗いうがいの励行を続けます。
お店再開できたら、どうぞ遊びにいらしてくださいね。
2020年05月08日
2020年04月28日
建築知識5月号猫DIY特集をLOYDさんが監修されています!
2020年04月25日
ライブ配信開始できました!
13時半頃から、オモチャ、オヤツ、マタタビなどイベント連続予定です。
15時頃までライブ配信します!
15時頃までライブ配信します!
2020年04月05日
【追記あり】病気等のご相談、LINEでも承ります。
にゃみりーの皆様へ
パソコンにもLINEインストールしました。
病気や問題行動などのご相談や近況報告、
LINEのほうがしやすい、という方いらしたら
メール、ツイッターやインスタのDMでご連絡ください。
IDお知らせいただければこちらで登録しますし、
こちらからもQRコードやIDを送らせていただきます。
私がLINEアカウント開設したことで
相談しやすくなったと喜んでくださった方が複数いらっしゃいました。
少しでも皆様のお役に立てるなら嬉しいです。
「こんな症状あるんだけど、病院行ったほうがいい?」と
いうような疑問がありましたら、どうぞご連絡くださいね。
患部や便などの写真も貼付していただくと、わかりやすいです。
今は、なるべく外出を控えたい時期ですので、
迷われたら、まずはご連絡ください。
私は獣医師ではないので、間違いがあるかもしれないことは
ご了承くださいね。
近況報告、かわいい楽しい写真や動画もとても嬉しいです。
オーナーさんからいただいたお写真、たまってきちゃいましたが、
なんだかバタバタしているので、もう少し落ち着いたら
ご紹介させていただきます。
【追記】
特におひとり暮らしの方、もしもの時のために
RIENにゃみりーグループに、どうぞご参加ください。
急に入院することになったが猫どうする?となった場合、
可能な限り私もご協力させていただきますが、
私もどうなるかわかりません。
そういう時に、にゃみりーの誰かが
助けてくれるかもしれません。
こんな状況ですから、いざという時の連絡網が
あったほうが、みんながお互いに安心だと思います。
私になにかあると、おそらく一番大変なことになるので、
手洗いうがい外出自粛、私も頑張ります!
パソコンにもLINEインストールしました。
病気や問題行動などのご相談や近況報告、
LINEのほうがしやすい、という方いらしたら
メール、ツイッターやインスタのDMでご連絡ください。
IDお知らせいただければこちらで登録しますし、
こちらからもQRコードやIDを送らせていただきます。
私がLINEアカウント開設したことで
相談しやすくなったと喜んでくださった方が複数いらっしゃいました。
少しでも皆様のお役に立てるなら嬉しいです。
「こんな症状あるんだけど、病院行ったほうがいい?」と
いうような疑問がありましたら、どうぞご連絡くださいね。
患部や便などの写真も貼付していただくと、わかりやすいです。
今は、なるべく外出を控えたい時期ですので、
迷われたら、まずはご連絡ください。
私は獣医師ではないので、間違いがあるかもしれないことは
ご了承くださいね。
近況報告、かわいい楽しい写真や動画もとても嬉しいです。
オーナーさんからいただいたお写真、たまってきちゃいましたが、
なんだかバタバタしているので、もう少し落ち着いたら
ご紹介させていただきます。
【追記】
特におひとり暮らしの方、もしもの時のために
RIENにゃみりーグループに、どうぞご参加ください。
急に入院することになったが猫どうする?となった場合、
可能な限り私もご協力させていただきますが、
私もどうなるかわかりません。
そういう時に、にゃみりーの誰かが
助けてくれるかもしれません。
こんな状況ですから、いざという時の連絡網が
あったほうが、みんながお互いに安心だと思います。
私になにかあると、おそらく一番大変なことになるので、
手洗いうがい外出自粛、私も頑張ります!
2020年04月04日
LINEにRIENにゃみりーグループ作りました!
なんだか、楽しげな雰囲気になってます♪
にゃみりーの皆さんの我が子自慢、情報交換など、
ネコミニュケーションになれば嬉しいです。
動画撮る予定ない方もよかったら参加してください。
メール、ツイッターやインスタのDMいただければ、
私のIDとQRコードを送らせていただきます。
みなさまのご参加お待ちしております!
にゃみりーの皆さんの我が子自慢、情報交換など、
ネコミニュケーションになれば嬉しいです。
動画撮る予定ない方もよかったら参加してください。
メール、ツイッターやインスタのDMいただければ、
私のIDとQRコードを送らせていただきます。
みなさまのご参加お待ちしております!
2020年04月03日
LINEアカウント作りました。動画送ってください!!
LINE嫌いで、2回招待され2回とも退会しているのですが、
YouTubeでオーナーさんからいただいた動画も配信したく、
LINE経由が一番動画送りやすいようなので
アカウント作りました。
動画の長さは問いませんので、かわいいおもしろい動画撮れたら
是非、送ってくださいね。
LINEだと、5分の動画まで送れるようです。
にゃみりーの皆さんは、譲渡契約書に私の携帯番号書いてあるはずですので、
そちらで検索してみてください。
登録できないようなら、QRコード送りますのでメールください。
病気怪我の相談など、緊急時にもLINEお使いください。
(ショートメールのほうが反応早いかもですが)
RIENにゃみりーグループも作ろうかと思いますが、
グループに登録してもいいよ、という方はその旨お知らせください。
グループチャット、どのように使うかよくわかりませんが、
にゃみりー会開催できるようになったら、そのお知らせとか
病気やフードの相談をにゃみりーの皆様でしていただくとか?
(昔の掲示板・BBSみたいな感じですかね?)
LINE嫌いな理由のひとつに、件名や日時で検索できない、ということがあります。
メールだと、「私、どんな返事したっけ?」ということを
あとから検索しやすいので、緊急でないご相談はメール
緊急時はショートメールか電話が助かる、というのは変わりません。
LINE公式アカウント、というのも作ったのですが、
これは、私から一斉に送信するだけのようですので、
今後、カフェ再開できた場合に、臨時休業のお知らせ、とか
キャンペーンのお知らせ、などに使いたいと思います。
YouTube動画、ネタ切れ防止のため、皆さまからの動画、
お待ちしておりますね♪
【追記】
携帯電話番号だとヒットしないようなので、
メールいただけると助かります。
(ツイッターのDMでも大丈夫です)
IDとQRコード送らせていただきます!
YouTubeでオーナーさんからいただいた動画も配信したく、
LINE経由が一番動画送りやすいようなので
アカウント作りました。
動画の長さは問いませんので、かわいいおもしろい動画撮れたら
是非、送ってくださいね。
LINEだと、5分の動画まで送れるようです。
にゃみりーの皆さんは、譲渡契約書に私の携帯番号書いてあるはずですので、
そちらで検索してみてください。
登録できないようなら、QRコード送りますのでメールください。
病気怪我の相談など、緊急時にもLINEお使いください。
(ショートメールのほうが反応早いかもですが)
RIENにゃみりーグループも作ろうかと思いますが、
グループに登録してもいいよ、という方はその旨お知らせください。
グループチャット、どのように使うかよくわかりませんが、
にゃみりー会開催できるようになったら、そのお知らせとか
病気やフードの相談をにゃみりーの皆様でしていただくとか?
(昔の掲示板・BBSみたいな感じですかね?)
LINE嫌いな理由のひとつに、件名や日時で検索できない、ということがあります。
メールだと、「私、どんな返事したっけ?」ということを
あとから検索しやすいので、緊急でないご相談はメール
緊急時はショートメールか電話が助かる、というのは変わりません。
LINE公式アカウント、というのも作ったのですが、
これは、私から一斉に送信するだけのようですので、
今後、カフェ再開できた場合に、臨時休業のお知らせ、とか
キャンペーンのお知らせ、などに使いたいと思います。
YouTube動画、ネタ切れ防止のため、皆さまからの動画、
お待ちしておりますね♪
【追記】
携帯電話番号だとヒットしないようなので、
メールいただけると助かります。
(ツイッターのDMでも大丈夫です)
IDとQRコード送らせていただきます!
2020年04月02日
YouTubeのチャンネル登録にご協力ください!!
猫カフェRIENは、東京都から外出自粛要請がある間は
休業する予定です。
うちの店は、公共交通機関を乗り継いでご来店くださる方が多いので、
皆さまの安全とスタッフ(私)の安全のためと思っております。
お客様が新型コロナウィルス発症するのもいやだし、
私が発症して入院したり万一死亡したりしたら、
にゃんずが困るので、念には念をいれて自粛に勤めます。
公庫から融資おりること確定、
社会福祉協議会から緊急小口資金融資おりそうな感じですが、
それでも、自粛を続ければ家賃も猫養育費も払えなくなります。
そんな時、知人(猫関係)がYouTubeの活用法をレクチャーしてくださいました。
かわいい動画の撮り方、ではなく、
いかに視聴者を増やして店の宣伝や広告収入につなげるか、という
非常に実践的なお話で、今やらなくていつやるの?今でしょ!!状態になりました。
そこで、にゃみりー&お客様にYouTubeのRIENチャンネル登録のお願いです。
チャンネル登録し、過去のRIEN動画をたくさん見てください。
(見なくてもいいので、RIENチャンネルの動画を
流しっぱなしにしていただけると有難いです)
そうすると、YouTubeは、RIENの猫動画人気あるんじゃないの?と
他の猫動画に関連付けて紹介してくれたりするのです。
みなさん、サクラになってください!!
今、うちの店が存続する可能性があるとしたらYouTubeです!!!
動画の撮影編集もライブ配信も頑張ります。
しばらくカフェの営業を自粛せざるを得ないと思うので、
かわいい猫動画の作り方を研究します。
土日の本来のカフェ営業時間は、カフェ猫や子猫のライブ配信します。
どうか皆様、RIENチャンネルの登録を宜しくお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UC_HqlLeOs49s0SebXPvbG0g
ブログ、ツイッターなどされている方は、宣伝にご協力いただけましたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します!!
休業する予定です。
うちの店は、公共交通機関を乗り継いでご来店くださる方が多いので、
皆さまの安全とスタッフ(私)の安全のためと思っております。
お客様が新型コロナウィルス発症するのもいやだし、
私が発症して入院したり万一死亡したりしたら、
にゃんずが困るので、念には念をいれて自粛に勤めます。
公庫から融資おりること確定、
社会福祉協議会から緊急小口資金融資おりそうな感じですが、
それでも、自粛を続ければ家賃も猫養育費も払えなくなります。
そんな時、知人(猫関係)がYouTubeの活用法をレクチャーしてくださいました。
かわいい動画の撮り方、ではなく、
いかに視聴者を増やして店の宣伝や広告収入につなげるか、という
非常に実践的なお話で、今やらなくていつやるの?今でしょ!!状態になりました。
そこで、にゃみりー&お客様にYouTubeのRIENチャンネル登録のお願いです。
チャンネル登録し、過去のRIEN動画をたくさん見てください。
(見なくてもいいので、RIENチャンネルの動画を
流しっぱなしにしていただけると有難いです)
そうすると、YouTubeは、RIENの猫動画人気あるんじゃないの?と
他の猫動画に関連付けて紹介してくれたりするのです。
みなさん、サクラになってください!!
今、うちの店が存続する可能性があるとしたらYouTubeです!!!
動画の撮影編集もライブ配信も頑張ります。
しばらくカフェの営業を自粛せざるを得ないと思うので、
かわいい猫動画の作り方を研究します。
土日の本来のカフェ営業時間は、カフェ猫や子猫のライブ配信します。
どうか皆様、RIENチャンネルの登録を宜しくお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UC_HqlLeOs49s0SebXPvbG0g
ブログ、ツイッターなどされている方は、宣伝にご協力いただけましたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します!!
秘密の花園
有名な児童文学、バーネットの『秘密の花園』は、
インドでコレラが流行り、突然両親を失って孤児になった
メアリがイギリス・ヨークシャーの
親戚宅に行くことになる、というところから始まります。
読み流していた冒頭部分ですが、今、読み返すと
とてもリアルな話として身にせまってきます。
本当に突然流行し、召使のひとりが発症したかと思ったら
あっという間に亡くなり、
「2週間前に山に行くべきだった」と
おとなたちが話していたかと思ったら、
突然、両親が亡くなり、遺体はあっという間に片づけられ、
メアリはひとりぼっちで取り残されてしまいます。
バーネットはインドに行ったことはなく、
コレラの流行を直接に体験したわけではないようで、
伝え聞いた内容をもとにこの小説を創ったようです。
この冒頭部分をこんなにリアルに受け止める日が来るとは
私も想像だにしませんでした。
そして、悲しみに満ちた冒頭からは想像もできない
明るく希望に満ちたラストは、
今、この状況を生きなくてはならない私に
大きな勇気を与えてくれます。
荒んだ花園、偏屈もののメアリ、
せむしになって早死にするとヒステリーを起こすコリンが
動物たちに好かれ、植物を育てるのも上手で生命力にあふれたディコンの
導きで甦っていく物語は、子供の頃に読んだ以上に
心に優しくあたたかくしみこんできます。
不安を抱えて日々を送らなくてはならない皆様にも
お時間あったら読んでいただきたい名作です。
インドでコレラが流行り、突然両親を失って孤児になった
メアリがイギリス・ヨークシャーの
親戚宅に行くことになる、というところから始まります。
読み流していた冒頭部分ですが、今、読み返すと
とてもリアルな話として身にせまってきます。
本当に突然流行し、召使のひとりが発症したかと思ったら
あっという間に亡くなり、
「2週間前に山に行くべきだった」と
おとなたちが話していたかと思ったら、
突然、両親が亡くなり、遺体はあっという間に片づけられ、
メアリはひとりぼっちで取り残されてしまいます。
バーネットはインドに行ったことはなく、
コレラの流行を直接に体験したわけではないようで、
伝え聞いた内容をもとにこの小説を創ったようです。
この冒頭部分をこんなにリアルに受け止める日が来るとは
私も想像だにしませんでした。
そして、悲しみに満ちた冒頭からは想像もできない
明るく希望に満ちたラストは、
今、この状況を生きなくてはならない私に
大きな勇気を与えてくれます。
荒んだ花園、偏屈もののメアリ、
せむしになって早死にするとヒステリーを起こすコリンが
動物たちに好かれ、植物を育てるのも上手で生命力にあふれたディコンの
導きで甦っていく物語は、子供の頃に読んだ以上に
心に優しくあたたかくしみこんできます。
不安を抱えて日々を送らなくてはならない皆様にも
お時間あったら読んでいただきたい名作です。
2020年03月31日
雨宿りのおまじないby贋作・桜の森の満開の下
今朝、桜並木を歩いている時、
「贋作・桜の森の満開の下(野田秀樹作)」の
屋根の上の場面がよみがえってきた。
戯曲から抜粋してみる。
夜長姫 暑い日にね、人を見ているの。みんなしかめ面をして歩いている。
けれど、突然、俄か雨が降ると
『いやあ、まいった、まいった』って言いながら、
ニコニコして、雨宿りしているのが見えてくるの。
耳男 それで?
夜長姫 少しも、まいってはいないのよ。だのに『まいった、まいった』っていうの。
耳男 なぜでしょう?
夜長姫 それで、あたし、みつけてしまうの。
耳男 なにを?
夜長姫 人は俄か雨とか戦争とか突然なものが、大好きだっていうこと。
耳男 雨宿りと防空壕は違いますよ。
夜長姫 でもきっとそこではときめいているのよ。
そういうことってない?
耳男 オレもあります。
夜長姫 あるでしょ? わからないうちにときめいていることって。
中略
耳男 オレの場合は、いつも、桜の森の満開の下です。
こわいのだけれどときめくんです。
頭の上からバクダンでも落ちてくるような
すさまじい音が聞こえてくるようで。
夜長姫 それでいて、物ひとつしないんでしょ?
耳男 ええ
この「桜の森の満開の下」がどういう場所かというと、
物語の最初の部分で、耳男が
「花の下は冷たい風がはりつめて」いて「花の下は涯(はて)がなく」て、
「そこでは、ゴウゴウ風が鳴っていて」いて
「それでいて、ひとつも物音がなくてね、
おれの姿と足音ばかり、それがひっそりと冷たい、
動かない風の中に包まれて、ぽそぽそ散る花びらのように魂が散って、
いのちが衰えていく。目をつぶって、
何かを叫んで逃げたくなる」ところだと語っている。
そして、最後の場面は桜の森の満開の下で耳男がひとり座り、
「この桜の木の下からどこにもまいらず、
けれどどこにでもいけるおまじない」をつぶやいて幕となる。
坂口安吾のいくつかの作品をベースにしているということだし、
先の戦争のことを描いているのだなあ、と漠然と思っていたけれど、
今現在、私たちは桜の森の満開の下にいるのだと思った。
東京、日本、世界が、今まで経験したことのない状況になっていて
毎日ニュースやSNSを見て、不安や焦りが大きくなって……。
先を予想することが誰にもできず、
今後どうやって生活や仕事を続けていいのかわからない。
自分や家族だって命の危険にさらされている。
私も怖い。
でも、もしかしたらどこかでときめいているかもしれない……。
それなら、ニコニコ笑って
「いやあ、まいった、まいった」とつぶやこう。
どこにもまいらず、どこにでも行けるおまじない。
シネマ歌舞伎版の「贋作・桜の森の満開の下」どこかで放送してくれないかな……。
劇場も映画館も行かれない今、
過去のシネマ歌舞伎全部見られるようなサービスしてくれたら
有料でも毎日何か見るよ。
「贋作・桜の森の満開の下(野田秀樹作)」の
屋根の上の場面がよみがえってきた。
戯曲から抜粋してみる。
夜長姫 暑い日にね、人を見ているの。みんなしかめ面をして歩いている。
けれど、突然、俄か雨が降ると
『いやあ、まいった、まいった』って言いながら、
ニコニコして、雨宿りしているのが見えてくるの。
耳男 それで?
夜長姫 少しも、まいってはいないのよ。だのに『まいった、まいった』っていうの。
耳男 なぜでしょう?
夜長姫 それで、あたし、みつけてしまうの。
耳男 なにを?
夜長姫 人は俄か雨とか戦争とか突然なものが、大好きだっていうこと。
耳男 雨宿りと防空壕は違いますよ。
夜長姫 でもきっとそこではときめいているのよ。
そういうことってない?
耳男 オレもあります。
夜長姫 あるでしょ? わからないうちにときめいていることって。
中略
耳男 オレの場合は、いつも、桜の森の満開の下です。
こわいのだけれどときめくんです。
頭の上からバクダンでも落ちてくるような
すさまじい音が聞こえてくるようで。
夜長姫 それでいて、物ひとつしないんでしょ?
耳男 ええ
この「桜の森の満開の下」がどういう場所かというと、
物語の最初の部分で、耳男が
「花の下は冷たい風がはりつめて」いて「花の下は涯(はて)がなく」て、
「そこでは、ゴウゴウ風が鳴っていて」いて
「それでいて、ひとつも物音がなくてね、
おれの姿と足音ばかり、それがひっそりと冷たい、
動かない風の中に包まれて、ぽそぽそ散る花びらのように魂が散って、
いのちが衰えていく。目をつぶって、
何かを叫んで逃げたくなる」ところだと語っている。
そして、最後の場面は桜の森の満開の下で耳男がひとり座り、
「この桜の木の下からどこにもまいらず、
けれどどこにでもいけるおまじない」をつぶやいて幕となる。
坂口安吾のいくつかの作品をベースにしているということだし、
先の戦争のことを描いているのだなあ、と漠然と思っていたけれど、
今現在、私たちは桜の森の満開の下にいるのだと思った。
東京、日本、世界が、今まで経験したことのない状況になっていて
毎日ニュースやSNSを見て、不安や焦りが大きくなって……。
先を予想することが誰にもできず、
今後どうやって生活や仕事を続けていいのかわからない。
自分や家族だって命の危険にさらされている。
私も怖い。
でも、もしかしたらどこかでときめいているかもしれない……。
それなら、ニコニコ笑って
「いやあ、まいった、まいった」とつぶやこう。
どこにもまいらず、どこにでも行けるおまじない。
シネマ歌舞伎版の「贋作・桜の森の満開の下」どこかで放送してくれないかな……。
劇場も映画館も行かれない今、
過去のシネマ歌舞伎全部見られるようなサービスしてくれたら
有料でも毎日何か見るよ。