2023年07月12日

ドイツからナイラが来日しました♪

ナイラ 2022年6月8日生まれの女の子
アンバーシルバークラシックタビー

実家のHP
https://www.nfo-von-der-hees.de/

甘えん坊でものおじしない子です。
人をなめるのが好きです。
そんなにおいしい?

P4251110.JPG

P6011612.JPG

P4251111.JPG

P5121475.JPG

P5121478.JPG
posted by RIEN at 17:36| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ナイラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドイツから、マチルダが来日しました♪

マチルダ 2022年5月21日生まれの女の子
アンバースモーク

実家HP
https://www.nfo-von-der-hees.de/

シャイでクールでマイペースです。
ウッドデッキに出ることはできるのに、
戻ってくることができず、いつも助けを求めてきます。
(ドイツでも一方通行だったそうで……)
鶏肉が好きすぎて、鶏肉を前にすると
クールでいられなくなるところがかわいいです。

IMG_6341.jpeg

IMG_6339.jpeg

IMG_6280.jpeg

P5121495.JPG

ドイツのブリーダーさんが、4月6日に連れてきてくださいました!
異母姉妹のナイラと一緒に来日です。
10か月もの検疫期間、お預かりいただいた上、
わざわざ日本に連れてきてくださって、
本当に有難いです。

ブリーダーさんは、子猫を必ずお届けしているんですって。
(うちと同じ。コロナ期間中例外あったけれど)

女の子たちの発情をコントロールするホルモン薬の輸入にも
ご協力いただき、本当に親切にしていただいています。
心から感謝しています!!
posted by RIEN at 17:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | マチルダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月10日

ドイツから、カベルネが来日しました!

3月31日に、カベルネくんがドイツから来日してくれました。
2022年5月13日生まれです。

シャイな子で、まだなじみ切っていませんが、
おだやかな性格で、甘えん坊のよい子です。
レッドシルバークラシックタビー&ホワイトですが、
とても淡い美しいレッドシルバーです。

Koeniというキャッテリーさんからお譲りいただきました。
シルバーの美しい子が多く、
ブリーダーさんはとても親切です。
10か月もの長い検疫にご協力いただき、
心から感謝しています!!

Koeni
http://www.koenis.de/

P5121456.JPG

P5121451.JPG

P5121462.JPG

P5121484.JPG

「スプレロリン」というホルモンのインプラントを
ドイツで昨年9月に埋め込んでいるので、
約1年間は、発情が抑制されています。
ちゃんと効果がなくなり、性的成熟して
父猫になれるのか、少し不安ではありますが、
半年後くらいには、父猫になれるでしょうか。
きっと美しいシルバー・スモーク系の子猫が生まれると思います。
とても楽しみです!
posted by RIEN at 20:20| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | カベルネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月08日

清姫のオーナーさん募集します。

ダナエ&七之助の娘の清姫(2歳)の
オーナーさんを募集します。

写真はこちらをご覧ください。
http://rien.seesaa.net/category/27703366-1.html

母猫候補として残した子ですが、
不妊症と思われます。
(発情しても男の子たちが一切興味を示しません)

現在の我が家は、猫密度が高いこと、
セサミと清姫の相性が絶望的に悪いことから
清姫、猫たち、子猫たちにとってよい状態ではないため、
引き取っていただける方を募集します。
(セサミとは、数時間ずつ対面等を繰り返しましたが、
どうやっても大乱闘の喧嘩になってしまい、
同じ部屋にいることができません。
どちらかというと、清姫がいじめられている雰囲気です)

条件は以下の通りです。
★子猫と一緒にお迎えいただける方もしくはRIENの猫オーナーさん限定
★譲渡費用自体は無料です。
★避妊手術費用として3万円ご負担いただける方
★7月26日に避妊手術予定
★8月10日頃〜お届け可能

清姫に会ってから決めたいという場合は、
那須と世田谷でご見学可能です。

元気で甘えん坊な女の子ですので、
よいご縁があることを願っております。
ご興味ある方は、是非ご連絡ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
posted by RIEN at 14:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グーズベリー(清姫) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月05日

寿老人、アンナ、からみもち、しるこのオーナーさん募集中です!」

P7042148.JPG

仮名、性別、色柄、個別の成長記録等は
こちらのページをご覧ください。
https://rien222.com/kitten

那須と世田谷でご見学可能です。

7月16日(日)に世田谷でご見学可能です!

子猫たちにご興味ある方は、是非お問い合わせくださいね!

また、6月1日に誕生したウッシーの子猫たちの
成長記録をアップしました。
オーナーさん募集&ご見学受付は1か月後くらいの予定ですが、
成長の様子を一緒にお楽しみくださいね♪
posted by RIEN at 18:37| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月03日

近況報告

皆様にご支援していただいたのに、
その後のご報告がぜんぜんできず、
本当に申し訳ありません。

ドイツから来た猫たちは元気です。
早く紹介ページを作らなくては!

FIP治療中の子たち3にゃんは、
今月中に84日の投薬期間が終わります。
とても順調です。
投薬やめて再発なければ去勢手術、
さらに様子見て寛解宣言かと思います。

私は、親戚関係のことで忙しく、
頻繁に上京し、在宅中も諸々の処理に追われています。
8月中には、今後の見通しがたてられるだろう、と予想していますが、どうなることやら。

コロナ始まってすぐの頃から、
たびたび多額の寄付をしてくださった
オーナーさんがいるのですが、
このたび、お仕事を少しお手伝いさせていただくことになりました。
基本、在宅でOKの書類作成業務です。
覚えることはたくさんあるけれど、
とても興味深く、また、社会的意義の大きいお仕事なので、
私に可能な限り頑張らせていただきたいです。
このお仕事を続けさせていただくと、
猫のことにも余裕が出てきて、
猫カフェやブリーダーも無理せずに
続けられそうです。

そのオーナーさん、「那須RIEN村住民1号」として
那須に別荘たてようかな、とおっしゃっています。
土地探しの任命受けたので、多分、本気です。

こんな不便なところに別荘たてるより、
高級ホテルに泊まったほうが楽だし
楽しいと思うのですけれど。

そんなこんなで、忙しいながらも、
少し明るい未来が見えてきたような気がします。

9月は猫カフェ営業できるとよいなあ。
posted by RIEN at 20:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月30日

さんごちゃんの訃報

アリス&ヒデキの娘のさんごちゃんが
6月8日の朝、旅立ったとご連絡をいただきました。
18歳5か月でした。

以下、オーナーさんからのメールのコピーです。

-----------------------------------------------
早朝6時半頃 急に呼吸困難になり、一旦はおさまったものの
8時半 また同じような状態になって病院にかけこみました。
病院では酸素室に入り、落ち着いたところで検査しますとのことで
家に戻りました。
その30分後また発作が起き、駆けつけましたが自発呼吸は
できない状態で人工呼吸器につながれてそのまま心停止しました。

3か月ごとの血液検査の時にまた甲状腺の値が増加し高血圧230と頻脈が
ありチロブロックと降圧剤を少しずつ増やし様子をみていたところでした。

病院の先生によれば、血栓症による呼吸不全ではということでした。
肥大型心筋症もあったので高血圧と頻脈により血栓ができ
どこかに飛んだのかもしれません。

体重は2.8sに減りましたが、前日までいつもと変化なかったので
急変はショックでした。静かに看取ることができると勝手に
思っていたので 最期、苦しませることになってしまったのは
かわいそうでなりません。

きららの分もりっぱに長生きしてくれました。
おばあちゃんになっても童顔でやさしい性格でした。
さんごを私たちに託して下さりありがとうございました。

------------------------------------------------------
こちらこそ、きららちゃんとさんごちゃんを
とても大切にしてくださり、2にゃんとも長生きできたこと
心から感謝しております。

さんごちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

訃報が続きます。
年齢からすると仕方ないとはいえ、寂しいですね。

年齢を重ねるごとに、お別れの数が増え、
「さよならだけが人生だ」という言葉をかみしめてしまったりします。

明日さよならかもしれないのだから、
今日生きていることを大切にしなくては、ですね。
posted by RIEN at 21:28| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 女中(RIEN店長) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アスランちゃんの訃報

ランとレオの娘、アスランちゃんが
6月8日11時半頃永眠したとご連絡いただきました。
RIEN初めての子猫たちのひとりですが、
20歳5か月まで長生きしてくれました!!
悲しいお知らせとはいえ、嬉しいですね。

以下、オーナーさんからのメールのコピーです。

-----------------------------------------
6月8日 11:30ごろ、アスランさんが
永眠しました。20歳と5ヶ月弱ですね。
人間だと、、98歳ちょい前って感じですか。

ずっと健康優良児でいてくれてたのですが、最後は、
 腎臓病からのむくみ、
 心臓
 甲状腺
 腰あたりの関節が痛む、
という感じで、寝たきり、ではなかったですが、トイレ含め不自由しており、
ご飯やトイレとか、在宅勤務幸いに、介護してました。

6/8の朝に、動けなくなっていて、その後は、最後に大きく息をした感じで、眠っていきました。
苦しんで行った感じはないですが、20年以上一緒だった飼い主的には、脱水症状だったら点滴したら、、
とか、水を少しあげた際の嚥下の問題だったのか、等、何か僕にやれることや対応すべきこと、間違いが
あったのか、と思うこともあります。

前日には、もっとチュールくれ、と思いっきり掌を噛んだりして、いまだに痛い掌は、逆に思い出させて
くれます。

なお、サンクさんは、なんだかわかってないようですが、持病を抱えながらも、まだ健在です。

-------------------------------------------------------------------

3きょうだいのうち、サンクくんは健在とのこと。
RIEN最高齢をまだまだ更新してほしいですね。

こんなにも長いこと、アスランちゃん&サンクくんを
大切にしてくださったこと、心から感謝しております。

アスランちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

IMG_2450.jpeg

IMG_2442.jpeg

アスランちゃん。

IMG_2440.jpeg

IMG_2437.jpeg

IMG_2447.jpeg

アスランちゃん&サンクくん。

posted by RIEN at 21:21| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お悔やみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月28日

しるこ、からみもち、アンナ、寿老人のオーナーさん募集中です!

P6272091.JPG

P6272063.JPG

P6282114.JPG

P6282124.JPG

P6272071.JPG

仮名、性別、色柄、個別の成長記録等は
こちらのページをご覧ください。
https://rien222.com/kitten

那須と世田谷でご見学可能です。
(世田谷でのご見学は日曜日のみです)
子猫たちにご興味ある方は、是非お問い合わせくださいね!
posted by RIEN at 18:11| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月23日

寿老人、アンナ、からみもち、しるこのオーナーさん募集中です!

仮名、性別、色柄、個別の成長記録等は
こちらのページをご覧ください。
https://rien222.com/kitten

那須と世田谷でご見学可能です。
(世田谷でのご見学は日曜日のみです)
子猫たちにご興味ある方は、お問い合わせくださいね。
posted by RIEN at 21:16| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | こねこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする