2016年09月23日
2016年08月05日
子猫をかわいがるアリス(!)
2011年03月16日
アリスの母性本能
昨年1月に出産して以来、母親業から遠のいているアリスですが、
なぜか突然母性本能のスイッチが入ってしまったようです。
甲斐甲斐しく子猫の世話をしているうちに、
なんと、おっぱいまで出るようになってしまいました!
なすびも阿国もとっとと子離れしてしまいましたが、
彼女たちの子猫にせっせと授乳するアリス。
ちびっこに囲まれてご満悦のアリス。
ちびっこたちもアリスおばちゃん大好き♪
(不思議な光景……)
あ、ちびちびはいつ、誰が産んだ? と
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんね。
1月にリルケが出産したのですが、いろいろ大変で……。
まず、出産数日後に肝臓が悪くなってリルケ入院するも、
点滴の管を3回食いちぎり、カラーをしたら大暴れ……。
ホモトキシコロジーという代替療法が効いてくれて、
なんとか元気になりましたが、授乳は私が担当することに。
(1月は五郎ちゃんの点眼とりるけっこの授乳でてんてこまいでした〜)
ちょっとミルクの量を増やすと下痢して、
減らすと何日も体重が増えず、という状態が続き、
離乳期も、みんななかなか食べてくれず……。
食欲増進剤を使って、ようやく自力で食べてくれるようになったと思ったら
肺炎や結膜炎を順番に繰り返し……。
そんな状況だったので、なかなか成長記録をアップできずにおります。
みんな元気&食欲はあるので、今月中にはお披露目できたらいいなあ、と
思っています。もう少しお待ちくださいね。
なぜか突然母性本能のスイッチが入ってしまったようです。
甲斐甲斐しく子猫の世話をしているうちに、
なんと、おっぱいまで出るようになってしまいました!
なすびも阿国もとっとと子離れしてしまいましたが、
彼女たちの子猫にせっせと授乳するアリス。
ちびっこに囲まれてご満悦のアリス。
ちびっこたちもアリスおばちゃん大好き♪
(不思議な光景……)
あ、ちびちびはいつ、誰が産んだ? と
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんね。
1月にリルケが出産したのですが、いろいろ大変で……。
まず、出産数日後に肝臓が悪くなってリルケ入院するも、
点滴の管を3回食いちぎり、カラーをしたら大暴れ……。
ホモトキシコロジーという代替療法が効いてくれて、
なんとか元気になりましたが、授乳は私が担当することに。
(1月は五郎ちゃんの点眼とりるけっこの授乳でてんてこまいでした〜)
ちょっとミルクの量を増やすと下痢して、
減らすと何日も体重が増えず、という状態が続き、
離乳期も、みんななかなか食べてくれず……。
食欲増進剤を使って、ようやく自力で食べてくれるようになったと思ったら
肺炎や結膜炎を順番に繰り返し……。
そんな状況だったので、なかなか成長記録をアップできずにおります。
みんな元気&食欲はあるので、今月中にはお披露目できたらいいなあ、と
思っています。もう少しお待ちくださいね。
2008年06月14日
1歳の梅王丸くん
2008年04月26日
梅くんの里帰り♪
アリスです。
息子の梅王丸くんが里帰りしてくれました。
梅くんのブログ、隠れ(?)ファンが多いのよね。
岡山弁がミョーにあの子に似合ってて。
スウェーデン語で教育したつもりなのに、
どこで岡山弁なんて覚えたんでしょ……?
梅王丸の徒然日記
http://blog.goo.ne.jp/umeomaru
「昔はここでホストしていたけん、なつかしいのう」
感慨に浸る梅くん。
そして、そこに現れたのは・・・・
相変わらずおっかないムーちゃん。
梅くんの左手、パンチを繰り出すか迷っるところがかわいい。
ごろんとおなかを見せて降参する梅くん……。
「あいつ、気強いけん、売れ残っちまったんじゃろ……」
(ご名答……)
オーナーさん、このお天気の悪いなか、
梅くんを連れてきてくださって有難うございました!
2008年04月05日
ねこにまたたび
2008年02月26日
里帰り♪
アリスです。
週末に、息子の梅王丸くんと娘のノルレッテちゃんが遊びに来てくれました。
ノルレッテちゃんは、ちょっとビクビク……。
でも、しばらくたったら、セミナールームの探検開始。
(とんでもなく狭いところ歩いてますが、
途中で無理ということに気付いて後ずさりしてました・笑)
オーナーさんのお膝の上だったら、他の猫が近くにいてもOKになりました。
しかし。
母猫アリス&姉妹ムータラの激しい威嚇にやられてしまい、
また、物陰から出てこなくなってしまいました。
そこで、アリス&ムータラは2階に強制退去!
また、くつろいだ表情を見せてくれました。
それにしても、かわいらしい〜♪
アリスを我が家に迎えたばかりの頃にそっくりですね。
参考
http://www.ne.jp/asahi/sw/hana/rien/r.neko/r.neko.momoe.2.html
梅くんは、等々力RIENで1ヶ月近くホストをしていたし、
お引越しからまだ2ヶ月たっていないし、、、ということで
最初から、ねこがたくさんいるところでキャリーをあけてみました。
「ただいま〜♪」とばかりに、
ためらいもなく、キャリーから出てきてくれました。
いきなり親子対面!
フサフサな美男子に成長♪
(お顔右半分は特にハンサム)
里帰りの様子は、オーナーさんもブログにアップしてくださっています。
是非ご覧くださいね。
もふもふノルレッテ
http://plaza.rakuten.co.jp/norusan/
梅王丸の徒然日記
http://blog.goo.ne.jp/umeomaru
どちらもお写真たくさんで、とっても楽しいです♪
里帰り&ブログでのご紹介、本当に有難うございました!
2007年06月28日
シェリーちゃんの里帰り♪
昨日、アリスの娘のシェリーちゃんが遊びに来てくれました。
母親アリスは育児休暇をとっているので、
母子対面はできませんでしたが……。
美人に育ってますね♪
高級感がさらにアップしたかな?
横顔も素敵♪
とってもおしゃべりだそうです。
(これは吠えているように見えますが・・・)
シェリーちゃんのオーナーさん、遠いところを有難うございました!
立派に育ったシェリーちゃんに会えてとっても嬉しかったです!
将来、ショーへの参加が楽しみですね♪
↑猫の文化祭までランキングのご協力をお願い致します!
---------------------------------------------------------
コメントをくださる皆様、いつも本当に有難うございます。
相変わらず多忙が続いております。
でも、できるだけ頻繁にブログを更新したいので、
コメントへの個別のレスをしばらくお休みさせてくださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
-----------------------------------------------------------
母親アリスは育児休暇をとっているので、
母子対面はできませんでしたが……。
美人に育ってますね♪
高級感がさらにアップしたかな?
横顔も素敵♪
とってもおしゃべりだそうです。
(これは吠えているように見えますが・・・)
シェリーちゃんのオーナーさん、遠いところを有難うございました!
立派に育ったシェリーちゃんに会えてとっても嬉しかったです!
将来、ショーへの参加が楽しみですね♪
↑猫の文化祭までランキングのご協力をお願い致します!
---------------------------------------------------------
コメントをくださる皆様、いつも本当に有難うございます。
相変わらず多忙が続いております。
でも、できるだけ頻繁にブログを更新したいので、
コメントへの個別のレスをしばらくお休みさせてくださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
-----------------------------------------------------------
2007年04月23日
親子・兄弟対面その2
羅門:最近RIENではコスプレがはやっているらしく、
こんなかっこうをさせられてしまいました。
※このチョーカーは、溺愛猫的女人さんからお軽に
プレゼントしていただきました。有難うございました!
しかし、ねこ用のチョーカーはお軽にはぶかぶか。
お軽の首2本くらい入りそうな感じだったので、
お軽の成長を待って使わせていただきたいと思います。
アリス:ちょっと、アンタ、何気取ってんの?
服着て人気を稼ごうっての?
アリス:ちょっと、あっちでゆっくり話をしましょう。
(追い立てられる羅門くん。
この後しばらくふたりは、入り口上の天井でなにやら談合してました。
何を語り合っていたんでしょうね?)
シェリー:なにそれ? シャンプーハット?
羅門:そ、そうなの? シェリーちゃんにも似合いそうだよ。
シェリー:あら、ピッタリ♪
サイズも色もちょうどいいみたい♪
羅門:は〜。きゅうくつだった〜〜。
はずしてもらってホッ……。
シェリーちゃんはまんざらでもないみたいだね……。
-------------
女中より
羅門くんもシェリーちゃんも、最初は緊張してましたが、
30分もすると、ササミ食べたり、キャットニップで遊んだり、
楽しそうな様子も見せてくれました。
コスプレにもつきあってくれて、ふたりともありがとう!
2007年04月21日
親子・兄妹対面
アリスです。
今日は息子の羅門くんと娘のシェリーちゃんが
遊びに来てくれました♪
シェリーちゃんは、わざわは浜松から
遊びにきてくれたのよ♪
ふわふわになってさらに高級感が増したシェリーちゃん。
シェリーちゃんったら、私よ美人かも……。
悔しいから微妙な距離を置いてみました。
あら、息子の羅門くんだわ。
な、なによ。母親を無視するっていうの!?
ちょっと、アンタ、失礼よッ。
わたしはアンタをそんな子に育てた覚えはないわよ!!
パンチパンチパ〜ンチ!!
羅門:ひぇー。びっくりした。かあちゃん、怖い……。
羅門:かーちゃんに虐待受けたショックを癒してくれるのは
キャットニップだけだよ〜ん。テトラちゃん、好き好き♪
−−−明日へ続く−−−
遠いところから、羅門くんとシェリーちゃんを
連れてきてくださったオーナーさん方、本当に有難うございました。
ふたりともとっても素敵なノルウェージャンに育っていて
私もとっても嬉しかったです!