2023年01月29日
2023年01月26日
団子三きょうだいの成長記録を更新しました!
成長記録はこちらです。
https://rienkitten5.seesaa.net/
みたらし団子くん&くるみ団子くんのオーナーさん募集中です!
元気いっぱい、毎日走り回っています。
2にゃんともおだやかな性格で甘えん坊です。
那須と世田谷でご見学可能です。
ご興味ある方は、ご連絡くださいね。
2023年01月25日
七福神きょうだいの成長記録を更新しました!
元気にかわいく成長しています。
缶詰、カリカリも食べられるようになり、
おトイレもほぼ覚えたようです。
成長記録はこちらです。
https://rienkitten5.seesaa.net/
この子たちの譲渡・ご見学をご希望の方は、
↓こちらのページをお読みください。
https://rien222.com/kitten/toiawasenomaeni
↓お問合せはこちらのフォームからお願い致します。
http://form1.fc2.com/form/?id=246789
2月12日の世田谷でのご見学会の枠はほぼ埋まりました。
ご希望の子猫がかぶらなければ、あと1枠可能かもしれませんが、
ご希望の子猫がかぶる場合は、2月26日(日)のご見学会まで
お待ちいただくことになります。
26日は、伏姫の子猫と、
オーナーさん未定の七福神きょうだいのご見学が可能になります。
団子三きょうだいも、性格よく美しく成長しておりますので、
こちらのお問い合わせもお待ちしております!
2023年01月24日
伏姫の子猫のオーナーさん募集します!
12月25日生まれの3にゃんのオーナーさんを募集します。
詳細はこちらをご覧ください。
https://rien222.com/kitten
クリスマス生まれなので、聖人から仮名をつけました。
(聖人の詳細はわかってなくて、とりあえず一覧から……)
2月26日(日)に世田谷でご見学可能です。
詳細はこちらをご覧ください。
https://rien222.com/kitten
クリスマス生まれなので、聖人から仮名をつけました。
(聖人の詳細はわかってなくて、とりあえず一覧から……)
2月26日(日)に世田谷でご見学可能です。
2023年01月22日
こまくんの訃報
メグと勘三郎の子猫のこまくんが、1月18日に亡くなったと
ご連絡いただきました。生後7か月でした。
1月15日に、FIPの疑いとのご連絡をいただきました。
近所の動物病院では無理とのことで、近隣の大きな病院に
入院したけれど、そこでもFIPの積極的治療はできないとのことでした。
元気消失、体重減少、貧血、黄疸などの症状から、
私もFIPの可能性が限りなく高いと思いました。
ブルーム動物病院へもなんとか行くとこができるとのこと、
ムースくんの時のこともご説明し、
診断も治療も、ブルームさんがベストでは?と申し上げました。
すぐにブルームさんを予約され、16日の朝イチで診察していただいたところ、
やはりFIPの可能性が高く、だとしたらすぐに治療を開始しないと危険とのことで、
確定診断を待たずに、入院、MUTIANの注射での治療を開始していただきました。
貧血がひどかったため、兄弟のはちくんから輸血もしました。
はちくんは、途中の車で鳴きどおしだったそうですが、
クロスマッチ適合し、採血も頑張ってくれました。
輸血の結果、血液の状態は少しよくなりました。
しかし、MUTIANの効果が出るのを待てずに、
18日のお昼頃、息をひきとったそうです。
FIPの可能性を指摘されてからのオーナーさんのご判断は
とても迅速だったと思います。
ご自身でも検索され、私にもご相談いただき、
こまくんにとってベストな治療をしていただけたと思います。
初診時の血液検査結果だけならば、ムース君の時と
同じくらいの状況だと思っていたので、
きっとこまくんもムースくんのように寛解すると思っていました。
とても残念です。
オーナーさんご家族はもっと無念な思いをされていることでしょう……。
オーナーさんご家族は、はちくんをお迎えになってから、
勘三郎の子猫がほしいとずっとおっしゃってくださっていました。
勘三郎の最後の子猫のこまくんを、是非に!とお迎えいただいたのに、
7か月でお別れととなってしまって、申し訳ないです。
お仕事もお忙しい中、こまくんの治療に手を尽くしていただき、
心から感謝しています。
こまくんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして、FIPが予防可能な病気になる日が1日も早く訪れますように。
人間コロナのワクチンが、猫のFIPに応用されてくれることを
願ってやみません。

供血をがんばったはちくん。

はちくん&こまくん&先住ノルさん。
ご連絡いただきました。生後7か月でした。
1月15日に、FIPの疑いとのご連絡をいただきました。
近所の動物病院では無理とのことで、近隣の大きな病院に
入院したけれど、そこでもFIPの積極的治療はできないとのことでした。
元気消失、体重減少、貧血、黄疸などの症状から、
私もFIPの可能性が限りなく高いと思いました。
ブルーム動物病院へもなんとか行くとこができるとのこと、
ムースくんの時のこともご説明し、
診断も治療も、ブルームさんがベストでは?と申し上げました。
すぐにブルームさんを予約され、16日の朝イチで診察していただいたところ、
やはりFIPの可能性が高く、だとしたらすぐに治療を開始しないと危険とのことで、
確定診断を待たずに、入院、MUTIANの注射での治療を開始していただきました。
貧血がひどかったため、兄弟のはちくんから輸血もしました。
はちくんは、途中の車で鳴きどおしだったそうですが、
クロスマッチ適合し、採血も頑張ってくれました。
輸血の結果、血液の状態は少しよくなりました。
しかし、MUTIANの効果が出るのを待てずに、
18日のお昼頃、息をひきとったそうです。
FIPの可能性を指摘されてからのオーナーさんのご判断は
とても迅速だったと思います。
ご自身でも検索され、私にもご相談いただき、
こまくんにとってベストな治療をしていただけたと思います。
初診時の血液検査結果だけならば、ムース君の時と
同じくらいの状況だと思っていたので、
きっとこまくんもムースくんのように寛解すると思っていました。
とても残念です。
オーナーさんご家族はもっと無念な思いをされていることでしょう……。
オーナーさんご家族は、はちくんをお迎えになってから、
勘三郎の子猫がほしいとずっとおっしゃってくださっていました。
勘三郎の最後の子猫のこまくんを、是非に!とお迎えいただいたのに、
7か月でお別れととなってしまって、申し訳ないです。
お仕事もお忙しい中、こまくんの治療に手を尽くしていただき、
心から感謝しています。
こまくんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして、FIPが予防可能な病気になる日が1日も早く訪れますように。
人間コロナのワクチンが、猫のFIPに応用されてくれることを
願ってやみません。

供血をがんばったはちくん。

はちくん&こまくん&先住ノルさん。
2023年01月19日
団子三きょうだいの成長記録を更新しました!
2回目のワクチンも終わって、元気いっぱいです!
みたらし団子くん&くるみ団子くんの
オーナーさん募集中です!!
那須と世田谷でご見学可能です。
成長記録はこちらです。
https://rienkitten5.seesaa.net/
2023年01月17日
七福神きょうだいの成長記録を更新しました!!
7にゃん、無事スクスク成長中です。
現在、離乳&おトイレトレーニング中です。
ミルクや離乳食をあげているからだと思いますが、
みんな、私のことが大好きで、
私がいると、膝や肩によじのぼってきて
遊んでいるうちに寝ちゃったりして、
本当に、とってもかわいいです!!
オーナーさん募集中です。
2月12日に世田谷でご見学可能です。
2月13日以降でしたら、那須でもご見学可能です。
成長記録ブログはこちらです。
https://rienkitten5.seesaa.net/
子猫ご見学をご希望の方は、こちらのページをお読みください。
https://rien222.com/kitten/toiawasenomaeni
子猫のお問合せは、こちらのフォームからお願い致します。
http://form1.fc2.com/form/?id=246789
Twitterで、毎日のように写真や動画をアップしています。
https://twitter.com/rien222
YouTubeでも、動画やライブ配信をしております。
http://youtube.com/user/riencat
RIENの子猫にご興味ある方は、是非、ご覧くださいね。
2023年01月11日
団子三きょうだいの成長記録を更新しました!
成長記録はこちらです。
https://rienkitten5.seesaa.net/
みたらし団子くん&くるみ団子くんのオーナーさん募集中です!
2にゃんとも、おだやかなよい子です♪
1月22日(日)に世田谷でご見学可能です。
那須でもご見学可能ですので、
ご興味ある方は、ご連絡くださいね。
ポモの子猫たちのオーナーさんを募集開始します!
12月10日に、ポモが7にゃんの子猫を生んでくれました。
(父親はカステラ七之助です)
みんな、とてもかわいく、スクスク成長中です!!
これから、離乳・トイレトレーニング開始です。
子猫の仮名は、ツイッターでにゃみりーさんから
いただいたアイデアで、七福神から命名しました。
(惑星のアイデアもよいなと思ったので、
今度たくさん生まれたときに!)
子猫の仮名、性別、色柄、成長記録等は、
こちらのページをご覧ください。
https://rien222.com/kitten
2月12日(日)に世田谷で見学会の予定です。
那須でのご見学は、2月13日以降とさせていただきます。
いつもは、ご見学いただいてからご予約の手続きをお願いするのですが、
今回は、子猫の数が多いことから、
先にご予約のお手続きをしてくださった方から、
優先的にご見学日時の調整をさせていただきたいと思います。
(ご見学後に、他の子にご変更していただくことは可能です)
もちろん、会ってから決めたいということでも大丈夫ですが、
ご見学前に、ご希望の子猫が決まってしまう場合もありますこと、
ご了承くださいね。
(父親はカステラ七之助です)
みんな、とてもかわいく、スクスク成長中です!!
これから、離乳・トイレトレーニング開始です。
子猫の仮名は、ツイッターでにゃみりーさんから
いただいたアイデアで、七福神から命名しました。
(惑星のアイデアもよいなと思ったので、
今度たくさん生まれたときに!)
子猫の仮名、性別、色柄、成長記録等は、
こちらのページをご覧ください。
https://rien222.com/kitten
2月12日(日)に世田谷で見学会の予定です。
那須でのご見学は、2月13日以降とさせていただきます。
いつもは、ご見学いただいてからご予約の手続きをお願いするのですが、
今回は、子猫の数が多いことから、
先にご予約のお手続きをしてくださった方から、
優先的にご見学日時の調整をさせていただきたいと思います。
(ご見学後に、他の子にご変更していただくことは可能です)
もちろん、会ってから決めたいということでも大丈夫ですが、
ご見学前に、ご希望の子猫が決まってしまう場合もありますこと、
ご了承くださいね。